カラビナテクノロジー株式会社のメンバー もっと見る
-
大学4年の頃にインターンとしてカラビナテクノロジーに入社し、
大学卒業後もweb系エンジニアとしてもくもくと頑張っています。
まだまだ分からないことだらけですが、日々精進していきたいと思っています。 -
【経歴】
大学の専攻は建築系でしたが、
入学後にインターネットの存在を知りHTML+CSS+JavaScriptでWebサイトを作り始めました。
自分で手軽に情報を発信することができることに、ついうっかりのめり込んで、
次第にWEBアプリケーション開発、デザインに関心を持つようになりましたが、
一方で大学の専攻の方は疎かになりましが。。
卒業後は学部の専攻分野には進まず、
・中堅SIer:業務系WEBシステム開発 4年
・WEB制作会社:WEBサイトディレクション/コーディング 2年
・モバイルコンテンツ運営会社:WEBアプリケーション開発/運営 5年半、開発チームの管理職みたいな立... -
▼Profile | プロフィール
https://note.com/shiftgood/n/n50fa62d87db6
▼CAREER | 経歴
初めまして、高橋です。
働くことと、家族のことと、どちらともを大事に、そして一生懸命になれるように日々考えながら行動することを心掛けています。
小売業にて10年以上のキャリアを積んできまして、アパレル、青果やグロサリーなどの部門長を歴任してきました。当時は現場からスタートして、経験を重ねるに連れプレイングマネージャーとして、数字管理、人員管理と売り場管理が主な仕事になりました。
5年前にIT業界に転身して、福岡のIT企業の子会社の運営... -
スキルセット
- C/C++(6年)
-- 学生のころはずっと触っていたので、C言語歴が長いです。
- PHP(3年)
-- 主にFuelPHPを用いてREST-APIを実装できます。
-- Laravelはちょっとできます。
-- TDDを取り入れており、PHPにおいてはPHPUnitを用いて単体テストを実装しながら、開発するのが好きです。
- Rails
-- Rspecを用いて、単体テストを実装しながら開発するのが好きです。
- Java(1年)
-- パッケージアプリの保守運用全般
-- 要件定義からリリースに至るまでをやっていました。
-- 学生のころは、趣味でAn...
なにをやっているのか
カラビナテクノロジーは、2015年の8月に設立されました。
食品系ECの開発やファッションEC基幹システムの開発、ITシステムを初めて導入するお客様へ向けての提案型のサービスも行なっています。それと並行して、自社サービスの開発も進めています。
なぜやるのか
「福岡にオモシロ開発案件を増やしたい」!
カラビナテクノロジーのある福岡はとても住み心地がよいです。食べ物はおいしいし、自然も多く、街はコンパクト。
ただ、エンジニアの仕事内容としては、必ずしも、良い案件に恵まれているとは言えないかもしれません。
東京等から、大きなシステムの一部の開発を請け負う仕事が多い。それではクリエイティビティを発揮できません。また、派遣の方も多く、個人の技術レベルが上がらない。故に仕事のレベルが上がらない現状があるように思えます。
今は東京の一線で行われている仕事が、
福岡でできるように変えたいと願っています。
今すでに出ている案件としては、
・食品系eコマースのシステム開発
・ファッションeコマースのシステム開発
・マッチングサービスの開発
・提案コンサル型のシステム開発
など、eコマースだけでなく、Webサービスの案件も進めており、上流工程から参画してシステムを作ろうとしています。
東京から遠く離れた福岡で、仕事もプライベートも第一線を走れる環境を作りたいです。
どうやっているのか
チームは現在総勢76名。
経験値がかなり高いメンバーが集まっており、
・国内大手通販企業のインターネット部門責任者
・国内大手通販企業のシステム開発部門経験者
など、実力・経験値ともに非常にレベル高い人材がコアメンバーです。
またメンバーは色々な働き方をしています。正社員、フリーランス、インターン、時短勤務、リモートワークなど、それぞれが働きやすいやり方で業務を遂行しております。
会社のカルチャーは『自立』が最も重要なキーワードです。
一人ひとりが責任を持って考え動き、結果に結びつけられるかどうかを重視しています。
みんなが責任感を持って仕事をするからこそ、どのように仕事するか?の部分に裁量を持てる。自立している事で自由な形で働くことが可能になると思っています。
「自立」することで「自由」を獲得しつつ仕事をするチームを作り上げていきたい。
海と山に囲まれた、「超住みやすい都市」福岡で、
東京の「オモシロ仕事」を一緒にしましょう!
こんなことやります
カラビナテクノロジーではバックエンドエンジニア(主にPHP/JAVA)を積極募集しています。
業務は主にECサイトの開発やバーコード決済に関わるAPIの新規開発などを行っています。
協力会社との開発体制を敷いており、外部エンジニアとの交流も活発です。
社内で定期的に勉強会を行っていたりします。
スキルをもっと磨いていきたいという方や、仕事の幅を拡げたいという方、どちらの方にもバリューを提供できる職場です。
今後、拡大する開発規模を見据え、一緒にPHP/JAVAでの開発メンバーを探しています。
▼プロジェクト
・位置管理システムの受託開発における開発、運用等
・大規模事業者向けEコマースシステムの受託開発
▼望ましいスキル/経験
・Javaを用いたウェブアプリケーション開発(3年以上)
・MySQLなどRDBMSでの開発経験
・Linux/Unix環境での開発経験
・HTML/CSS、JavaScript等の基本的なコーディングスキル
・Git/SVNなどソース管理ツールを利用したチームでの開発経験
▼歓迎スキル/経験
・顧客との要件定義経験
・BtoCサービスの開発・運用経験
・ネットワーク、インフラ、セキュリティの知識
・WebサービスのAPI実装経験
・Spring Frameworkなどのフレームワークを使用した開発経験
・jQueryやAjaxなどのライブラリ、フレームワークを利用したフロントエンド開発経験
▼技術環境
・サーバ環境:AWS
・開発言語:Java 8
・フレームワーク:Spring Framework
・データベース:MySQLまたはOracle
・ソースコード管理:GitまたはSubversion
・タスク管理:BacklogまたはRedmine
▼カラビナの良いところ
・子供が熱を出して家で面倒を見ながら仕事がしたい → OK!
・朝起きたら悪天候で会社に行くにはまるで冒険に出るかのようだ、リモートで仕事したい → OK!
・あらたな技術習得のための本を経費で購入したい → OK!
・行ってみたい勉強会があるけど、少し高いな、、経費申請できるかな→ OK!
就業時間は9:30-18:30ですが、各人が労働時間を自由に管理しています。
また、副業OK、勉強会への参加費・書籍購入費は経費精算OKといった制度をとっております。