株式会社テクノプロのメンバー もっと見る
-
採用企画を担当しています。たくさんのエンジニアと会えるのを楽しみにしています。
-
千葉 なつみ
その他エンジニア
なにをやっているのか
私たちテクノプロ・デザイン社は、主に「機械」「電気・電子」「ソフトウェア」「組込制御」の領域にフォーカスし、大手メーカーを中心に専門技術を提供しているソリューションカンパニーです。
1997年の設立以来、現在では全国に33の事業所と6の開発センターを構え、アウトソーシング事業、コンサルティング事業、さらにはAI・ビッグデータ分析、大学との共同研究によるドローン技術の開発を行うなど、常に最先端技術を追求しています。
取引企業様は700社以上!
日本の産業界を支えるパートナー企業として、日々二人三脚でお客様と一緒にモノづくりをしています。
■2017年8月よりデータサイエンティスト育成事業を始めました
現在、企業における人工知能や機械学習に関連した研究開発活動の活発化を背景に、同領域において欠かすことの
できない存在であるデータアナリティクスのスキルを備えた専門人材を求める声がテクノプロ・デザイン社に対し数多く寄せられています。
このような背景から、データ分析先進企業の(株)ALBERと共に、データサイエンティスト派遣事業で協業を開始しました。
株式会社ALBERTは、AIや機械学習などの領域においてデータ分析等を手掛けてきた業界屈指のリーディングカンパニーです。
ALBERTのデータ分析ノウハウと、テクノプロ・デザイン社の大手顧客とのパイプとソリューション支援の事業形態を生かし、1000人のデータサイエンティストを養成していく計画です。
なぜやるのか
テクノロジーの進化が目まぐるしい現代、様々な場面で新しい技術の取り込みと開発期間の短期化が求められるようになっています。もう1つの企業でモノづくりを完結する時代が終わりました。私たちテクノプロ・デザイン社は、新しい働き方としてテクノロジーと企業をつなぐエンジニア集団です。
『エンジニアの成長が会社の成長』
会社が成長していくには、エンジニア一人一人が重要であると私たちは考えます。
具体的には
・先端技術に携われる就業機会を創出する
・就業できるようになるために研修・教育制度を整える
・成長した際には成果をきちんと反映させる
設立以来、以上の3つを軸としてエンジニアの働く土壌を整えてきました。
今後も社員一人ひとりを会社の財産と考え、エンジニアとともに最先端技術を追求し続けます。
どうやっているのか
「エンジニアの成長が会社の成長」と考える当社。
一人一人のモチベーションの向上につながる制度を、複数整備しています。
■自己実現委員会
自己実現を目指す社員を社内公募で募り、選考者に対し会社をあげて自己実現へと導く制度です。
毎年200名ほどの社員が立候補しており、役員や部門責任者自ら選考に関与します。
■バリュー・エンジニアリング・マネージャー制度
取引先のプロジェクトに精通したエンジニア出身の専門家が、現在就業しているプロジェクトにおいて、
適正なスキルマッチングが行われているか精査し、成長が見込めるプロジェクトへとアサインする制度です。
こんなことやります
私たちは「エンジニアの成長が会社の成長」と考えています。
プログラミングは勉強したけど、実務経験がまだない...。
任せてください!研修を通してあなたを一人前のクラウドアプリケーションエンジニアに育て上げます!
ご入社後3か月の技術研修を受講いただいた後に
各プロジェクトへ参画いただきます。
3か月の研修でしっかりとスキルアップができるためエンジニアとしてステップアップしたい方におすすめです。
<研修内容詳細>
~クラウドアプリケーション開発コース~
Java研修及びAWS研修を通じて、クラウドアプリケーション開発エンジニアに必要な知識習得を⽬指していただきます。
この研修を通じてAWS Solution Architect Associateを取得し、クラウドアプリケーション開発エンジニアとしてご活躍いただきます。
※Webアプリケーション開発において、バックエンドエンジニアとしてご活躍いただくことを想定しております。
◆前半
・Linuxサーバー構築
・AWS基礎トレーニング
・Javaプログラミング
・データ構造とアルゴリズム
◆後半
・開発プロセスと設計
・AWS 資格対策
・AWSでの実装課題演習
※研修進捗等により、変更になる場合があります。
※研修⽤ノートパソコンとWiFiを貸与します。
◆⼊社時期︓2021年10月下旬
◆研修期間︓3ヶ⽉
▼研修後アサインされるプロジェクトについて
取引先も700社を超え、開発プロジェクトも様々あります。
研修後は大手メーカー(自動車 / 家電 / 医療等)や大手ITベンダーを中心にプロジェクトに加わっていただきます。
▼開発事例
・大手メーカー
└AI・画像処理による製品検査システム(要件定義)
・化学メーカー
└工場内システムのDX化に向けたシステム・データベース構築
・大手IT企業
└AWSへの移行に伴うビッグデータ環境の構築
・大手部品メーカー
└電動自動車用車載部品のセキュリティに関する設計業務
▼将来的なキャリアステップ
研修後はプロジェクト先のチームで開発経験を通してエンジニアとして成長を目指します。
その後は、PL/PMとしてマネージメントに携わっていただいたり、プロフェッショナルとして技術を高めていったりと、あなただけのキャリアパスを選択できます。
変化の激しい時代でも、5年後、10年後と通用するエンジニアを私たちと一緒に目指しませんか?
少しでも興味をもっていただいたらお気軽に、話を聞きに行きたいを押してください!
▼応募条件
【必須】
・プログラミング基礎知識(なにかしらのプログラミング言語の使用経験または学習期間1カ月以上)
・30歳までの⽅(⻑期勤続によるキャリア形成を図るため)
・転職歴が当社を含め3社⽬までの⽅
・円滑にコミュニケーションを取れる⽅
・外国籍の場合には、⽇本での就業経験者3年以上の方向け
▼就業形態
研修期間中︓オンライン(ZOOM)
研修後は、取引先構内に配属
*研修後の勤務エリア*
スキルと希望勤務地を考慮します
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /