株式会社High Linkのメンバー もっと見る
-
株式会社High LinkのCX
2021年6月よりジョイン
1996年生まれ、仙台出身 -
専門学校を卒業後ホテルに勤務しており、ベルボーイとして従事していました。
退職後はフィットネスインストラクター・パーソナルトレーナーとして活動しつつ「香り」について学んでいました。
香水に限らず、香り全般が好きで、お香、調香、エッセンシャルオイルを用いた空間演出など様々なことを学んできました。
キャンドル専門店とのコラボ企画でワークショップや商品開発に携わり、天然香料にこだわったフレグランスブランドにてディレクションの経験があります。
現在は合成香料も扱って調香に挑戦中です。(個人的に)
High -Linkでは社内のフレグランスセミナーなどによる知識の共有、メールマガジンなどの発信物の... -
1994年生まれの株式会社High Linkのエンジニア。早稲田大学大学院にて屋内測位や経路探索に関する研究に従事。修了後にクックパッド株式会社に新卒入社。主にcookpadLiveのサーバーサイドエンジニアとして料理ドメインと接点を持つユーザーの拡大に取り組みました。
もともとパソコンを触る機会が多い学生時代を送っていたのですが、数字を見ることが好きだったことからMicrosoft Excel で VBA を使ったログ記録や分析をし始めたのがプログラミングを始めたきっかけです。(アメーバピグやタイピングゲームなどのログを記録していました。)
自分の興味がもともとパソコンに向いていた... -
株式会社High Link人事。
1996年生まれ。大阪出身。三姉妹次女。
早稲田大学人間科学部健康福祉科学科2020年卒。
在学中から複数の企業にて長期インターンを経験。
2018年からSNSマーケティングのインターン生としてHighLinkに参画し、
2021年4月から正式にジョイン。9月から人事に移動。
平日は楽しく働いて、休日は旅行かNetflix!
なにをやっているのか
香りの総合プラットフォーム『カラリア』は、「香りで世界を彩る」というミッションのもと、
Scent Techを活用して嗅覚市場をDXし、毎月豊かな「香りの体験」をお届けしています。
■ メイン事業:カラリア 香りの定期便
約1000種類の高級ブランド香水やルームフレグランス、バスグッズなどからお好きな香りをお選びいただき、1ヶ月使い切りサイズで毎月ポストにお届けする香りのサブスクリプションサービスです。カラリア独自の分析システムや香りのコンシェルジュにより「香りとの出会い」を最適化し、「香りの体験」の向上を目指しています。
■ メディア事業:カラリア マガジン
香りの魅力をもっとたくさんの方に知っていただくため、香りに関する自社コンテンツを毎日配信しています。SNSは合計30万フォロワー以上、Webメディアは月間100万pv以上の日本最大規模の香りメディアへ成長し、香り市場の拡大に貢献しています。
Webメディア:https://coloria.jp/magazine/
Instagram:https://www.instagram.com/coloria_magazine/
TikTok:https://www.tiktok.com/@coloria_magazine
Twitter:https://twitter.com/coloria_japan
なぜやるのか
日々テクノロジーが進化している現代において、嗅覚市場は五感のひとつであるにも関わらず、長らくアップデートされていない領域です。
こんなご経験はございませんか?
自分らしい香りをまとうと、いつもより自信が持てる。
気分が沈んでいるとき、お気に入りの香りでリフレッシュできる。
大切なひとときの記憶が、香りを通じて鮮やかに蘇る。
このように、香りにはすべての人の毎日を豊かにする力があると、
私たちは信じています。
テクノロジーを活用して嗅覚市場をアップデートすることで香りとの新たな出会いを創出し、香りで世界を彩り続けます。
どうやっているのか
■ バリュー
私たちは、会社にとって"人”が最も大切であると考えています。
何よりも人を大切にする会社であり、チームでありたい。
そのためHigh Linkは、お互いを信頼し合えるチームとなるために5つのバリューを大切にしています。詳しくはコーポレートサイトをご覧ください。
https://high-link.co.jp/2
■ 雰囲気
社内のコミュニケーションはとっても活発!
とてもオープンでフラットなカルチャーの会社です。
お客様を第一に考え、サービス向上に意欲的で自発的に行動できる人ばかりで、
会社全体に前向きな雰囲気が溢れています。
■ 環境
事業も組織も急成長中の第二創業期の一番面白いフェーズで、
裁量権を持って働くことができるのも大きな魅力のひとつ!
チームの垣根を越えたプロジェクトを行うことも多く、
わくわくする未来と最高な事業・組織作りに一緒に挑戦できる環境です。
こんなことやります
香りの魅力を社内外に伝えていくことがメインのお仕事です!
また、カラリアの利用をしている、もしくは利用を検討しているお客様の不安を取り除くサポートという重要な役割も担っています。
ご自身の経験を活かして香りの新体験を一緒に拓いていきませんか?
一から研修を行いますので、未経験の方のご応募も歓迎です♪
▼職務内容
- LINEを使用したお客様の香りに関するお悩みを解決に導く香りのコンシェルジュ業務
- カラリアを利用しているお客様のサポート業務
- カラリア各媒体(Webサイト、SNSなど)のフレグランス情報の発信・監修
- コンシェルジュサービスのチームマネジメント
- マーケティングやサービスの企画
など、香りの魅力を発信することやお客様へのサポート業務であれば志向や適性に応じて様々な業務をお任せいたします。
▼香りのコンシェルジュの魅力
- オンライン上のサービスなので、全国のお客様に香りをご提案できる
- 業界最大級の1000種類以上の香りの中からご提案できる
- サブスクリプションサービスなので、お客様の香り選びに1度きりではなく、毎月寄り添うことができる
▼必要なスキルや経験
- 香りを愛する心
- お客様一人ひとりの気持ちに寄り添う姿勢
- 基本的なPCの使用経験(Word/Excel/チャットツールなど)
▼採用条件
- 半年以上の長期勤務が可能
- 週3日以上、1日5時間以上の勤務が可能(フルタイム歓迎)
- 東京都のオフィスに出社可能
▼歓迎するスキルや経験
- ECサービスなどでのお客様サポート経験
- フレグランス業界での職務経験又はフレグランス商品・香水の販売経験(アルバイトも可)
- 以下の資格保有者
▪ フレグランスセールス スペシャリスト
▪ アロマテラピー
▪ アロマージュ
▪ アロマパルファン
▪ 香りソムリエ
▼こんな方と働きたい
- 香りの世界に可能性を感じ、楽しめる方
- 「特別な香りに出会える」新体験を考え、自発的に行動できる方
- 周囲とコミュニケーションをとりながら、業務を円滑に進められる方
- スタートアップ立ち上げ期のスピード感を肌で感じたい方