ネットビジョンシステムズ株式会社のメンバー もっと見る
-
ネットビジョンシステムズの代表です。
起業のきっかけは、『ビジョナリーカンパニー』という本との出会いでした。
自分が死んでも、子供の世代、孫の世代まで続いていく。
そんな企業を目指して、日々頑張っています! -
就職斡旋型ITスクール事業の就職担当として、
1000名以上の就活生の就職活動をサポートをしてまいりました。
大手企業と中小企業、両方で就業経験がありますので、
「大手と中小どっちがいい?」等
就職活動でのお悩みについてもご相談下さい ! -
ネットビジョンシステムズ株式会社
人事部 新米社員の岡田と申します。
3月まで現場で働くネットワークエンジニアをしていました!
=======================
2017年8月:NVSへ中途入社。1ヶ月の社内研修を経てCCNAを取得。
某キャリアNWの運用・構築、某企業の社内NWの運用案件に従事。
2020年4月:人事部として採用活動中。
【世の中の繋がるを支えるため、ITインフラエンジニアを輩出し続ける】
ビジョン実現のため、いま自分にできることは何かと日々模索中…!
=======================
なにをやっているのか
端的にいうと、NVS(ネットビジョンシステムズ)は
日本で1番「未経験からエンジニアを育成する」ことに拘っている会社です。
未経験から、です。
なので、
・なんとなくIT業界に興味を持っている方
・未経験だからエンジニアになるのが不安な方
・独学で学習を進めている方
誰でも最後まで目を通して頂けると有り難いです。
いきなりですが、
「IT人材は2030年には最大で79万人不足する」と経済産業省が発表しています。
世界中におけるデジタル環境が加速化する中で、日本が後れをとらないためにも
IT人材の育成は急務とされています。
IT人材が増えない原因として挙げられるのが、人材の質です。
例えば、企業が中途採用で面接や実技を見ても、
ニーズにあったレベルの人材がいないから採用できないわけです。
そんな中、他社の経験者をリクルートしても
「結局は人材不足の業界に貢献はできない、ゼロサムゲームだ」
と思うようになりました。
エンジニアの総数を上げるには、未経験から育てるしかない。
そう思い、未経験からエンジニアを育てることを大きな方針としました。
でもそれだけじゃ面白くない。
どうせなら「未経験からネットワークエンジニアを目指すならNVS」
と言われるような会社になろうと決意しました。
なぜやるのか
なぜ、ネットワークなのか。
それは、「通信ネットワークが人々を幸せにすると確信しているから」です。
実は、弊社を創業する前、もともとエンジニアではなく、営業マン。
新卒で入社後の研修商材が、TV電話でした。
当時は、まだTV電話の文化が浸透しておらず、回線速度も遅かったため全く売れませんでした。身体がくたくたになるまで営業しても、です。
そんな中、研修後半で、たまたま上司が”興味がある人がいる”と繋いでくれて
なんとか1セット販売することができました。
東京にお住まいの方で「大阪のお孫さんと話したい」とのことでした。
開通工事にも立ち会うことができ、TV電話にお孫さんの映像が映されたときに、お客様も私も社員も本当に喜んだことを今でも鮮明に想い出されます。
その時に、通信ネットワークは「多くの人々を笑顔にできる」と実感し、
気づけばネットワークエンジニアの業界に入っていました。
どうやっているのか
そのような社会にとって必要不可欠な
世の中を繋ぐための、ネットワークエンジニア。
未経験からネットワークエンジニアを目指すなら、ここで間違いなし。
育成力ならどこにも負けません。
【充実した研修制度】
弊社では未経験者であっても1ヶ月で、ネットワークエンジニアの登竜門となるCCNAの取得が可能です。
実際に、これまで400名を超える人材が未経験からCCNAを取得しました。
その合格率は、驚異の90%。
IT業界未経験者までも想定したプログラムなので、未経験でも心配無用です。
そして、それを可能にするのが弊社の充実した研修制度。
・実務に活かせることを大前提とした座学と実習を組み合わせた戦略的なカリキュラム
・現場経験豊富なエースエンジニアが講師として、基本的な技術から高度な技術、エンジニアとしての姿勢まで学習。
・通勤途中でも学習可能なEラーニングサービス
・ビジネスメールの書き方、電話、席次などのビジネスマナー研修
・ウイルス対策やコンプライアンスについて学べるセキュリティ研修
など、総合的に能力を高水準にあげることで、
1エンジニアとしてのプロフェッショナルを育成できています。
これらの研修内容はITキャリア推進協会が推奨するほど、効率的なものに設計されています。
研修以降も、月1度の上司との1on1ミーティングや定期的な勉強会が、あなたの成長を手助けします。
専任講師のサポートもずっと受けられるので、スムーズな成長を促すことができます。
【上級職にジョブチェンジ可能なキャリアアップ制度】
1年目:ITサポートエンジニア
・ITインフラの監視/運用プロジェクトに従事
・ITインフラの設計構築/補助業務に従事
ネットワークエンジニアの登竜門となるシスコシステムズ社認定CCNAの
取得を目指します。
1ヶ月間で未経験からネットワークエンジニア初級レベルに育成。
実務に活かせるように、座学と実習を組み合わせた研修になります。
2,3年目:ITインフラエンジニア
・運用プロジェクトのリーダーに従事
・ITインフラの設計構築/詳細設計業務
オンラインで座学や試験対策、オフラインで実習
をして、効率的にCCNPの取得ができるようなカリキュラムとなっています。
履歴書の資格取得欄に箔がつき中級者として認知され、ネットワークスペシャリストを目指すステップとなります。
※ジョブローテーションを実施しておりステップアップして頂く体制がございます。
例:1年目は監視・保守業務→2,3年目は運用業務など
4年目以降:希望と適性に沿った多様なキャリアプラン
・トップアーキテクト
ITC技術を「武器」としてアイデアをシステムに具現化する設計者
・フルスタックエンジニア
「ネットワーク管理者」と「サーバ管理者」の垣根を超えたハイブリッドなエンジニア
・システム運用エンジニア
システムを理解し、トラブルを解決できるエンジニア
などのITインフラスペシャリストから、
セキュリティエンジニア、ITスクール講師まで、弊社で磨かれた技術を存分に発揮できる環境が多岐に渡ります。
このように、長期的なプランを立てながら戦略的に、エンジニアの育成に注力しております。
こんなことやります
5Gインフラの整備、スーパーシティの推進等、より一層ネットワークエンジニアの需要は拡大していきます。
そういったなか、高度な技術をもつネットワークエンジニアは、ほぼ大手通信会社にしか在籍しておらず、市場は大変困窮している状況です。
逆手に捉えれば、自分の強みを作れる大きなチャンス。
NVSでは、未経験者から高度なネットワークエンジニアの育成と
そのための研修とノウハウには他社にはない強みを持っています。
実際に、未経験でゼロからのスタートとなるエンジニアが多数。
元自衛隊員、元アパレルショップ店員、元コールセンターオペレーターなど、
多種多様な業界出身者の方が、未経験からスタートし、
1〜2年で、現場で高い評価を得るITインフラエンジニアに成長しています。
NVSで、一流のエンジニアへと成長しましょう。
本記事をお読みになって少しでも興味を持ってくださった方は、
話を聞いてみたいボタンを気軽に押してみてください。
まずはお話から始めましょう!