日交練馬株式会社のメンバー もっと見る
なにをやっているのか
私たち「日交練馬株式会社」は90年以上の歴史と業界No.1(*)を誇る日本交通グループの一員として、東京観光タクシー、キッズタクシー等お客様のニーズの合わせたサービスを提供することにより発展してきたタクシー会社です。(*日経MJ 2021年10月29日)
革新的なサービスに積極的に取り組み、お客様から選ばれるタクシー会社としてこれからも社員一丸となり取り組んでまいります。
なぜやるのか
日本交通では、社訓において「安全・遵法・品質・環境」を究めることを目指しています。その中でも「安全」を冒頭に置いているのは、安全こそ交通機関として"最も重要で基本となるサービス"であると考えているからです。
社員一丸となって様々な交通安全への取り組みを行い、皆様に安心してご利用いただけるよう、日本交通は日々努めております。
【運輸安全マネジメント】
日本交通では、「安全第一」でサービスを提供するため、運輸安全マネジメントに取り組み、「安全計画」や「事故統計」などの様々な広報を開示しております。
【環境活動への取り組み】
日本交通は2008年に「チームマイナス6%(CO2」に参加して以来、全社的に環境問題に取り組んでいます。現在は、環境省が推進する温暖化対策の国民運動「COOL CHOICE」にも参加しています。
クールビズ・ウォームビズへの取組みや乗務員のエコドライブを徹底し、さらなる環境対応を目指しています。
【社会貢献への取り組み】
「防災レポート車」や「タクシーこども110」など、震災時の都民の生命と財産を災害から少しでも守ることや犯罪に巻き込まれやすい「こどもたち」の安全を確保することなど社会貢献への取り組みを強化しております。
どうやっているのか
当社の強みは「アットホームな雰囲気を持ちながら実は安定度抜群の日本交通グループだということ。数多くの専用乗り場やタクシーチケット契約、圧倒的無線配車件数など、アットホームだけど営業をあまりしていないタクシー会社、稼げるけどギスギスしてストレスの溜まる会社、そのどちらでもない「しっかり稼いでくつろげるタクシー会社」です。
【ポイント1】
教育係が教えるじゃなく“全員が”教える。
全員が、おせっかいすぎるほど、面倒見がいいんです。
仕事のことは、もちろんですが、どんな悩みも忘れるくらい、笑いが絶えない雰囲気が魅力!
【ポイント2】
業界トップクラスの日本交通グループの一員ということもあり、
“探客”に困らないのが特徴です。
・月間約65万件の無線配車(業界トップクラス。業界全体の約1/3を独占)
・都内40か所以上の日本交通専用乗り場
・約16,000社とのチケット契約
・配車アプリ「Go」の導入
【ポイント3】
未経験者の方も安心してスタート可能!
普通免許取得から3年以上経過していれば、第二種免許教習取得は全額会社にて負担します!
直近では、配車アプリの普及もあり未経験でもお客様を集めやすい環境が出来始めています。
また、地理の研修もあり、全車ナビ付のため未経験でも安心です。
こんなことやります
タクシードライバーとしてお客様を送迎いただきます。
今回は、未来の管理職候補となる方を募集しています!
充実の研修制度が整っているため、不安に思われる方も安心してスタートが切れますよ。
仕事を楽しめる方、少しでも興味をお持ちいただけたら、是非お気軽に遊びにいらしてください!
【特徴】
◎1日5~10件の無線配車アリ
◎ノルマなし、自分のペースで働けます
◎乗務は月11~13日、年間休日は229日
◎日本交通グループ専用乗り場で探客に困ることはありません
自分の身体と時間を大切にしながら働くことができますよ。
【具体的なお仕事内容】
「プロドライバー」としてお客様を快適な空間で、安全に送迎してください。
東京23区(武蔵野市・三鷹市を中心にまわっていただきます。)
【教育体制】
マナーや運転、地理といった研修や、
先輩の助手席に乗って同乗研修を経て晴れてドライバーデビュー!
「お客様探索ナビ」や「安心安全運転のドライブチャート」といった
業界の最先端の技術を導入しているので働きやすいシステムです。
【必須条件】
普通自動車免許取得後3年以上
必須条件はこれだけです!
全員とお会いしたいと思っています。
※二種免許取得の取得無料
※20代~70代までのスタッフが活躍しています
※業界・職種未経験の方歓迎!
◎運転が好き
◎安定した生活を得たい
◎自分のペースで仕事がしたい
◎人とコミュニケーションをとる事が好き
◎家族やプライベートの時間を大切にしたい
◎販売・サービス業、営業など人と接する仕事の経験がある
そんな方は当社でご活躍いただけます!
【勤務地】
東京都練馬区練馬3-3-14
「練馬駅」から徒歩7分
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
少しでも興味をお持ちいただけたら、お気軽にご応募ください!