株式会社オロのメンバー もっと見る
-
株式会社オロに2009年新卒入社。クラウドERP ZAC Enterpriseの新機能開発を始め、Webの受託系サービスや社内の情報共有サービス、自社プロダクトである家族向け写真共有サービスnicoriのアプリ、サーバー、インフラのメインエンジニアとして、幅広く業務に従事。ZACの研究開発チームのリーダーを経験後、現在は新規事業責任者兼エンジニアとして、新規事業『デクセコ』の開発を推進
-
株式会社オロ(oRo co., ltd.)
ERPの法人営業を経験後、人事部門にて新卒採用を2年半ほど。
現在は、Reforma PSAという製品の中の人をしています。
https://www.oro.com/reforma-psa/ -
デザイナー → ディレクター → IA/UXデザイナー。
最近はボードゲームにはまっており、同僚とoRoボードゲーム部を立ち上げ。だが部活予算は使わず、自費でボードゲームを買い集めている。 -
Koji Fujisawa
マーケティング
なにをやっているのか
オロは“Technology × Creative”をスローガンに、テクノロジー・オリエンテッド・カンパニーとして、最先端の技術分野に挑戦し続け、企業のトップマネジメントが抱える課題に対して、企業価値を最大に高めるソリューションを提供しています。
■クラウドソリューション事業
「ホワイトカラーの生産性向上を支援する」をミッションに、コンサルティングとクラウドERPの提供を通じて、企業が直面する経営課題を解決へと導き、業務の効率化や生産性の向上を実現しています。
■マーケティングコミュニケーション事業部
「デジタルクリエイティビティの追及によりビジネスを革新する」をミッションに、テクノロジーとクリエイティブの力で、マーケティングの効果を最大化。あらゆるコミュニケーション設計によりクライアント課題を解決へと導き、マーケティングROIの向上を実現します。
2つの事業を通じて、企業のトップマネジメントが抱える課題に応え、その企業価値が最大に高まるような未来を実現します。
なぜやるのか
世界に誇れる企業をつくる。
株式会社オロは1999年の創業以来、「世界に誇れる企業を作ること」、そして「より多くの人に、より多くの幸せ、喜びを提供できる企業」を目指してきました。
「世界に誇れる企業を作る」とは何でしょうか。それは、組織・製品・サービスといった「オロというブランド」を世界的に発信し、認められるものにしていくことだと思います。
当然、日本の中だけで事業を展開するつもりはありません。実際、2010年には中国に現地法人である欧楽科技大連有限公司を設立し、中国市場への展開を進めていますし、2013年以降、日本や中国市場の生産拠点としてのベトナムをはじめ、マレーシア、シンガポール、タイの4拠点を設立しました。グローバルビジネスの人材育成にも、私たちは努力を惜しみません。
もうひとつのテーマである「より多くの人に、より多くの幸せ、喜びを提供する」ことも、世界に誇れる製品・サービスを提供することが鍵になります。また、これは社員自身に対しても向けられています。私も含め、オロの社員全員が、オロでの仕事を通して幸せ、喜びを得られる会社にしていきたいと考えています。
そのためには、企業としても人としても、成長を続けることが必要だと考えています。新しい価値を生み出すために、常にポジティブに、チャレンジ精神を持って、恐れず前に進む。そのプロセスを楽しめる人、オロと一緒に成長していきたいと思える人が、オロの求める人材です。
オロには、さまざまな個性、国籍、能力が交じり合い、それぞれの色を最大限に活かすことのできる土壌があります。
その土壌の上で、さまざまな色が融合し、化学反応を起こして、誰にも真似できない私たちだけの会社を作りたいと思っています。
一緒に世界のオロを作りたいと思ってくれる人をお待ちしております。
どうやっているのか
オロは「考える企業」をスローガンに、デジタルでのテクノロジーとクリエイティブを駆使した課題解決を行っていくエキスパート集団です。
社内の7割がエンジニア・デザイナー・コンサルタントなどの技術系専門職で構成されており、具体的なソリューションを生み出していくことが得意です。
一人ひとりが仕事の中で自分の得意なことを見極め、プロフェッショナルとして高みを目指していくことに意欲を持っています。
こんなことやります
■新規事業『デクセコ』マーケティング&セールス
『SaaSを企業の力に』
デクセコは、企業内で利用されているSaaSの契約情報や利用状況を計測・可視化するSaaS管理ツールです。SaaSに関する情報収集を網羅的に、効率よく行うことで、SaaSに関する課題を解決し、企業におけるSaaSの力を最大化します
デクセコ
https://www.dxeco.io
■ミッション
SaaS管理という分野を軸に、企業のSaaS利用を活性化し、日本をSaaS利用後進国から脱却させ、強い企業を増やし、日本を盛り上げていくことをミッションとしています。
■お任せすること
『デクセコ』のプロモーション・マーケティングをお任せします。
■具体的な仕事内容
業務における裁量は幅広く、デクセコのプロモーション業務・マーケティング全般に携わっていただくことが可能です。
標準的な業務は下記になります。
▷マーケティング/プロモーション/インサイドセールス
・トライアルユーザーに対してのオンラインデモ
・問い合わせユーザー対応
・適宜メールマーケティングやテレマーケティング
・Google広告戦略立案(キーワード選定、広告改善策立案)
・オウンドメディア、コンテンツ企画
・そのほかリード獲得施策立案・実施
■特徴
「新規事業責任者とタッグを組める!」
事業責任者とマンツーマンで立ち上げを推進していただきます!社内には、セールスやマーケティングのメンターもいますので、壁打ちしながら施策検討・推進を行えます。
■仕事の環境・やりがい
『デクセコ』は2021年にオロがスタートした新規事業になります。現在は、新規事業責任者と社内の特設チームメンバー(事業業務と兼任)のみで進めておりましたが、さらなる成長のために、今回はじめて専任のマーケティング・セールス担当を採用することとなりました。
大きな裁量をもって、マーケティング/プロモーション/セールスを縦横無尽に駆け回り、『デクセコ』の成長を生み出してください!
■求める人物像
・必須条件(能力・スキル・経験)
マーケティング or セールス or カスタマーサクセス経験(1年以上)
・こんなひとと働きたい!
チャレンジすることが好きで、自分が経験していない分野にも果敢に飛び込んでいける人
自ら進んで学習し、活用していける人
チームで一つの目標を達成する仕事に興味がある人
自分の仕事の範囲を超えて組織や製品をより良くしようと思う気持ちがある人