フォワードソフト株式会社のメンバー もっと見る
-
現在は、採用と教育事業のカウンセラーと、
人材紹介部門の立ち上げを担当中。
▼採用では、基本的に一次選考は私が対応させていただいております。
会社の自己紹介はもちろん、デメリットもしっかりお伝えし、
これ以上ないくらいの情報をお届けします。
私が世の中で1番クレーマーなので、誤魔化しや嘘・隠す事は嫌いです。
「こんな事聞いていいですか?」と言わず、どんな些細な事でも気になる事は
教えてください。社風・給与・案件・帰社日・今後の福利厚生などなど。
色々お話する中で見付かる事もありますので、
まずはお会い出来れば嬉しいです。
「フォワードソフトって何?」知らなくて当たり前ですので、
気軽に... -
これまで20年以上、開発現場でエンジニアとして就業してきました。
若手育成から、企業折衝・交渉、客先常駐や自社システム開発など
IT業界一筋で、幅広く現場に携わってまいりました。
現在は、東京ITカレッジの講師を担当しています。
現場ならではの目線や観点から、お話出来ることもたくさんあります。
お悩みの事・不安な事は一緒に解決していきたいと考えております。 -
中根 伸和
セールス -
メンタルヘルス・マネジメント検定試験とPHP7初級を勉強中です。
なにをやっているのか
フォワードソフトはクライアント先に自社のエンジニアを常駐させ、開発や運用を行うSES(System Engineering Service)事業を行なっています。2013年に数名で創業した若い会社ですが、既に従業員数は170名に達し、順調に成長を進めています。
クライアント企業様の要望に応えたシステム開発を行うのがメインの事業です。更に自社で蓄積したエンジニアの育成ノウハウを生かした教育事業の立ち上げも2019年に行いました。e-ラーニングでのプログラミング授業の配信や、専門学校との業務提携を展開中です。今後はwebマーケティングのような集客事業、エンジニアに特化した人材紹介やポータルサイト運営なども計画しています。
クライアントのニーズを満たすのはもちろん、【エンジニアの幸福】も追求していくのが、
私たち【フォワードソフト】です。
なぜやるのか
代表の清水はもともとエンジニアです。
SESとして客先で業務を行う中で、「エンジニアが言いたい事を言えない」「案件を自由にさばけない」「残業をしても残業代をもらえない」など辛い環境を経験しました。
「もっとエンジニアが幸せに働ける環境を作りたい」という思いでフォワードソフトを設立。
自分がエンジニアを送り出し、働きやすい環境を作る側になろうと考えたのです。
また、教育事業に関しては、エンジニア時代に大手が採用した業界未経験のエンジニアが、現場に何の研修もなく送り込まれ辞めていく姿を多く見てきました。これは非常にもったいない事です。自社でエンジニアの教育事業を行う事で、エンジニアにとってもクライアントにとってもメリットがあると考えたのがスタートになっています。
どうやっているのか
▼エンジニアが働きやすい案件受注とフォロー体制
「エンジニアの働きやすい環境」というところで、フォワードソフトではこの業界では類を見ない労働時間の短さを実現しています。月の平均労働時間は150時間程度。18時か19時には客先から帰社するか直帰している感じです。もちろん繁忙期には残業もありますが、無理せず働けるよう案件の管理を行なっています。
フォワードソフトでは、お取引するクライアントは中小企業が中心です。
これは開発をする上でのコミュニケーションを密に取る事が出来るからです。これによって、無理なく開発フローを組む事ができ、結果エンジニアに負担を押し付けるのを避ける事ができます。
大手の方が案件の額は良いかもしれませんが、そういった案件を無理に取りにいくとエンジニアが疲弊するので、フォワードソフトではあえて手を出しません。
また、SESでエンジニアが派遣された先に、営業担当者や社長自らが月に1~2回程度顔を出すようにしています。これは自社の社員であるエンジニアのフォローや状況確認、クライアントとのコミュニケーションが目的です。
他のSESを手がける企業では営業担当が現れるのは初回の契約時のみという会社が多く、社長の清水もそういった会社で勤務していました。これはエンジニアを孤独にさせます。直接、顔を出してフォローする事で、エンジニアも働きやすくなるのです。
▼やりたいことを実行し実現できる会社
フォワードソフトは、単にエンジニアにとって働きやすい会社というだけでなく、自分がやりたい事を実現する事ができます。例えば教育事業に関しては最初は社長が立ち上げましたが、現在は今春に中途で入社した社員が責任者として采配を振るっています。
元々の技術や経験も必要ですが、【挑戦すること】【自分でイニシアチブを持って物事を進めること】を歓迎する風土があります。
▼最後までやりきる姿勢とチャレンジする姿勢
働きやすい環境である反面、自分が担当している業務に関しては責任を持って最後までやる姿勢が求められます。その姿勢があれば、フォワードソフトの一員として成長するばかりでなく、自分の人生の夢を実現することも可能です。事業部を立ち上げるばかりでなく、社員として在籍しながら、別会社を立ち上げるような動きもウェルカムです。
こんなことやります
「新型コロナウィルスの影響もあり待機期間が長くなっていて、これから先のキャリアが不安」
「今から正社員で探して安心して長く働ける会社に入社できるのだろうか」
このような悩みを抱えている若手の求職者のみなさん!
フォワードソフトなら働きやすい環境で着実に成長出来ます。
学歴や入社時期は関係なく、一人一人のキャリアに沿った案件をお探ししています。
エンジニアをフォローする営業担当者はもちろん、人材開発部のメンバーが定期的にフォローアップも行いますので、相談しやすい環境です。
「現場に入場したらそのまま放置」ということはないので、心細くなることもありません。
「エンジニア」というと「激務でブラックなイメージ」が強い業界ですが、フォワードソフトは繁忙期以外は残業も長時間労働もありません。これは代表の清水が「エンジニアが働きやすい環境を作る」夢を持って設立した会社だから!プライベートの時間も家族のための時間も『エンジニアファースト』のフォワードソフトなら確保出来ます。
フラットな社風の組織で、社長を含め壁が全くない会社です。
必要なこと・知りたいことは、気軽に相談出来ますし、担当や部署を超えた協力体制があります。
「働きやすい環境でエンジニアとして成長すること」に集中出来るフォワードソフトで、一緒に働きませんか?
◆その他、安心して就業出来るエンジニアファーストな環境への取り組み
選べる案件:
これまでの経験や今後の希望を入社時にヒアリング。
アサイン先の決め方は、これまでの経験を存分に発揮出来る事はもちろん、
今後のキャリアビジョンや「片道1時間以内がいい!」「この路線は避けたい」等、
細かな意見をヒアリングし相談した上で決定。平均5件程の案件候補を提示しています。
会社側が勝手に決定する事はありません。
【プロジェクト例】
▽大手ソフトウェア開発企業のシステム開発サポート
・対応フェーズ:提案/要件定義、基本設計/詳細設計/開発
・言語/環境:Java、Scala、AWS、PostgreSQL、Spring
・参画規模:12名
▽コミュニケーションツール開発プロジェクト
・対応フェーズ:詳細設計/開発~総合テスト
・言語/環境:Java、AWS、PlayFramework
・参画規模/8名
▽大手金融機関の顧客管理システム開発プロジェクト
・対応フェーズ:詳細設計/開発~総合テスト
・言語/環境:Java、Spring、Oracle
・参画規模:7名
▽大手小売企業のECサイト向けサーバアプリ開発プロジェクト
・対応フェーズ:基本設計/詳細設計/開発~総合テスト
・言語/環境:PHP、AWS、Oracle、MySQL
・参画規模:8名
▽教育業界向け Webサイト構築プロジェクト
・対応フェーズ:詳細設計/開発~総合テスト
・言語/環境:PHP、Laravel
・参画規模:5名 他
【開発言語】
開発にはその方の適正に応じて、Java、PHP、Asp.Net、VB.NET、VBA等の言語で取り組みます。
※AI・機械学習・ビッグデータ解析など先端技術にも注力予定です。
【メンバー構成】
開発に携わるエンジニアは約7~15名で、そのうち当社のエンジニアは1~7名です。
【歓迎要件】
・フォワードソフト株式会社の『ストーリー』(フィード記事)やHPをエントリー前に閲覧いただいている方
・エンジニアとして事業会社で実務経験が半年以上ある方
・責任もって最後までやり通すことができる方
※エントリーの前に必ずご確認ください※
エンジニア実務未経験者の方(プログラミングスクール卒業のみ含)、ヘルプデスク・サポート・運用監視のみのご経験者の場合、そして、フォワードソフト株式会社の『ストーリー』(フィード記事)を閲覧していない方のご案内出来ません。予めご了承ください。
私達フォワードソフトでは、カジュアル面談のスタイルをとっており、堅苦しいタイプの面接はありません。まずはZoomでお話をさせていただき、ラフにお話ししながら「お互いをスケルトン化」してマッチングするかどうか探っていきます。ぜひ一度、情報交換しましょう!
会社の注目のストーリー
社長がプログラミングできる /