株式会社プレスマンのメンバー もっと見る
なにをやっているのか
プレスマンのビジョンは『 IT×人力で世界を変える 。』
変わる世界に追いつくだけでなく、自ら世界を変える組織になることを使命としています。
それらを達成するためのビジョンは
『 LowCode,NoCodeを活かした高速開発、マーケット創出で日本を前進させる』こと。
なぜやるのか
事業の目的は、ミッション・ビジョンの達成。
私たちが一番大切にしてる、ミッション・ビジョンに共感してくれるメンバーとの出会いやご縁を大切にしています。
◆ミッション:IT×人力で世界を変える
世界と言うと、とても壮大で長期的なミッションのように聞こえるかもしれません。
ここで言う「世界」とは、遠い未来の話ではなく、私たちが日々行う仕事の中で確実に変えられる「世界」を表しています。
━━━━━━━━━━━━━
何をやっているのか
━━━━━━━━━━━━━
・WordPressでの開発が「あたりまえ」になる世界
・私たちが開発するプラグイン(機能)で世界に貢献
◆ビジョン:LowCode,NoCodeを活かした高速開発、マーケット創出で日本を前進させる!
・WP10
WordPressでシステム開発することが当たり前の世界を創る
https://www.pressman.ne.jp/service-product/wp10
・Sketto(スケット)
ノーコードカートとSNSコミュニティで埋もれていたサービス・商品を世界に届ける
https://www.pressman.ne.jp/service-product/sketto
・NOCODO(ノコド)
NoCode/LowCodeを武器にした人々が、革新的な生き方をクリエイトできる市場をつくり出す!
https://nocodo.net/
・NOCODO Biz(ノコドビズ)
ECサイト作成からアプリ開発・講師まで。ノーコード特化型フリーランスエージェント
https://biz.nocodo.net/
私たちは、そこに、無いものを生み出す創造力、使う人の事を考える想像力、それらを支える情熱などの人の力を掛け合わせることで、ITの真の可能性とパワーが解放されると信じ、創造しています。
どうやっているのか
プレスマンで働く魅力は、なんと言っても風通しの良さ。
入社したてのメンバーも発言しやすい雰囲気なので、業務の理解や技術の吸収も円滑なコミュニケーションの中スムーズに行われています。
また、Slackや毎週月曜に行われる全員参加のオンライン朝礼にて、各部署のトピックスや役立つ情報の共有を積極的に行なっているため、職種や部署に関係なく全員が新しい情報を知っているのでとても透明性があり情報を生かしやすい環境です。
「新機能と似た機能を、別のプロジェクトでも開発していたから相談してみよう!」
「メディア系のプラグイン開発をしたいから、ユーザーボイスとしてWEBマーケティング部のマーケターにヒアリングさせてもらう」
縦のつながりを気づきやすいため、社内ではこのような会話や取り組みが積極的に行われています。
他にも、withコロナ期においてシンWorkStyleを展開。
メンバーの在宅環境、家族との過ごし方、健康やストレスなどを考え、多様なシュチュエーションでのワークスタイルを推奨、創造し豊富な選択肢のある状況を作り続けています。
▼withコロナ期のシンWork Style!ミライのワークスタイルとは?
https://www.wantedly.com/companies/pressman/post_articles/255812
プレスマンを選んでくれた大切な仲間たちと、ますます成長していきたい!!と考えています。
こんなことやります
社内開発チームのスクラムマスターとして活躍していただきます。
◆システム開発部の開発事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・大手総合商社が運営するアパレルブランドの基幹システム開発・運営
・大手通信キャリアが運営するポータルサイト向けコンテンツ入稿管理システム開発・運営
・自社サービスの開発・運営(スキルシェアプラットフォーム/NoCodeECツール/メディアなど)
※客先常駐なし・下請けなしの直接取引
【具体的には】
大規模アクセス・高負荷に耐えるサーバレスな環境の構築、アジャイル型でのスピード開発を行います。
お客様との定例会議やBacklog, Slackを通し、一体感を持ってサービス開発・改善を進められる体制が整っています。
【開発手法】
WordPressとモダンアジャイル思考を掛け合わせた「WP10」という独自の手法を持っています。
この思想はなるべくコードを書かずに、健全そしてスピーディーに開発を行う手法です。
・開発プラットフォームを持つことで開発時間の短縮、上流設計の強化し10倍速の開発を実現
・新規案件を行った分だけ新しいプラグイン(機能)がプラットフォームに追加され、よりスピーディーな開発を実現
【開発環境】
言語:PHP、JavaScript、TypeScript、Python、HTML、CSS
使用OS:Mac
FW、ソフトウェア:WordPress、Docker、git、Laravel、React、AWS CDK
インフラ:AWS
プロジェクト管理ツール:Backlog
【求めるスキル】
・プロジェクトリーダー経験・開発経験3年以上。
・PHPを言語としたバックエンド開発経験5年以上。
・WordPressでの開発経験2年以上。
・システム設計、DB設計、インフラ設計の経験。
・PHP、Node.jsを用いたAPIの開発経験
・JavaScript、TypeScript、React.js、Vue.jsなどを用いたフロントエンド開発経験
【歓迎する人物像】
・モチベーション管理が得意な方
・探求と挑戦が好きな方
・過去にとらわれず、未来志向でバイタリティを持って取り組める方
・自分のアイディアを形にすることに楽しさを感じる方
・チームワークを意識して働ける方
メンバーの成長を後押しするため、開発の上流工程やAWSでの設計・構築など、さまざまな業務をローテーションで担当できる、フルスタック型のワークスタイルに取り組んでいます。AWSに関するスキルや知識が身につくだけでなく、業務の幅を広げることも可能です。