株式会社Gonmuraのメンバー もっと見る
-
私は感受性・行動力・素直さを軸として日々邁進しております。
常に「働くとは何か?」を考え、行動へと移す。
社員一同が大きな輪となり形成される産物がお客様、
延いては社会への価値として享受されることに誇りをもって励んでおります。
来たるべきデジタル社会への過渡期において、安定・維持といった思考や情緒はむしろ不安定とも言えるほど私たちは変革の時代の狭間での時間を余儀なくされています。
「挑戦の中に安心を」
土台を築き、周囲に感謝しながら本気で社員・お客様と共に歩んでいける。
そんなワクワクする未来を実現するために私たちは活動しております。 -
1991年生まれ、大阪出身。アパレルスタッフ美容師を9年経験したのち、ITの世界へ。
-
複数ベンチャーでwebマーケター、プログラマーとして活動したあと起業しました。
勢いで行動しがちなので、ボロボロの橋でも叩かずに渡るタイプです。
運動の体力は皆無ですが、仕事体力はあるので割と永遠働けます。
同棲中の愛猫を愛でる日々です。(写真は実家の愛犬です)
なにをやっているのか
わたしたちは、
『ITテクノロジーを通して、お客様の集客支援、社内業務の効率化支援』
をしております。
その手段としてスマホアプリを作成したり、ECショップの立ち上げ支援、給与計算の自動化をしたり…といった形で各々の課題に沿ってお客様をサポートしております。
他社とは違う強みは、
弊社自身が実際に
・スマホアプリサービス
・インフルエンサーサービス
・ECサイト
・弊社の業務の自動化
を『自社でも』運営、運用している点です。
その点でご信頼をいただき、たくさんのお客様からご依頼をありがたいことに頂いております。
我々は引き続き、ITテクノロジーを通してみなさまの利益向上につながるサポートに取り組み、
そして自社サービスも同時に伸ばすことで、そのノウハウもお客様に共有し、
更なる信頼を得ることができるように致します。
なぜやるのか
<ミッション>
関わる人の心を豊かにするお笑いカンパニー
「豊か」とは安心や感動、心揺さぶる感覚を
指します。
「お笑い」には2つの想いが込められています。
大阪発祥の企業であり浪速の文化である「お笑い」
そして、前向きな気持ちの表れとしての「お笑い」
Gonmuraは「お笑い」を尊重し、
お客様、取引先、関わる全ての人を「豊か」にすべく
社会の一翼を担う企業として日々努めてまいります。
<ビジョン>
テクノロジーで人と人とが繋がり支え合う文化を創る
時代の発展に欠かすことのできないテクノロジーを用いて
日本国内のみならず世界へとその輪を拡大してまいります。
地域活性・雇用創出・社会問題の解決、
人が支え合うことで創出されるその可能性に貢献し、
温かみのある文化を形成する企業です。
どうやっているのか
<バリュー>
Gonmuraの5つのバリュー
・村長魂→当事者意識を持つこと
・ナニワの心→ユーモアを持ち、笑顔でいること
・最愛の輪→「家族・仲間・大切な存在」を優先すること
・健康→何よりも心身の健康を尊重すること
・才気煥発→決定力を高めること
こんなことやります
▼募集の背景
我々が開発・運営するインフルエンサーギフトアプリ「Fanfun」やアプリケーション開発事業におけるフェーズが上がり、組織の拡充が急務となってまいりました。創業当初から「ヒト」を大切にしたいという代表の想いから共感採用のきっかけとして本サービスにおいて募集を始めました。
今回募集するFlutterエンジニアは、まさに最新技術をもって未来を創造するお仕事となります。知性溢れるアイデアと開発力で、かつてないプロダクトを生み出すことができるのがFlutterエンジニアの醍醐味です!
Gonmuraのミッションに共感するという方、私たちと一緒に大阪でワクワクする未来を創りませんか?
▼具体的な業務内容
主にモバイルアプリケーションの開発をご担当いただきます!
・flutterを用いたモバイルアプリの開発
・iOSアプリのflutterへの移行
・インフルエンサーギフトアプリの開発、新規機能の企画、実装
▼このポジションの魅力
・勢いのあるプロダクトを開発していく仕事です!
・一人の裁量が多く、ガンガン制作に携わることができます!
・将来的には開発のディレクションや開発者などキャリアプランに応じて選択いただけます!
▼こんな人と働きたい!
・明るい職場環境で働きたい方
・仲間・人を大事にできる方
・「ワクワクでカレンダーをいっぱいに」したい方
・走りながら考え、小さなPDCAをまわすのが得意な方
・幅広い業務、裁量を十分に楽しめ、能動的に動くことができる方
▼必須要件
■Flutterでの開発経験(実務経験)
■ 需要あるワクワクを作りたいという情熱
■ Webサイトやアプリケーション等プロダクトの開発経験
▼歓迎要件
■PMの経験
■ アプリの企画やUI/UX設計の経験
■ マテリアルデザインへの理解
■ チーム開発の経験
まずは気軽にカジュアル面談でお話ししませんか?
少しでも興味がある方、ご応募お待ちしております!