株式会社アゲンストのメンバー もっと見る
-
1993年生まれ 埼玉県朝霞市出身。
SES事業における、採用関連の業務を担当。
信頼獲得を1番に考え、関係を築き合う事を重視しています! -
神奈川県横浜市出身。
ITソリューション事業における営業を担当。
好きな言葉は
『ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん』
です。
なにをやっているのか
アゲンストについて
・エンジニア育成×SES事業
SESの仕組みを活用し、エンジニアやデザイナーとして座学や研修で学ぶだけではなく
現場での実践を通じたスピード感のあるロードマップを確立し、
技術者のスキルアップを支援しています。
なぜやるのか
【日本のIT遅れを取り戻すためにー。】
日本はIT後進国と言われており、
コロナの影響により働き方のIT化の加速などは進んでいますが先進国と比較してしまえば
まだまだ課題は少なく有りません。
IT遅れの要因はいくつか挙げられていますが、
その1つに、ハードウェアに力を入れすぎたことにより、
ソフトウェア(プログラミング言語)の開発が遅れていると言われています。
また、現在のエンジニア不足という状況が続いており
ITが進歩すればするほど、さらに深刻化してくると予想されています。
そんな日本のIT業界を盛り上げていくためにアゲンストでは、
未来の経験豊富なエンジニアを育成し、IT人材不足の解消と
自社サービスを立ち上げ、ソフトウェア面での成長の飛躍を目指しています。
どうやっているのか
社名である、アゲンストには
逆風・逆らって、反してという意味が込められており
IT後進国になりつつある現状に逆らって日本を盛り上げるためという意味を込めております。
<アゲンストの目指す環境>
9月に設立したばかりの会社なので、整っていないところは少なくありませんが
私たちの目指す形は、時間や場所に縛られず、自由に働ける環境づくりです。
個人のスキルアップはもちろんですが、様々な企業と接点を持てる形をとり
メンバーのモチベーションの刺激になるような人と企業が共に育つ仕組みを考えています。
また、日本の未来をになっていく若いメンバーを中心に
未経験からエンジニアとしてのキャリアを築いていけるサポート体制にも
力を入れていく方向です。
こんなことやります
成長できる環境でメンバーと共にWebサイト案件や自社サービスなど
デザイン業務全般を担当していただきます。
降りてきた依頼に対して制作するだけではなく、
ユーザーが抱えている問題に対して、その立場になり問題解決策に導いていき
習得したスキルをエンジニアやディレクターなどのメンバーと掛け合わせ、
得意なこと、挑戦したいことを協力しながらやってみませんか?
◆入社後の具体的な業務内容
・Webサイトデザイン(コーポレート、サービス、キャンペーンなど)
アプリデザイン、システムデザイン等の制作に携わっていただきます。
・ご希望によってはグラフィックデザインやUXデザインへの道を学べる案件も
◆歓迎スキル
・Sketch3やphotoshopといったデザインツールでの実務経験
・Web / ITの制作経験
◆こんな方が向いてます!
・デザインが好き
・ひとりでの仕事よりチームでの仕事が好き
・おもろいことが好き
・楽しいことやワクワクすることが好き
◆アゲンストの環境と文化について
・技術の修行をしやすい案件が多種多様に有ります
・クライアントのお手伝いでがっつり経験が積めます
・個々が求める道に沿った仕事に携わりやすいです
・新入社員という概念はないので会社に対し意見をあげやすい
・案件によってはリモートワークやフレックスタイム制もあり
※本募集はアゲンストの正規雇用となります。
※お客様先でのプロジェクトへは、もちろん当社の正規雇用として参画していただきます。
少しでも興味がある、どんな会社なのか話を聞いてみたい!と思っていただけましたら
「話を聞きたい」ボタンよりご応募ください!
ブックマークのみも歓迎です!
ぜひ、お待ちしております!