350万人が利用する会社訪問アプリ

  • コミュニティ・マネジャー
  • 2エントリー

住まいを軸にマンガ家をリードするコミュニティ・マネジャー募集!

コミュニティ・マネジャー
中途
2エントリー

on 2021/12/15

225 views

2人がエントリー中

住まいを軸にマンガ家をリードするコミュニティ・マネジャー募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

小崎 文恵

特定非営利活動法人NEWVERY 理事長 最高経営責任者(CEO) オイシックス株式会社(現:オイシックスドット大地株式会社)を経て、株式会社パソナ(パソナキャリア)にてマネジメント層や専門職採用の支援等を行うキャリアコンサルタントとして従事。2014年7月にNEWVERYに入職。2017年より理事長に就任し、教育寮事業とクリエイティブ事業を担当。

小崎 和隆

最高執行責任者(COO) コーポレート本部長 都市銀行にてM&Aアドバイザリー業務に従事した後、ITベンチャー企業にてM&A推進業務、官公庁の法務渉外業務等を担当。2016年よりNEWVERYに参画。現在、COOとして経営基盤を整え、事業を発展させるために尽力中。

居場所づくりをしたい人が、居場所を求めている件

小崎 和隆さんのストーリー

kikuchi

コミュニティ・デザイン部 部長 トキワ荘プロジェクト責任者

佐藤志保

チェルシーハウス国分寺担当

NPO法人LEGIKAのメンバー

特定非営利活動法人NEWVERY 理事長 最高経営責任者(CEO) オイシックス株式会社(現:オイシックスドット大地株式会社)を経て、株式会社パソナ(パソナキャリア)にてマネジメント層や専門職採用の支援等を行うキャリアコンサルタントとして従事。2014年7月にNEWVERYに入職。2017年より理事長に就任し、教育寮事業とクリエイティブ事業を担当。

なにをやっているのか

NEWVERYは、2つの事業軸を組み合わせているベンチャーNPOです。 一つは、人の集まるコミュニティをつくり、コーディネートすることで、人と人との相互作用によって、どんどん能力を増していくことを目指す事業(コミュニティ・デザイン事業)。 もう一つは、企業や公益団体のニーズをくみ取って、伝えたいイメージをより魅力的な形でマンガ表現に落とし込んでいく事業(メッセージ・デザイン事業)です。 ただの不動産賃貸事業でもなければ、デザイン制作事業でもありません。貸しっぱなしもなければ、作りっぱなしもありません。 この二つの事業力によって、表現を武器にした精鋭集団、いわば表現のアベンジャーズをつくり、社会を変えていこうと考えています。 具体的な業務はこのようなことをしています。 ◆コミュニティ・デザイン事業 プロマンガ家を目指し、挫折を繰り返す若い挑戦者を集め、相互作用によって成長を促す仕事です。 ①マンガ分野 ・住まいを通じてスタートアップ期をサポートする「トキワ荘プロジェクト 」  http://tokiwa-so.net/ [主な実績]  入居経験者のうち、120名以上がプロマンガ家としてデビューしています。  35人のマンガ家が集う住まい「多摩トキワソウ団地」をリリースし、テレビ等で紹介されています。  https://www.newvery.jp/2980/ ②学生寮分野 ・共同生活を通じた教育の場となるシェア型学生寮「チェルシーハウス」  http://chelseahouse.org/ [主な実績]  コロナ禍でありながら逆に満室になっている様子が日本経済新聞にも取り上げられています。  https://www.newvery.jp/2988/ ◆メッセージ・デザイン事業  マンガやアニメの制作を通じて、企業の潜在的なニーズを表現化する事業です。  https://graphium.jp/studios [主な取り組み] ・神戸市多目的アリーナ コンセプトづくりプロジェクト  https://www.newvery.jp/2934/
学生寮(チェルシーハウス国分寺)でのイベント様子
同じ住まいで共同生活をしながらマンガについて話せる仲間を見つけることが出来る「トキワ荘プロジェクト」
鎌倉でのオフサイトミーティングの様子。スタッフ全員で集まって「NEWVERY」の価値について議論をしました。
建物オープン前に集まったスタッフの一コマ。理想的な住まいのコンセプトを考え抜き、プロデュースし、居住者の皆さんが喜んでいる姿を見ると達成感もひとしおです。
チェルシーハウス国分寺での交流会の様子。学生とともにコミュニティ活性について議論をすることもあります。
「多摩トキワソウ団地」では、30名以上のマンガ家が共同生活をしながら切磋琢磨し、プロを目指しています。住まいの場を通しての交流や地域など外部との交流企画なども行っております。

なにをやっているのか

学生寮(チェルシーハウス国分寺)でのイベント様子

同じ住まいで共同生活をしながらマンガについて話せる仲間を見つけることが出来る「トキワ荘プロジェクト」

NEWVERYは、2つの事業軸を組み合わせているベンチャーNPOです。 一つは、人の集まるコミュニティをつくり、コーディネートすることで、人と人との相互作用によって、どんどん能力を増していくことを目指す事業(コミュニティ・デザイン事業)。 もう一つは、企業や公益団体のニーズをくみ取って、伝えたいイメージをより魅力的な形でマンガ表現に落とし込んでいく事業(メッセージ・デザイン事業)です。 ただの不動産賃貸事業でもなければ、デザイン制作事業でもありません。貸しっぱなしもなければ、作りっぱなしもありません。 この二つの事業力によって、表現を武器にした精鋭集団、いわば表現のアベンジャーズをつくり、社会を変えていこうと考えています。 具体的な業務はこのようなことをしています。 ◆コミュニティ・デザイン事業 プロマンガ家を目指し、挫折を繰り返す若い挑戦者を集め、相互作用によって成長を促す仕事です。 ①マンガ分野 ・住まいを通じてスタートアップ期をサポートする「トキワ荘プロジェクト 」  http://tokiwa-so.net/ [主な実績]  入居経験者のうち、120名以上がプロマンガ家としてデビューしています。  35人のマンガ家が集う住まい「多摩トキワソウ団地」をリリースし、テレビ等で紹介されています。  https://www.newvery.jp/2980/ ②学生寮分野 ・共同生活を通じた教育の場となるシェア型学生寮「チェルシーハウス」  http://chelseahouse.org/ [主な実績]  コロナ禍でありながら逆に満室になっている様子が日本経済新聞にも取り上げられています。  https://www.newvery.jp/2988/ ◆メッセージ・デザイン事業  マンガやアニメの制作を通じて、企業の潜在的なニーズを表現化する事業です。  https://graphium.jp/studios [主な取り組み] ・神戸市多目的アリーナ コンセプトづくりプロジェクト  https://www.newvery.jp/2934/

なぜやるのか

チェルシーハウス国分寺での交流会の様子。学生とともにコミュニティ活性について議論をすることもあります。

「多摩トキワソウ団地」では、30名以上のマンガ家が共同生活をしながら切磋琢磨し、プロを目指しています。住まいの場を通しての交流や地域など外部との交流企画なども行っております。

未来の世界を考えて欲しいと聞かれて、どういう世界を想像しますか? 宇宙船に気軽に乗れる世界、驚くべき計算速度のマシンを誰もが身に付けている世界、便利なロボットが生活を助けてくれる世界……こんなことを思い浮かべるかもしれません。 逆に昭和の常識で驚くことは何ですかと聞かられて、何が思い浮かびますか?(知っている人は……ですが) 職場のデスクで平気でタバコが吸えること、女性が管理職に就けないこと、転職がタブーであったこと、LGBTの方への差別がまかり通っていたこと、スーツを着て仕事をするのが常識だったこと……など色々ありますよね。 未来を想像するというとテクノロジーのことをイメージしがちです。 しかし、過去から変化した点を振り返ると、価値観や社会制度、ライフスタイルといったものが大きく変化し、そのことに驚きを感じていることが分かります。 社会システム全体の変化はイメージしづらいのですが、あらゆる人の生活に影響する大きな変化をもたらします。 私たちは惰性の中で過ごすことが多く、前自体の仕組みやフレームワークを踏襲しがちです。その中でスポイルされてしまう人も大勢います。 私たちは、表現とコミュニティの力によって、社会システムを革命的に変化させることを目的としています。

どうやっているのか

鎌倉でのオフサイトミーティングの様子。スタッフ全員で集まって「NEWVERY」の価値について議論をしました。

建物オープン前に集まったスタッフの一コマ。理想的な住まいのコンセプトを考え抜き、プロデュースし、居住者の皆さんが喜んでいる姿を見ると達成感もひとしおです。

スタートアップのような加速度の高い組織であり、仕事に真摯に向き合うことを大事にしています。 私たちはとても小さな規模で事業を行っています。それでもなお、より大きな価値を社会に還元していくに、戦略と戦術をとことん磨いています。これまでやってきた方法を躊躇無く切り捨てることもあります。仕事に対して、良い意味でのドライさがある方に適した組織です。 一方で、同僚を蹴落とすようなギスギスした関係ではなく、チームプレイでの問題解決を大事にしています。個人技で解決しようとすることは推奨されません。 オープン・フラットであることを大事にしています。恥を隠すのではなく、向き合うことになります。それ故に、自分の弱味には正直であることが求められます。 改革期以降、NEWVERYは短期間で大きく進化しています。取り扱う事業や組織も大きく変化していきます。チャレンジ精神がある方には魅力的な環境です。 原則リモートワークとして業務効率を上げながら、自由な発想が求められるときは対面でブレストを徹底するなどオンラインとリアルを切り換え、より大きな成果を上げられるように取り組んでいます。 現在、コミュニケーションのハブとなるスペースを南青山と大崎に置いていますが、今後は大崎に一元化する予定です(事前の許可無くコワーキングスペースが自由に使えます)。出勤される際も服装は自由です。 性別を全く問いません(現状は女性が多数です)。出産後に復帰された方が、時短正職員としても活躍しています。

こんなことやります

コミュニティ・マネジャーとして、トキワ荘プロジェクトのマンガ家や、クリエイティブ志向の社会人、学生などのコミュニティを、より価値あるものにしていくことがミッションです。 人と人が交流し、学び合い、補い合い、競い合うなどして、集団でいるからこその価値を持つ空間を提供していきます。 組織の垣根を越えて、人々のネットワーク全体の価値を高める仕事であることから、住まい以外の場面(コワーキングスペース、VC、IT企業等)でも注目されている職業分野です。 NEWVERYでは、コミュニティの価値を高める事業と、表現の力を使って企業の潜在価値を高める事業(マンガ・スタジオ事業)と合わせることで、先鋭的でビジネスパワーのあるクリエイティブ集団を作り出そうと考えています。 ◆求められる能力 先進的な職業領域であることから、自力で成功パターンを見つけ出していく必要があります。創造性豊かに、何でも挑戦していくマインドが求められます。その上で、コミュニティ・マネジメントの第一人者になろうとする意欲を育てていくことを期待しています。 実務一つ一つは泥臭いものもあります。成果の達成に向けて粘り強く実現を図っていく力が必要です。 一般的な不動産賃貸業は、入居者に部屋を貸した後にはコストをかけません。しかし我々は、入居したあとのコミュニティ醸成にこそ手を入れています。逆に言うと、それだけコストがかかることから、プロジェクト全体の収益力を高めるビジネススキルも求められます。 マーケティング等の知見を生かし、多くの人を集めることや、業務効率を常に高めていくことが求められます。 ◆業務内容の全体像 過去のNEWVERYでは、正職員が住まいの管理の全業務を行う状態でした。現在、住まい自体を管理会社のある建物へ統合したり、広報発信する記事を派遣スタッフにお願いし、清掃作業を外部業者に委託するなどし、正職員が直接的に担当する部分をよりオペレーション統括の分野へと集約させつつあります。 ただし、今も現場業務は残っています。内見対応、審査対応、退去立会い、契約手続、鍵の送付、取材立会いなどの業務です。 外部委託者への移行作業を上長(マネジャー級)と共に進めると同時に、自らも本業務を行いながら、コミュニティを回し、委託スタッフ等と協力しながらミッション達成を図ります。 ◆業務内容 ・トキワ荘プロジェクト、Graphium House、チェルシーハウス、受託物件等におけるコミュニティ全体のマネジメント ・入居者、取引企業に対するカスタマーサクセス ・コミュニティに価値を生む重要なイベント(表彰イベント、教育企画、出版社連携、BtoB案件等)の企画立案・運営・実施 ・募集マーケティング(募集広報・入居希望者の寮見学会開催・入居審査、KARTE分析) ・委託スタッフ業務(記事制作、内見対応、退去立会い、サポート対応、契約管理等)のオペレーション統括 ・定常業務の定型化・省力化対応(マニュアル化→外注化、RPA化など) ・非外注オペレーションの実務運用 ・マンガ業界、寮シェアハウス業界、コミュニティ運営、人材育成に関するリサーチ・研究開発 ・不動産管理業務(外部の管理会社との連携含む) ・メディア対応 ◆ワークスタイル ・原則リモートワーク(ただし、シェアハウスなどの現場へ行く場合あり) ・時短希望者・副業希望者応相談 ◆必要条件 ・仕事や趣味の活動等での何らかのマネジメント経験(その際のオフィシャルな役職は不要) ・自分の弱さを率直に見せることができ、着実に自己修正をしていけるメンタリティ ・チャット、コミュニケーションツール等のツールを使い、チーム全体で効率良く業務を遂行できる能力 ・Microsoft Officeツール(PowerPoint、Excel、Word)のビジネスレベルの利用経験 ・マーケティング業務への興味関心 ・仕事を通じて自分の成長を愉しめる方 ◆歓迎条件 ・マーケティング手法に関する理解 ・スタートアップ、ITベンチャーでの勤務経験 ・抽象的な思考を様々な形でドキュメントに落とせる能力 ・複雑な概念を巧みに言語化できる能力 ・WEB/SNSの仕組みに関する基本的な理解 ・目標に向けて、チームメンバーと率直にコミュニケーションがとれる能力 ・プライベートで面白い取り組みをしてきたこと ・話が面白いこと ◆求める志向性 ・目標のためには泥臭いことも遂行できること ・マクロ・ミクロの視点を柔軟に切り分けることができること ・広い裁量の下で、持てる知能を総動員して成果をひねり出せること ・自分の人生で誇れるような成果を残したいと考えていること ・社会問題の解決のために、ビジネスの知識や知見を柔軟に取り込めること
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2009/10に設立

8人のメンバー

〒107-0062 東京都港区南青山7-3-6 南青山HYビル7F