350万人が利用する会社訪問アプリ

  • データエンジニア
  • 3エントリー

OMO領域1000万超のデータ活用!立ち上げに伴いデータエンジニアを募集!

データエンジニア
中途
3エントリー

on 2021/10/27

154 views

3人がエントリー中

OMO領域1000万超のデータ活用!立ち上げに伴いデータエンジニアを募集!

オンライン面談OK
東京
中途
言語を活かした仕事
東京
中途
言語を活かした仕事

田代 健太郎

アプリマーケティングプラットフォームMGRe(メグリ)を運営するランチェスターの代表。 高校球児→パスプロ→エンジニア→プロジェクトマネージャー→経営者 プライベートでは三児の父&少年野球チームのパパコーチ。

佐藤 伸彦

WEB業界11年目。前職では業務系エンジニアとしてAS/400やWindows系の大規模システム開発や中国ブリッジSEとして約10年間従事していました。 Cookieって何ですか?という状態からのスタートでしたが、紆余曲折を経て、WEBもスマフォアプリもどちらもこなすPM・ディレクターとして経験を積んだのち、プロダクト開発責任者、コーポレートを担当。

猿渡 俊宏

MGReインサイトチームのデータエンジニアを担っておます。

メグリ株式会社のメンバー

アプリマーケティングプラットフォームMGRe(メグリ)を運営するランチェスターの代表。 高校球児→パスプロ→エンジニア→プロジェクトマネージャー→経営者 プライベートでは三児の父&少年野球チームのパパコーチ。

なにをやっているのか

私たちは、”企業と顧客のより良い関係を支える”をミッションに、OMO(Online Merges with Offline)を実践していきたいメーカーや小売業に対して、SaaS型アプリマーケティングプラットフォーム「MGRe(メグリ)」を提供しています。モバイルアプリ開発を手軽に始めることができるサービスで、その後の運用や売上成果に繋がるマーケティング活動までサポートしています。 ビジョンは”すべてのデータをよろこびの体験に”。クライアントがこれまで培ってきた顧客データを余すことなく活用できるよう、外部システムとの連携にも対応。OMOの推進とともに、”より良い顧客体験”を導き出していきます。 1.【MAU 1,000万突破】日本国内の10人に1人が利用中 モバイルアプリの月間アクティブユーザーは約1,000万人(※2023年12月時点)。 日本国内の10人に1人が毎日アプリを利用しています。MAUはサービス開始からずっと重視しているポイントです。 2. 【顧客体験】ブランドと顧客に寄り添った「そのブランドらしい」最適な体験を設計することができる 洗練されているかつ直感的に使いやすいデザインはもちろんのこと、クライアントとディスカッションを重ねて「そのブランドの顧客にとって最適な顧客体験とは何か?」を追求した上で、ご導入いただいています。 3.【継続率 99.7%】”ずっと求めていた顧客体験がMGReとなら実現できる” 青山フラワーマーケット様・THE NORTH FACE様・ダイエー様・パタゴニア日本支社様・阪急阪神百貨店様・ハンズ様をはじめ、アパレル・日用品・食料品を中心とした多くの企業に導入いただいています。 導入後の継続率は 99.7%(※2023年12月時点)と、非常に高い水準です。OMOが実践できるプラットフォームであること、ブランドが持つ世界観を大切にできること、本質的な顧客体験設計が実現できること、SaaSならではの導入の手軽さ、外部システムとの連携が可能なことや柔軟性のある設計をご評価いただいています。 「MGRe」紹介サイト|https://mgre.jp/ 会社紹介資料|https://speakerdeck.com/saiyou_mgre/zhu-shi-hui-she-rantiesuta
サービス継続率は99.7%と高い水準を維持。”企業と顧客のより良い関係を支える”べく、「毎日使いたくなる」「便利で使いやすいサービス」作りにこれからも尽力していきます。
ご導入いただいている企業の一例です。「実はメグリが手がけているアプリを使用していた!」というきっかけでご入社いただいた社員もいます◎
基本はフルリモート。気分転換や仕事の状況に応じて、オフィスに出社する社員も。リモートでも、対面でも、仕事の成果を上げられるよう、工夫しています。
経営発表会後に実施したワークショップの様子。年に2回、全社員が顔を合わせる機会があります。地方で働く方は、この場で初めて会うことが多いです。
パタゴニア日本支社様公式アプリ

なにをやっているのか

サービス継続率は99.7%と高い水準を維持。”企業と顧客のより良い関係を支える”べく、「毎日使いたくなる」「便利で使いやすいサービス」作りにこれからも尽力していきます。

ご導入いただいている企業の一例です。「実はメグリが手がけているアプリを使用していた!」というきっかけでご入社いただいた社員もいます◎

私たちは、”企業と顧客のより良い関係を支える”をミッションに、OMO(Online Merges with Offline)を実践していきたいメーカーや小売業に対して、SaaS型アプリマーケティングプラットフォーム「MGRe(メグリ)」を提供しています。モバイルアプリ開発を手軽に始めることができるサービスで、その後の運用や売上成果に繋がるマーケティング活動までサポートしています。 ビジョンは”すべてのデータをよろこびの体験に”。クライアントがこれまで培ってきた顧客データを余すことなく活用できるよう、外部システムとの連携にも対応。OMOの推進とともに、”より良い顧客体験”を導き出していきます。 1.【MAU 1,000万突破】日本国内の10人に1人が利用中 モバイルアプリの月間アクティブユーザーは約1,000万人(※2023年12月時点)。 日本国内の10人に1人が毎日アプリを利用しています。MAUはサービス開始からずっと重視しているポイントです。 2. 【顧客体験】ブランドと顧客に寄り添った「そのブランドらしい」最適な体験を設計することができる 洗練されているかつ直感的に使いやすいデザインはもちろんのこと、クライアントとディスカッションを重ねて「そのブランドの顧客にとって最適な顧客体験とは何か?」を追求した上で、ご導入いただいています。 3.【継続率 99.7%】”ずっと求めていた顧客体験がMGReとなら実現できる” 青山フラワーマーケット様・THE NORTH FACE様・ダイエー様・パタゴニア日本支社様・阪急阪神百貨店様・ハンズ様をはじめ、アパレル・日用品・食料品を中心とした多くの企業に導入いただいています。 導入後の継続率は 99.7%(※2023年12月時点)と、非常に高い水準です。OMOが実践できるプラットフォームであること、ブランドが持つ世界観を大切にできること、本質的な顧客体験設計が実現できること、SaaSならではの導入の手軽さ、外部システムとの連携が可能なことや柔軟性のある設計をご評価いただいています。 「MGRe」紹介サイト|https://mgre.jp/ 会社紹介資料|https://speakerdeck.com/saiyou_mgre/zhu-shi-hui-she-rantiesuta

なぜやるのか

パタゴニア日本支社様公式アプリ

■私たちのクライアントが向き合っている課題 近年、「OMOを実践したい」というニーズが増えています。メーカーや小売業における従来のマーケティング活動では、実店舗顧客(オフライン)とEC顧客(オンライン)を異なるユーザーとして捉えて施策を実施していました。OMOではそれらを区別することなくデータを融合させ、一人のユーザーとして見立てます。それにより、よりリアルな顧客データを収集・分析することができ、ユーザーに寄り添った顧客体験を導き出すことができ、売上・成果へと繋がっていきます。 また、OMOを実践するにあたって重要となる「バラバラになっていた顧客データの融合」と「データ融合を実施するためのアプリ開発の難易度が高いこと」も課題の一つでした。実際にメグリにご相談いただく際、『パッケージ製品は柔軟性が低くブランドの世界観や目的に合わせたアプリ開発が難しい・これまで使用していた外部システムとの連携が難しい』『フルスクラッチ開発はコストがかさむ・アップデート時の不具合が発生しやすく困っている』といったお悩みを話されるご担当者様も多くいらっしゃいます。 参考:今取り組むべき、顧客目線のOMO~アプリでつくるCXとEX~|セミナーレポート https://note.mgre.jp/n/n755348087da0 ■MGRe独自のサービス設計について ① 【SaaSプラットフォーム(コア)】+【カスタマイズ(周辺領域)】 MGReは普遍性の高いコア機能と、周辺領域をカスタマイズしていくことができる仕様で構成されています。 「より良い顧客体験を実現できるようにする」「事業の成長を鈍化させない」「長く使い続けられるプラットフォーム」を追求した結果、SaaSとして導入が手軽にできるかつ安定性が高い、個社ごとにカスタマイズができる現在の形式を採用することになりました。もちろん、クライアントがこれまで使用してきた外部システムとの連携もできて、SDK組み込みにも対応。この柔軟性がMGReの強みの一つであり、ご利用いただく理由となっています。 ② DXと使いやすいデザイン&誰でも簡単に成果を出すことができる仕組み プラットフォームの導入は、DXの側面もあります。社内にITに詳しい人がいない・店舗スタッフの方がマーケティング業務に使える時間が限られている・ツールがバラバラで煩雑な管理になっている、など、さまざまな状況があります。DXツールとして各担当者の方の業務負担を軽減し効率的にすることはもちろん、『直感的にわかりやすいデザイン』『どんな方が使用しても、マーケティング成果が出せる仕組み』を実現しています。 サービスの設計思想と詳細については、ぜひ、下記もご覧ください。 ”企業と顧客のより良い関係を支えるモバイルアプリプラットフォーム”MGRe(メグリ )について|https://note.mgre.jp/n/n221f7d543d8d 【簡易図解あり】拡張性と柔軟性を両立。コアとテナントを分離させた設計についてエンジニアチームに聞いてみた|https://note.mgre.jp/n/nd2b0e8014ee5 SDK組み込み|プラットフォームのMGReがなぜ組み込みに対応するのか https://note.mgre.jp/n/n8f1e95f5335a ・・・ ■お客様の声と導入事例 ◎ムラサキスポーツ様(https://mgre.jp/works/interview/i-client-20.html) 「ECサイトの会員数が増えて、アプリ経由のECサイトの売上がリリース後すぐに20%アップしました!」 「店舗スタッフから、アプリの操作に関する質問が全くこなくなりました。ユーザー数が伸びたのは、スタッフも使いやすさを実感し、お客さまに積極的におすすめしている結果だと思います」 ◎青山フラワーマーケット様 (https://mgre.jp/works/interview/i-client-19.html) 「旧アプリと比べてアプリの閲覧数は約2倍に増えました。アプリ内の読み物コンテンツだけをWebサイト内と比較すると、アプリのほうが3倍近く読まれています」 「カスタマーサクセスの対応がしっかりしているのも嬉しい。月に1回、アプリの使われ方を数値化、グラフ化していただいた資料をもとに、分析、検討をして「もう少しプッシュ通知を活用しましょう」など今後の施策を一緒に立てます」 ※Webサイトから一部編集抜粋

どうやっているのか

基本はフルリモート。気分転換や仕事の状況に応じて、オフィスに出社する社員も。リモートでも、対面でも、仕事の成果を上げられるよう、工夫しています。

経営発表会後に実施したワークショップの様子。年に2回、全社員が顔を合わせる機会があります。地方で働く方は、この場で初めて会うことが多いです。

■ありたい姿|登山家をサポートする「シェルパ」 メグリでは、登山家をサポートする「シェルパ」のように、MGReを導入してくださった企業と伴走し、より良い顧客体験の実現に向けた支援をしていきたいと考えています。クライアント企業の中でも直接接点のあるECやデジタル部門の方はもちろんのこと、店舗スタッフの方・広告PR部門の方・法人営業の方など、そこで働くすべての方にとってシェルパでいることができるよう、チーム一丸となって取り組んでいます。 メグリコンパス|https://speakerdeck.com/saiyou_mgre/mekurizhu-shi-hui-she-mekurikonhasu ■わたしたちの価値観 1.組織文化|Sukedachi 2.思考様式|Fact-based 3.仕事のスタイル|Ownership 4.視点|Backcasting  5.行動様式|Update 6.人格・人間性|Haert 中でも、組織文化の「Sukedachi」はメグリの大きな特長です。各々、専門性やプロフェッショナル意識を持ちながら、お互いを尊敬し、助け合う。創業時から根付いているメグリらしい文化です。事業の進化とともに、自分たちも進化していく。全ては、”より良い顧客体験”を実現していくためです。 ・・・ ■働き方|フルリモート&フレックス 随時、スケジュールを共有しながら仕事に向き合える工夫をしています。フルリモートなので、地方から勤務している社員も。関東の社員は気分転換がてら、オフィスに出社することもあります。コアタイム(11時-15時)の中抜けもOK。お子さんのお迎えや、●●の予定など、仕事の状況に合わせて調整しています。「リモート手当」「ベビーシッター補助金」なども充実しています。フルリモート勤務ですが、半年に一度の経営発表会をオフラインで開催しており、顔を合わせる機会があります。 ■キャリア設計・オンボーディング・スキルアップについて 入社前の面接・面談はもちろん、半年ごとの評価や毎月の定期面談でも、本人のキャリア設計について話し合います。ご本人が身につけていきたいスキル、メグリの仕事を通してそれをどのように身につけていくことができるか、細かいすり合わせを行っています。ご入社後もオンボーディングは、基本プランに加え、ご本人の志向性やキャリアに合わせた個別オンボーディングも設計。OJTとOff-JTの両面でスキルアップ・キャリアアップを支援していきます。 また、外部セミナーや勉強会、カンファレンスへの参加支援(費用の会社負担)や、書籍購入制度、マネジメント研修など福利厚生も充実。一人ひとりの成長や意欲が会社の成長にもつながると考え、社内からの声も柔軟に取り入れながらアップデートを行っています。

こんなことやります

ランチェスターではモバイルアプリプラットフォーム「MGRe」を約50社の小売企業で導入頂いており、アプリを使った運用・マーケティングをサポートしています。「MGRe」をご利用になるクライアントはアパレル業界をメインとしつつ、他の業界でも採用が広がっています。 今回募集するデータエンジニアは分析チーム(Insight)の所属となります。クライアントおよびエンドユーザーの課題を可視化して推奨アクションを提示し、アクションの評価を行える仕組みを作ることがミッションになります。BtoCかつ店舗やECを持つクライアントへMGReを通じてクライアントのライフタイムバリューの向上=買う量の最大化させる+定着率(継続購買)における新サービスを一緒に構築して参ります。 【業務内容】 ・データ基盤を昨年度に刷新して、現在はアプリの行動ログがBigQueryに集まっています。 ・今後に購買データやECの行動ログなどの取込みも進んでいく予定です。 ・集約されたデータに対し分析を行い、クライアントが有効な施策を打てるようにアシストする機能を追加します。 ・またエンドユーザーの導線を解析・レポーティングして、エンドユーザーがよりスムーズにアプリを利用できるようにサポートします。 ・将来的に機械学習を使ったレコメンドエンジンやマジックナンバー抽出なども検討していきます。 ・目指すべきチーム体制  会社の将来構想として、Insightチームが独立した一つのプロダクトチームになることを視野に入れており、今回ご応募いただく方には開発チームの軸となる役割を担って頂きます。 【チームカルチャー(大切にしていること)】 ・オープン&フラットなコミュニケーションを心掛け、お互い助け合い尊重・信頼をすること ・成功すべき機能の本質を捉え、小さく始めてコツコツと前進すること 【開発環境】 言語:Go、Javascript、SQL プラットフォーム:AWS、GCP(Bigquery) ツール:VSコード、Docker その他:GitHub,Docbase,Slack,Backlog 【やりがい】 ・MGReが扱う様々な約50社のアプリデータを横断的に分析し活用することができます。 ・主要機能を作るところから携われます、チャレンジが好きな方にはやりがいがあるフェーズです! ・成果主義であるものの、自由な仕事の進め方や雰囲気もあり何よりも人がいいです!! ・経営層がエンジニア出身という背景もあり、新しい技術や手段について非常にポジティブなカルチャーです。 【エンジニアの働き方・開発の進め方】 ■新機能への能動的なブレスト体制(ただ作るだけでない環境やカルチャー) MGReの要望検討という場があり、エンジニアチーム、プランニングチームとディスカッションを定期的に実施しています。エンジニアも新機能に対して日頃から意見をアウトプットできる環境であり、推奨されるカルチャーです! ■裁量を持った自立したチーム 納得できる理由があれば新しい技術の選定は賛同されるのがランチェスターの特徴になります。日々アンテナを高くしているメンバーも多く、技術選定や導入についてはエンジニア主導で行える環境です。 ■仕事と家庭 = 両立の実現 経営陣をはじめ、子育てもプライベートも仕事も大切にする環境です。現在は基本フルリモートでそのためご家族やお子さんの病気時にかかわる突発的な家庭の都合にも、出勤時間や自宅勤務含め柔軟に対応出来ます。家庭も仕事も両立して働くことができます。 【部署とメンバー構成】 プロダクト部はCPOとCTOが在籍しており、Insightチームは開発責任者 + パートナーエンジニアで構成されています(プロダクト部としては13名)。対面、Slack、Backlogなどシーンに応じてツールを使い分けながらコミュニケーションを取り合い、週次定例などで取り組んでいる課題をチーム全員で共有し、クライアントの支援を行っております。 【採用背景】 今回の資金調達を受け、純増員となります。 事業・組織共に仕組み作り→拡大フェーズを一緒に担って頂ける方の採用を進めております。現在は37名の組織ですが、約80名〜100名(流動的な目標ではあります)の組織を目指しております。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2007/06に設立

    41人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都港区南青山3-3-3 リビエラ南青山ビルB館3F