株式会社ケップルのメンバー もっと見る
-
ストーリーを読む
Keita Suzuki
Product Group, Customer Success Division, Division Manager -
ストーリーを読む
Yoshiko Mizoguchi
Customer Success -
ストーリーを読む
AI Kimura
その他 -
ストーリーを読む
江口 淳
執行役員 COO
-
SaaS!アフリカ!カスタマーサクセス !新卒で大手飲食店検索サイト新規開拓営業、ヘルスケアベンチャーでインド事業立上げ(と撤退&清算)、無料法律相談&税務相談ポータルの営業推進、事業開発等を経てケップルへ入社。
-
カスタマーサクセス @株式会社KEPPLE
【FUNDBOARD】
「ベンチャー投資に特化したSaaS型管理プラットフォーム」
ベンチャー投資の実務に特化した機能を数多く有しており、セットアップやデータベースの移管サポートなどを含む、CSチームによるサポートが充実している
URL: https://fund-board.com/ -
FUNDBOARD*カスタマーサクセス
日系エアラインで国内線・国際線の客室乗務員として働いた後、監査法人で秘書・総務業務を経験。再度転職し、自動車メーカーで次世代自動車の普及活動や省庁との折衝に従事しました。出産を経てエアラインスクール運営会社に転職し、2020年7月から現職に就いています。
たくさんキャリアチェンジしていますが、「誰かに喜んでもらえることをしたい!」という気持ちが軸にあります。 -
新卒にて、不動産情報サイトのHOME'Sを運営する、株式会社LIFULLに入社。
LIFULLグループを中心としたあらゆるデータを活用して、クライアントのマーケティングサポートを行う事業部に配属。ディレクターとして、クライアントのWeb広告運用やサイト改善活動を担当するとともに、商品開発やパートナーアライアンス業務を担当。
2018年2月、当時2名の株式会社ケップルに入社し、主にビジネスサイドを中心に、サービスの立ち上げを行う。2021年6月より執行役員COO に就任し、カスタマーサクセス管掌および全社プロジェクトを担当。
なにをやっているのか
☆採用ピッチ資料を公開しています。ぜひ、ご覧ください☆
【KEPPLE】RecruitingPitch_20210916
https://speakerdeck.com/kepple_hr/kepple-recruitingpitch_20210916
===========
<これまでに無い価値を世界に生み出そうと挑戦を続けるスタートアップ>
<彼らを資金面を中心に支援するベンチャーキャピタルをはじめとした投資家>
両者がスタートアップ投資の場面において抱える課題を解決するためのさまざまなソリューション・プロダクトを産み出し、日本のスタートアップ市場を発展させていくことを目指し、下記事業を展開しています。
◆ベンチャー投資を加速するSaaSプロダクト “FUNDBOARD” https://fund-board.com/
“FUNDBOARD” はスタートアップと投資家の業務を効率化するためのクラウドサービス/SaaSプロダクトです。スタートアップへの投資を検討・実施しているベンチャーキャピタルや事業会社の投資部門に対して、進捗管理の見える化、投資先情報や各種資料の一元管理などの機能を提供しています。
◆株主総会をクラウドでもっと簡単に “株主総会クラウド” https://kabunushi-soukai.cloud/
株主総会クラウドは、スタートアップのための株主総会電子化ツールです。招集通知の発送や委任状の回収といった、株主管理に関する煩雑な業務をオンラインで完結させることにより、スタートアップの起業家たちが本業に専念できる環境を産み出します。
◆日本の注目スタートアップの情報をリサーチ ”Startup Research”
スタートアップへの投資検討をするにあたって必要な情報はまだまだ取得しづらい状態です。専属のリサーチチームが日本の注目スタートアップの情報をリサーチし、誰もが簡単にスタートアップの情報へアクセスできる環境作りを目指しています。
◆アフリカのスタートアップに特化したベンチャーキャピタル ”KEPPLE Africa Ventures”
https://kepple-africa-ventures.com/
インフラの脆弱性を埋めるべく、社会課題解決をテーマとしたスタートアップがアフリカには多く生まれはじめています。資金やノウハウがまだまだ不足しているアフリカのスタートアップへの投資・協業を検討する日本企業に対して、彼らとの出会いの場を産み出すなどさまざまな支援を行います。
なぜやるのか
「スタートアップが新しい産業をつくる。」
創業者である神先は公認会計士として大手監査法人から独立したのち、スタートアップに特化した支援を行う “ケップル会計事務所” を立ち上げました。
そこで出会った多くの起業家・スタートアップが、資本政策の立案や投資家とのコミュニケーションに対して、どのように対処すべきか?明確な正解も無く、臨んでいることに対して感じた危機感。
一方でスタートアップを支援したい投資家サイドも、そのスタートアップを正しく評価し、スムーズに投資を行うための情報が不足していることへの問題意識。
これからの日本の成長を担うスタートアップに対し、有効な投資が行われ、新しい産業を産み出すためにできることはないか?
会計事務所で起業家・スタートアップの実務に携わってきたからこそ、彼らにできることがあるのではないか?
スタートアップと投資家はきっと、もっと大きな未来を創れるはず。そんな神先の想いを経て、“株式会社ケップル” という会社が生まれました。
ケップルが投資家、スタートアップの総合的な支援を行うことで、スタートアップから新たな産業がどんどん生まれる世界を私たちは目指しています。
どうやっているのか
<Mission>
Create New Industries 世界に新たな産業を
<Vision>
Be a Global Innovation Platform イノベーションを促進するグローバルプラットフォームとなる
<Corporate Value>『SHIFT』
S … Support 相互の成長を支援する
H … Heart 熱中し鼓舞する
I … Impact 社会に大きく貢献する
F … First "はじめて"に挑戦する
T … Trust 信頼を積み重ねる
<こんな人と働きたい>
・スタートアップを支援することで新たな成長産業を産み出そうとする、
ベンチャーキャピタル・投資家という存在に強く興味をお持ちの方
・これまでに無かった価値を世界に産み出す中で飛躍的成長を目指す、
スタートアップという存在に強く興味をお持ちの方
・『Create New Indsutries 世界に新たな産業を』という、
ケップルが掲げるミッションへの強い共感
・より大きな成果を産み出すために、
社内外のメンバーに対して自ら積極的にアプローチを取れる方
・未知の領域への挑戦をするあたり、自ら考え、調べ、動ける方
<働き方/福利厚生について>
事業を立ち上げたばかりのスタートアップではありますが、深夜まで仕事をするスタイルではありません。成果を出すことにはこだわりつつ、それぞれのワークスタイルを尊重し、メリハリをつけて業務に取り組んでいただくため、リモートワーク(上長による許可制)やフレックスタイム(コアタイム11:00~15:00)といった制度を導入しています。
合わせて、会社がその費用を負担する『書籍購入支援 "HON"』や『勉強会参加支援 "TERAKOYA"』を導入し、自らテーマを見つけ、その向上に向けた自ら学ぶという『Self Development』の文化を推進することを目指しています。
その他にもメンバーにとって自由闊達、かつ効率的に働けるよう、下記制度を導入しています。
・PCはWindows/Macを自由に選択可能(全職種)
・キーボード、マウスの購入時に購入費用を支援(エンジニア・デザイナー)
・在宅勤務手当
・服装自由(ただし最低限のTPOをわきまえて…)
・フリースナック・フリードリンク
・シャッフルランチ(月一回、他部署のメンバーとランチ代支給)
こんなことやります
<FUNDBOARDとは?>
ベンチャーキャピタル、コーポレートベンチャーキャピタル、事業会社の投資部門といった投資家たちが、スタートアップ企業への投資を実行する際に発生する様々な投資実務。その煩雑さを解消し、日本により多くのスタートアップ投資が行われるマーケットを創り出すことを目指しているのが、投資家向けSaaSプロダクト『FUNDBOARD』です。
<カスタマーサクセスマネージャーとは?>
セールスからのアプローチを通じて導入の決まったクライアントに対して、導入時のオンボーディングや使いはじめた後のフォローなど、SaaSプロダクトをより有効に、継続的に使っていただくためのコミュニケーションを担当するのがカスタマーサクセスマネージャーです。導入目的である業務効率化や情報共有プロセスの改善といったクライアントの成果創出に主体的に関わっていくポジションです。
<業務内容・期待される役割>
・クライアントへの導入サポート(顧客訪問/オンラインなど)
・オンボーディングプログラムの企画立案
・利用状況が芳しくないクライアントに対する活用促進
・契約延長時に発生するクライアントへのヒアリング
・契約更新、アップセル、クロスセルの拡大に向けた戦略策定
・さらなる活用促進に向けたカスタマーマーケティング
・マニュアル、ヘルプセンター、各種レポートなどの作成
・新機能リリースなどのタイミングで発生するクライアントへの広報
・ユーザーコミュニティ立ち上げに向けた企画立案、運営
・カスタマーサクセスチーム内における業務フロー構築、改善
・定性/定量情報を踏まえたプロダクト改善提案(顧客の声を開発チームへ届ける)
※ご本人の希望、適性を踏まえつつ、担当範囲については決めていきますので、ご安心ください。
<こんな人と働きたい>
・BtoBサービスにおける顧客折衝経験(セールス、コンサルティングなど)
・WebやITサービスの導入支援コンサルティングに関わった経験
・SaaSプロダクトにおけるカスタマーサクセス業務経験
<歓迎するスキル/経験>
・『Create New Indsutries 世界に新たな産業を』というミッションへの共感
・スタートアップやベンチャーキャピタルへの興味
・インターネット、ソフトウェア、テクノロジーといった分野に関する興味
・BtoBサービスにおけるマーケティング/営業企画経験
・コーポレートファイナンス、会計、経理に関する基礎知識
・エンタープライズ向けセールスやコンサルティングの経験
・SNSなどを通じた発信に意欲的である
会社の注目のストーリー
海外進出している /
TechCrunchに掲載実績あり /
3000万円以上の資金を調達済み /