350万人が利用する会社訪問アプリ

  • バックエンドエンジニア
  • 5エントリー

データを可視化し、プロダクト・ビジネスの意思決定を加速させるエンジニア募集

バックエンドエンジニア
中途
5エントリー

on 2021/11/04

190 views

5人がエントリー中

データを可視化し、プロダクト・ビジネスの意思決定を加速させるエンジニア募集

オンライン面談OK
東京
中途
言語を活かした仕事
東京
中途
言語を活かした仕事

吉田 翔吾郎

大阪大学院修了後、ヤフー株式会社や起業経験を経て、Wano株式会社へ入社。 主にTuneCorer Japanのフロントエンド・UI/UXの開発を担当。 技術にもデザインにも触れられるフロントエンドの開発が特に好きで、Typescript + React を主に好んで開発してます。 【略歴】 ・ ~ 2017 大阪大学大学院 基礎工学研究科 修士 ・2017 ~ 2019 ヤフー株式会社 ・2019 ~ 2020 株式会社Wanget 取締役 / CTO ・2020 ~ 2020 フリーランス(株式会社ミツモア など) ・2020 ~    Wano株式会社 【経歴詳細】 大学院時代、Web心理学を専門分野とし、ソーシャルメディアや情報推薦システムにおけるユーザの行動とユーザの持つ性格や心理状態との関係性に関する研究に取り組む。 ヤフー株式会社に新卒入社し、CTO直下のSWATチームにて、短期間で全社的高難易度の課題解決に取り組む他、全社APIのスタンダード規約の制定に取り組む。 SWATチームとして、ヤフーショッピングやGYAOなどの大手サービスにおいてフロントエンドの技術リードを担う他、バックエンドや全社ライブラリの開発案件にも取り組む。 株式会社Wangetを創業後、CX(顧客体験)を重視したブランディング戦略におけるコンサルティングや制作(Web・各種デザイン)に取り組む。 音楽系サービスに携わりたい思いから、Wano株式会社へ入社し、TuneCore Japanでフロントエンドエンジニアとして開発に取り組む。 【スキル】 得意 Typescript, React, Node.js, Next.js 経験 Go, PHP, JAVA, Angular, html / css / sass, MySQL等, Kubernetes, Docker, CI/CD構築, 自然言語処理 基礎 Shell, SQL等 知識 Kotlin, Vue.js, 興味 Dart, Flutter, DeepLearning, Nuxt.js

佐多 健太郎

2014年 東京理科大学工学部建築学科卒。建築デザインを専攻後、建築よりもプロダクトのPDCAを高速で回せるITに興味をもちIT業界へ。 2012年にアメリカ留学から帰国後、2013年に旅行体験マッチングサービスを運営しているVoyaginで企画営業のインターンを経験。 ITプロダクトに置けるエンジニアの影響力の大きさを感じ、2014年に新卒でエンジニアとして就職。 Rails、SQL、Javaなどのメンテナンス開発経験を経て2015年にAndroidエンジニアのキャリアをスタート。 2016年にAndroidエンジニアとしてFiNCに入社。 2018年にコミュニティー機能開発チームのテクニカルリード兼スクラムマスターとしてチーム作り及びプロジェクトのリード。 2019年にプラットフォーム開発チームのテクニカルリード兼スクラムマスターとしてチーム作り及びプロジェクトのリード 2020年からクライアント開発第2グループ(Android開発グループ)マネージャーに就任。(プラットフォーム開発チームのテクニカルリード兼スクラムマスターを兼任) 2021年にTuneCore JapanのプロダクトマネージャーとしてWano株式会社に入社

Wano株式会社のメンバー

大阪大学院修了後、ヤフー株式会社や起業経験を経て、Wano株式会社へ入社。 主にTuneCorer Japanのフロントエンド・UI/UXの開発を担当。 技術にもデザインにも触れられるフロントエンドの開発が特に好きで、Typescript + React を主に好んで開発してます。 【略歴】 ・ ~ 2017 大阪大学大学院 基礎工学研究科 修士 ・2017 ~ 2019 ヤフー株式会社 ・2019 ~ 2020 株式会社Wanget 取締役 / CTO ・2020 ~ 2020 フリーランス(株式会社ミツモア など) ・2020 ~    Wano株式会社 【経歴詳細】 大学院時代、...

なにをやっているのか

Wano株式会社は「Cultivate your dream」をミッションに、世界中のクリエイターを支援するプロダクトを開発しています。 クリエイターの中でも、例えばミュージシャン。レーベルに所属しないと楽曲配信ができなかった時代から、ストリーミングサービスが主流になってきた今、誰もが楽曲をストアに配信することができるようになってきました。実は、そのきっかけを作ったのは Wano のプロダクトです。 アーティストが楽曲を配信するまでは、各ストアへの登録作業や登録料、楽曲をアップロードする際に各ストアの納品フォーマットに合わせる作業、誰かに購入してもらった後も、制作に関わった人たちに報酬額を支払うために、報酬の配分を決め、計算し、振り込み手続きを行う、、、など煩雑な作業が伴います。これらの作業を一括で簡単に行えるプロダクト TuneCore Japan を Wano が開発し、個人が楽曲を配信しやすい環境を作りました。その結果、個人の楽曲配信を受け付けるストリーミングサービスが増え、誰でも自由に自分の作品を世界に届けることができるようになってきたのです。 2021/05/12 TuneCore Japan TuneCore Japan、2020年度のアーティストへの還元額発表 インディ・アーティストの活躍振り返る特設サイトも https://www.tunecore.co.jp/music-yearly-stats/2020 このように、「クリエイターが何かを生み出すことに集中できる世界を作りたい」、そんな想いから創業されたのが Wano株式会社です。創業から11年、音楽・動画・ファッション・映画など様々な領域で、私たちの持つ技術力で課題解決を行っています。 ●TuneCore Japan 自分の楽曲を自ら世界中の配信ストアで販売できるサービス。 年間利用料のみで配信でき、販売収益の100%をアーティストに還元! ●Video Kicks 映像コンテンツの個人流通と販売を可能にするオンラインサービス。iTunes や Apple Music、レコチョクMUSICストア、GYAO! などの動画ストアへ配信可能。最近では、グループ会社の and pictures株式会社で制作した映画「栞」や「青の帰り道」、ドラマ「逃亡料理人ワタナベ」などを Hulu にて配信するなど、グループ間のシナジーも生まれています。 ●itSnap ファッションスナップ Webメディア。 モデル、インフルエンサー、読者モデル、サロンモデルなど約600名が出演し、出演者の Instagram 総フォロワー数は1,000万人超。 今回は、TuneCore Japan のバックエンドエンジニア開発に携わる方と出会いたいと思っています。
TuneCore Japan は、iTunes、Apple Music、Spotify、レコチョク等55以上のストア、185カ国以上に楽曲を一括配信可能、ストアで販売された楽曲の売上は100%アーティストに還元など、音楽業界に革命を起こすサービス
新サービス Video Kicks では必要なのは映像素材とメタ情報のみ。エンコーディング不要、動画の権利譲渡不要、初期費用のみで誰でも簡単に利用でき、80%と還元の高い収益還元を実現
オフィスにはいつも音楽が流れています。Slack と Spotify を連携させて、思い思いにプレイリストを作っては、各々が次の曲を予約しています
元撮影スタジオに作られたオフィス。天井が高く、明るい日差しが降り注ぐ空間です

なにをやっているのか

TuneCore Japan は、iTunes、Apple Music、Spotify、レコチョク等55以上のストア、185カ国以上に楽曲を一括配信可能、ストアで販売された楽曲の売上は100%アーティストに還元など、音楽業界に革命を起こすサービス

新サービス Video Kicks では必要なのは映像素材とメタ情報のみ。エンコーディング不要、動画の権利譲渡不要、初期費用のみで誰でも簡単に利用でき、80%と還元の高い収益還元を実現

Wano株式会社は「Cultivate your dream」をミッションに、世界中のクリエイターを支援するプロダクトを開発しています。 クリエイターの中でも、例えばミュージシャン。レーベルに所属しないと楽曲配信ができなかった時代から、ストリーミングサービスが主流になってきた今、誰もが楽曲をストアに配信することができるようになってきました。実は、そのきっかけを作ったのは Wano のプロダクトです。 アーティストが楽曲を配信するまでは、各ストアへの登録作業や登録料、楽曲をアップロードする際に各ストアの納品フォーマットに合わせる作業、誰かに購入してもらった後も、制作に関わった人たちに報酬額を支払うために、報酬の配分を決め、計算し、振り込み手続きを行う、、、など煩雑な作業が伴います。これらの作業を一括で簡単に行えるプロダクト TuneCore Japan を Wano が開発し、個人が楽曲を配信しやすい環境を作りました。その結果、個人の楽曲配信を受け付けるストリーミングサービスが増え、誰でも自由に自分の作品を世界に届けることができるようになってきたのです。 2021/05/12 TuneCore Japan TuneCore Japan、2020年度のアーティストへの還元額発表 インディ・アーティストの活躍振り返る特設サイトも https://www.tunecore.co.jp/music-yearly-stats/2020 このように、「クリエイターが何かを生み出すことに集中できる世界を作りたい」、そんな想いから創業されたのが Wano株式会社です。創業から11年、音楽・動画・ファッション・映画など様々な領域で、私たちの持つ技術力で課題解決を行っています。 ●TuneCore Japan 自分の楽曲を自ら世界中の配信ストアで販売できるサービス。 年間利用料のみで配信でき、販売収益の100%をアーティストに還元! ●Video Kicks 映像コンテンツの個人流通と販売を可能にするオンラインサービス。iTunes や Apple Music、レコチョクMUSICストア、GYAO! などの動画ストアへ配信可能。最近では、グループ会社の and pictures株式会社で制作した映画「栞」や「青の帰り道」、ドラマ「逃亡料理人ワタナベ」などを Hulu にて配信するなど、グループ間のシナジーも生まれています。 ●itSnap ファッションスナップ Webメディア。 モデル、インフルエンサー、読者モデル、サロンモデルなど約600名が出演し、出演者の Instagram 総フォロワー数は1,000万人超。 今回は、TuneCore Japan のバックエンドエンジニア開発に携わる方と出会いたいと思っています。

なぜやるのか

「僕らが Wano で実現したいのは、日本の文化を世界に届けること。」と、代表の野田は語ります。 野田が学生時代によく通っていたクラブ。1990年代のクラブは、今よりももっとアンダーグラウンドな世界で、「何かを生み出したい、ものづくりをして将来頑張っていきたい」というコアなクリエイターが集まる場所でした。そこで出会ったクリエイター達の熱量に興奮を覚えながらも、「なぜこの人たちの作品がもっと世に出ていかないんだろう」と疑問を持ったことが、Wano の創業に繋がっています。 当時、野田が色々と調べ回ったところ、個人が音楽を販売するためのサービスがアメリカにあると知り、それが、iTunes をはじめとした音楽プラットフォームへの楽曲配信をサポートする TuneCore でした。インディーズで活躍する国内のアーティストや、Web・IT 業界の人など、知り合いがいないか手当たり次第に探し周り、知り合いのそのまた知り合いを通じて、なんとか TuneCore のメンバーとオンライン MTG する場に辿り着いたところから、 TuneCore Japan の歴史は始まっています。 日本の音楽シーンにおける課題やクリエイター支援に対する想いを伝え、TuneCore Japan の共同立ち上げにこぎつけたのは、構想から2年を過ぎた頃のこと。こうして2012年に生まれた TuneCore Japan も、リリースから早10年を迎えるところまできました。 「All for Independence」をモットーに、インディペンデントなスタンスで活動しているアーティストやレーベルとの関係性を大切に構築しながらプロダクトを広めてきました。私たちが大事にしている指標は、「アーティストの利用率」、「楽曲の流通量」、「アーティストへの還元金額」です。どんな形であれ楽曲制作に関わっている方々にまず  TuneCore Japan を知っていただき、使っていただくことを第一の目標とし取り組んできました。登録アーティスト数は日々増え続けており、また実際に配信される楽曲数(=流通量)も前年を上回り続け、おかげさまで年間のデジタル音楽流通量は業界トップクラスです。同時に、アーティストへの還元額最大化にも尽力しており、サービス開始から2020年までのアーティストへの累計還元額は170億円を突破。自ら配信した楽曲で自ら収益をあげ、その活動の幅を広げるアーティストが続々と誕生しています。 https://www.tunecore.co.jp/music-yearly-stats/2020 さらに、「あなたの音楽を世界に。」のビジョンを実現するべく、国内アーティストの世界進出を推進しています。そのために、ディストリビューションサービス先進国の最新トレンドをタイムラグなくキャッチアップ&リサーチし、そのデータやアクションをいちはやく国内マーケットに落とし込んでいます。素晴らしい音楽を作り発信している国内アーティストが、音楽以外の部分で機会損失をしないためにも、情報やTips の部分でアーティストを最大限バックアップする、そんな存在でありたいと思っています。それに加え、海外の音楽配信ストアとの連携を日々強化し、国内にとどまらない海外における楽曲プロモーションにも注力しています。 上記の各指標、各アクションを通じ、これからもアーティストをサポートし、アーティストおよび音楽の素晴らしさを世界中に広めるサービスとして取り組んでいきます。 これまでも、これからも、Wano にとってクリエイターは、分野は違うけれど、何かを生み出すクリエイティブな活動をする仲間です。クリエイターたちは音楽や映像などの作品を生み出し、Wano はプロダクトという作品を生み出す。一緒になることで互いの価値を高め合う、同じ目標を目指すパートナーとして成長していけるような関係性です。 だからこそ、変化や追随が激しい世界でも、ユーザー(クリエイター)に選ばれるプロダクトを作り続けられるのだと思っています。 # 代表 野田のインタビュー 「日本発、世界」をテーマに、クリエイターを支援する https://group.wano.co.jp/blog/387/

どうやっているのか

オフィスにはいつも音楽が流れています。Slack と Spotify を連携させて、思い思いにプレイリストを作っては、各々が次の曲を予約しています

元撮影スタジオに作られたオフィス。天井が高く、明るい日差しが降り注ぐ空間です

「自分たちのことは自分たちで決める」 2008年に創業した当時から、一度も資金援助や融資は受けず、自分たちで資金を捻出してきました。創業当時は、創業メンバー6名が持っている知見を元に、メディア事業・広告事業・受託開発などで売り上げを確保し、その売り上げを元に新たなプロダクトを開発してきました。 事業モデルを立て、投資家から融資を受け、事業を一気にグロースさせて IPO を目指す、そんな事業展開が注目を浴びる中、Wano は「自分たちの事業に必要な資金は自分たちで捻出する。IPO は目指すものではなく、ユーザーにとって良い方法なら IPO すればいい」そんな考え方を持って事業を進めています。 Wano はこれまで、様々なプロダクトをリリースしてきましたが、ある程度プロダクトが育ってきたら分社化しています。また、新しい事業を始めたいと思っている人に技術力を提供し、共に会社を設立することもあり、現在は Wano を含めた全5社が Wano グループとして存在しています。 ●2008年 Wano 株式会社 ●2012年 チューンコアジャパン株式会社(音楽) ●2014年 アルファアーキテクト(動画広告) ●2015年 STYLICTION 株式会社(ファッション) ●2016年 EDOCODE 株式会社(ソフトウェアプロダクト開発) < TuneCore Japan チームについて> 今回の募集は、Wano に所属しながら TuneCore Japan の開発に携わっていただくことになります。 TuneCore Japan チームは、「いかにアーティストが使いやすいプロダクトを作るか」を大事にしています。アーティストの声を拾うためにアーティストラウンジ( https://www.tunecore.co.jp/news/227 )を開催したり、ユーザーテストに協力してもらったり、メンバー自身が楽曲制作&楽曲配信をしたりして、ユーザーのリアルな情報を集めています。ここで得られた情報を元に、企画を練り、開発に落とし込んでいきます。 <スキルアップについて> 業務やプライベートで学んだことのアウトプットの場として、定期的に勉強会・meetup・Advent Calender・合宿を開催しています。エンジニアについては、「音楽サービスエンジニア meetup」と題して定期的に開催しています。今後は、エンジニアに限らず、音楽好きやクリエイター支援に興味のある人などの切り口でも開催できたらと思っています。一緒に場を作ってくださる方、お待ちしています! meetup 開催レポート 第一回:https://developers.wano.co.jp/2079/ 第二回:https://www.wantedly.com/companies/wano/post_articles/176443 第三回:https://www.wantedly.com/companies/wano/post_articles/198493 合宿開催レポート 2019年:https://qiita.com/ktat/items/27d09cbe8be07127f025 2020年:https://qiita.com/K-juju/items/8c526bb23c8f92da88dd Advent Calender 2016年:https://qiita.com/advent-calendar/2016/wano-group 2017年:https://qiita.com/advent-calendar/2017/wano-group 2018年:https://qiita.com/advent-calendar/2018/wano-group 2019年:https://qiita.com/advent-calendar/2019/wano-group 2020年:https://qiita.com/advent-calendar/2020/wano-group 2021年:https://qiita.com/advent-calendar/2021/wano-group

こんなことやります

TuneCore Japan のバックエンド( Go )の開発を行います。 https://www.tunecore.co.jp <チーム構成> プロダクト開発チーム 12名 (GM1名、PdM 1名、デザイナー 1名、フロントエンド 3名、バックエンド 6名) <募集背景> TuneCore Japanはローンチから約10年たち、国内外55以上のストアへ音楽配信が可能となり、ユーザーの増加が加速しています。バックエンドの開発メンバーを増やすことで、より開発スピードを上げ、安定的に稼働させながら、ユーザーの要望をスピーディーに叶えられるチームにしたいと考えています。また、保有データが増えてきたためデータ分析を通してできることを増やしたいと考えており、データ・インフラ領域に知見のあるバックエンドエンジニアの方を新たに迎えたいと考えています。 <プロダクトの現状> 新機能提供や配信ストアの追加をメインにしてきた結果、ユーザも順調に伸びてデータも溜まってきたので、データをもとにプロダクトをより伸ばしてUXを向上させるフェーズに入っています。ユーザ数・連係ストア数・リリース数など、抱えるデータ量と日々処理するデータ量が増大しており、高負荷に耐えるインフラ整備の重要性も高まっています。 <期待する役割> 以下の①〜③について、これまでのご経験や今後伸ばしたいスキルに応じて、割合を調整します。 ① TuneCore Japan ユーザー画面のバックエンド開発 アーティストが、プロフィール・楽曲データ・売上データなどを管理するマイページ。各ストアへの登録、各ストアの納品フォーマットに合わせたコンテンツのデリバリ、売上げの管理・分配、などの煩雑な作業をスムーズに行う体験をアーティストに届けます。また、保有データを活用し、今まで提供できていなかった詳細なデータをユーザに届け、アーティストの活動をデータ分析できる機能を提供したいと考えています。 ②付随するサービスのバックエンド開発 LinkCore(短縮 URL &アナリティクス機能)や、 Split(収益の自動分配機能)など、TuneCore Japan に付随するサービスのバックエンドの開発を担います。 ③ 社内向けの管理・分析ツールの開発・保守 アーティストの楽曲審査や管理に使用する社内管理画面のバックエンド開発や、BI ツール向けのデータ連係などを担います。プロダクトが保有しているデータの分析を通して、UI/UX の向上など、プロダクトアップデートに繋げたり、さらには音楽業界・各ストア・国内外のデータ分析を通じて、プロダクトの戦略づくりを支援する必要があると考えています。 前提:音楽の領域を広げる・深める 利用ユーザーであるアーティストの配信ジャンルが広がっています。今後新たなジャンルを開拓していくためにも、多様なジャンルの音楽を好きな方が来てくれると広がりも深みも出せると考えています。 <開発環境> ・言語:Golang, Perl, Ruby, SQL, TypeScript, HTML, CSS, JavaScript ・フレームワーク等:Echo, Amon2, React, Next.js ・UIデザインツール:Adobe XD ・OS:Mac, Windows, Linux ・クラウド・インフラ環境:AWS, RDS, DynamoDB ・ソース管理:Git( Bitbucket ) ・コミュニケーションツール:Slack, JIRA, Notion ・エディタ:自由( JetBrains 等有償エディタもご用意できます) <必須の経験・知識・指向性> ・Web アプリケーションのバックエンドの開発実務経験(経験言語は問わない) ・チームでの開発経験 ・クリエイター支援事業や Wano のビジョンへの共感  参考:https://group.wano.co.jp/blog/2042/ <歓迎する経験・知識・指向性> ・SQL のクエリ最適化やデータベースのパフォーマンス・チューニングの経験 ・Web サービスの設計・開発・システム運用を一通りこなすことができる方  ・API の設計・開発の経験 / Linux サーバーの運用経験 / クラウドでのサービス運用経験 ・ShellScript・Perl・Rubyなどのスクリプト言語の経験 ・ETL、データレイク運用等の経験 ・ビジネスディベロップメント(Tableau 連係や、データ分析)への興味 ・自らの知見を社内外に発信できる方 ・音楽サービスの知見をお持ちの方 ・自分でも作品を制作している方 ・情報をディグる(良いものを発掘する)のが好き ・英語でのコミュニケーションが取れる方
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2008/04に設立

    26人のメンバー

    • 海外進出している/

    東京都渋谷区恵比寿南1-24-2 EBISU FORT 1階