株式会社withのメンバー もっと見る
-
LTV向上のためのCRM分析、KPI設計といったものから、PL管理、プロダクトの損益予測などの事業の包括的な分析なども行っています。
SQLを叩き、ローデータと向き合うことを忘れずに分析をしています。
お酒大好き。 -
大手ゲームポータルサイトにてゲーム・コミュニティ分野のプランナーを経験。
イグニス入社後はマッチングサービス「with」のプランナー兼ディレクターとして働いています。 -
株式会社イグニスでプロデューサー。
リワード、ゲーム、ツールなど多用なジャンルのネイティブアプリに携わってきた。
現在はマッチングサービス『with』のグロース担当。 -
熱い。パッション。よくそんな言葉で私を表す方が多いです。
熱意を持って好きな仕事に取り組めるというのはすごく幸せで大切なこと。
一緒に働く周りの方々もぜひそう思ってもらえるような環境づくりも心がけています。
なにをやっているのか
株式会社withは、2012年9月に設立され、恋活・婚活マッチングサービス『with』の開発・運営を行っています。現在は、グローバル有数の投資家であるBain Capitalからの出資を受けて、数年後のユニコーン級のIPOを計画し成長し続けているところです。その成長に、仲間として加わりませんか?
恋活・婚活マッチングサービス『with』は、「長期目線で本質的な価値提供に向き合い続ける」という考え方に基づいて、サービスがスタートしました。心理学や統計学などの科学的根拠を基に仮説検証を繰り返し、ユーザー体験を追求し続けました。結果として2022年1月末時点で、約600万人に利用されるサービスとなりました。
『with』の強みは、前述の通り根拠のあるサービス設計にあります。
国内外の心理学の論文や実験の結果に、ユーザーの行動を分析したデータを組み合わせることで、相性の良いマッチングを実現しています。また、性格診断のコンテンツを定期的に追加することでユーザーの活発な動きを生み出せています。
その他、ユーザー間のコミュニケーションを支えるトークアシスト機能や通話機能など、マッチング後のコミュニケーション強化をおこないユーザー満足度を高める取り組みをおこなっています。
今後は「素晴らしいパートナーに出会い、幸せになる人々を増やすことに挑戦する事業」として、本質的な価値提供を追求し、そのために必要とされる要素や機能を随時リリースしていく予定です。
また、ユーザー体験に真摯に向き合うものづくりを続け、ユーザー体験の最大化を通して、プロダクトの独自性を高めていく方針です。
なぜやるのか
※※※※※※※※※※※※※※※※※
すべては
素晴らしい顧客体験を
実現するために。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
素晴らしいインターネットサービスを創るためには
お客様の行動心理を深く深く理解する必要があると考えています。
私達は、お客様の行動心理を理解するための努力を惜しみません。
日本一お客様の行動心理を理解しているチームになることは私達の大切な目標の一つです。
そのために私達が取り組んでいる様々なアプローチはとってもユニークなものであり
そこで働くメンバーには多くの成長機会があります。
顧客体験設計を一緒に極めませんか?
皆様のインターネットサービスの創り手としての次の成長ステージが
withにあることをお約束します。
どうやっているのか
◆働くメンバー
大手メディア、コマース、エンタメ、コミュニケーション分野、SIer、ゲーム企業出身のエンジニアやデザイナーなど、多彩な才能が集結した個性豊かな精鋭チームです。
全員が高い技術力を持つことはもちろん、情熱を持って取り組んでいます。
会社の顔となる大きなサービスとして、社長もコミットして開発しています。
一つのサービスを成功させるという共通の目標を持ち、誰でも積極的かつ気軽にサービス改善の提案ができるような風通しの良いチーム作りを心がけています。
自分で判断することが多いため考える量は増えますが、やりがいがあり直感も研ぎ澄まされていきます。狭い視野でものごとを判断するのではなく「ユーザーにとって本当の価値はなんなのか?」ということを一緒に突き詰めていける仲間を募集しています。
◆自由な作業環境
執務スペースの自席の他、自由に使えて話もしやすいオープンスペースや、一人で作業に没頭するための個別集中スペースなど、気分やその日の業務内容によって自由に使用することが可能です。
PC周辺機器の充実、マシンスペックの改善などについても、積極的に取り組んでいます。
また、自席の椅子はオカムラ製のSabrina(http://www.okamura.co.jp/product/seating/sabrina/)をご用意しています。
◆柔軟な勤務時間
フレックスタイムを導入し、朝型夜型、家庭環境に応じた働き方を自ら管理して実践できる環境をご用意しています。
コアタイムは11時 - 16時に設定しております。(※感染症が流行している期間はリモートワーク)
プライベートの状況に応じて、早めに出社して16時に退社する、などの調整もできます。
新規のサービスリリース時などで忙しくなる場合、その前後で休みを取得していただけるようPJ内で調整をしています。
月間の残業時間も約4時間(日割りでは10分前後)程度、有給休暇の取得率は業界内で高い水準を維持しており、自己研鑚やリフレッシュの為の時間をしっかり取っていただいています。
◆フリーランチ制度・シャッフルランチ制度
週に2回(月・木)社内メンバーでランチに行く際に、会社が費用を負担する制度です。
異なる事業部間のコミュニケーションを活発にするために実施しています。
恵比寿という立地なので、オフィス周辺にはたくさんの飲食店があります。
(※感染症が流行している期間はオンラインで会社負担のランチ制を仮運用しています)
こんなことやります
サービスプランナー(企画)/プロデューサーとして活躍していただきます。
心理学や統計学を学び・使いながら、企画だけでなく数字の管理等、プロデュースやディレクションもお任せする裁量の大きいポジションです。(一般的には、プロダクトマネージャーに近いポジションです)
・サービス改善の企画立案/KPI目標定義
・キャンペーンなどのコンテンツ企画
・仕様策定
・デザイナー/エンジニアと調整や進行管理
・リリース後の数値分析や効果測定
・イベントやキャンペーンなどの運営計画立案
・プランナー組織のマネジメント、事業管理
また今後のプランナー組織拡大にあたって、リーダー候補となる方を優先的に求めております。
まずは、ユーザー数が多く、サービス規模の大きな既存サービスで経験を積んでいただき、さらに下記のような新たな展開もお任せしていきます!
・婚活・恋活系の周辺事業の新規立ち上げ
・海外展開の推進
▼必須条件
・サービスを大きく成長させる新機能、改善の企画経験
・Webサービス、アプリのプランナーやプロデューサー等の経験(自社スマホアプリが好ましい)
・チームでのプロダクト開発における、企画業務経験およびディレクション経験3年以上(静的なサイト制作は対象外)
▼歓迎条件
・新規サービス開発のプロジェクトリーダーやそれに近い経験
・事業統括や組織マネジメント経験
・ユーザー数の多いサービスの立上げから運用までの経験
・大きな売り上げを自ら生み出した実績
・マッチングサービスの利用経験
・ゲーム業界でのプランナー経験
▼求めるスキル
・サービス全体を見渡し、特定の範囲内だけではなく全体を通したユーザー体験を設計できる。また、事業成長のボトルネックとなっている部分を洗い出すことができる。
・ユーザーの潜在的なニーズをくみ取り、他社にはない新しい体験をサービス内で提案・実行することができる。
▼求める人物像
・コミュニケーション力に優れ、相手の立場を考慮した話ができる方
・責任感が強く、サービスや組織にコミットしてくれる方
・論理的に自分の考えを伝えることができる方