アンカー株式会社のメンバー もっと見る
-
デジタルマーケティングの会社を経営してます。
平等なんてあり得ない資本主義の世の中で唯一平等な時間。だからこそ生産性を大事にして短い時間でパフォーマンスを最大化させられるような組織にしていたいと思っています。 -
デジタルマーケティング会社の役員をしております。事業と寄り添う、又広告主の思考に一番近い会社を目指し、日々尽力をしています。あり方としては経営する会社、クライアントも含めて「目覚まし時計のない世界=遠足前のわくわくして目覚まし時計がなくても起きてしまうような世界」を作りたいと思っています。
-
Anchorのソリューション課チームリーダー
なにをやっているのか
◆VISION
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
わたしたちAnchorは「100年の成長をデザインする」というビジョンのもと、顧客の事業成長を目的としたデジタルマーケティング支援を行っています。
100年の成長というと壮大に聞こえるかもしれません。ですが目先の利益ではなく、再現性のある本質的な価値を提供することで、永続的な成長を実現させたいという堅い決意を表しています。
ビジョン実現のために大切にしているのが「顧客理解」と「一貫体制」です。案件を獲得するだけの営業職はあえて設けず、クリエイティブ課とバックオフィス以外の全員が広告運用スキルを習得。戦略というストーリーが途切れないように、顧客理解・競合分析・戦略策定・施策実行・改善まで社内で一貫して行うことにこだわっています。
とあるクライアントの事例では年商3億円から年商100億円以上に成長し、圧倒的シェアを実現することができました。お試しでお取引いただいた30万円/月の広告予算は、今では数千万円/月まで拡大し、経営戦略会議にもお声かけいただけるようになりました。
今はまだ名も無い顧客と業界No1を目指して、同じ熱量で向き合い、泥臭く愚直にビジョンを実現する。ここに仕事の面白さがあるとわたしたちは考えます。
クライアントの事業成長がまず先にあり、結果としてAnchorも成長する。
順序が逆になってはクライアントも当社も100年の成長を描くことはできません。
事業成長にこだわった結果、設立以来5期連続で売上前期比200%以上の成長をつづけることができました。「Anchorさんなら成果を出してくれる」と、新規顧客は100%ご紹介で成り立っています。
◆社名の由来
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
広大な海の底で、最後の砦のような力強い存在で船をつなぎとめる錨。古来より錨は船員たちの頼みの綱「希望」の象徴として大切にされてきました。変化の激しい市場で戦うクライアントにとって、わたしたちが最後の希望となる存在でありたいという思いを込め、Anchorと名付けました。
◆メディア掲載など
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・2021年上半期「Yahoo!マーケティングソリューション パートナープログラム」の
特別認定パートナーとして、「広告運用パートナー」二つ星に認定(全国35社)
https://marketing.yahoo.co.jp/partner/sales_partner/partner_list/
・2021年ベストベンチャー100選出
https://best100.v-tsushin.jp/company/anchor-ltd/
なぜやるのか
◆企業理念
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ひと・組織・モノが持つ可能性を最大化させる」
ひとが可能性を信じて一歩ふみだすとき、0から1になる。
ひととひとが手をとり組織になることで、1が10にも100にもなる。
組織の力を最大限に引き出すことで、生み出すモノの可能性は無限に広がる。
顧客、取引先、社員、すべてのステークホルダーの可能性を
1%でも広げたいという強い思いから、Anchorは生まれました。
2016年にたったひとりでスタートしたAnchorはいまでは15人の組織となり、理想としている本質的な価値提供に近づいています。
5期連続で売上前期比200%成長できたのは1人ひとりがクライアントの可能性を伸ばすために、泥臭く日々の仕事に向き合った結果です。その過程で自らも成長し、自身の可能性も広がると私たちは考えます。
組織やモノが持つ可能性を最大化させるのは「ひと」。
いまはモノを対象にデジタルマーケティング事業を手掛けていますが、将来的には人材採用や組織開発などHR領域にも広げ、包括的に顧客の事業成長を支援したいと考えています。
どうやっているのか
◆組織について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
平均年齢28歳(代表29歳、執行役員27歳、最年少24歳、最年長33歳)、従業員数19名の少数精鋭組織です。デジタルマーケターで構成されるクライアントグロース課(7名)とディレクターやデザイナーで構成されるクリエイティブ課(4名)が連携し、一貫して施策を展開。プロジェクト単位でチームを構成するアジャイル型組織を目指しています。
◆育成環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
社内育成はもちろん、広告運用・クリエイティブ制作・デザイン・コーディング領域の4名の外部講師を迎え、月数回の社内勉強会を実施。デザインについて日々の案件相談まで気軽にできる環境を整えています。
デジタル広告はどれだけ経験を積んでも答えが無数にある奥深い世界です。社内の成功事例だけに固執することなく、外部からも積極的にナレッジを吸収し、成果につなげています。
これらの教育体制は社員の希望で実現したものがほとんど。セミナーや書籍代の支援制度もあるので、あなたの市場価値をAnchorで存分に高めていただきたいと思っています。
◆働く環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇フレックスタイム制(コアタイム 11-16時)を採用し、個人の裁量で毎日の労働時間を
コントロールしています。
◇ChatWorkでのコミュニケーション、在宅勤務制度の導入など効率的な業務運営を目指しています。
◇出産、育児、介護等のライフイベントで時短勤務が可能なライフサポート制度を導入しています。
まだ事例は少ないですが現在1名の社員が短時間正社員として勤務しています。
◇誕生日休暇や結婚休暇、配偶者出産休暇など、ライフイベントに合わせた休暇も充実。
◆今後の展開
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023年5月期年商30億円、2026年5月期年商108億円を目標に事業拡大を行っています。今はデジタルマーケティング事業が主軸ですが、集客支援だけでなく、事業成長に不可欠な人材採用や組織開発などHR領域への展開も予定しています。
こんなことやります
案件をさばくだけの日々に疲れたWebデザイナーのあなた。5年後のキャリアを考えて、マーケティング志向のWebデザイナーとしてキャリアを築き直しませんか?私たちはさまざまな市場で実績を積み重ねる事業成長のプロ集団です。
■概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
WebデザイナーとしてWeb広告を中心にLPやバナー広告のデザイン、コーディングを担当いただきます。ほぼ100%直請案件のためクライアントの声をダイレクトにデザインに反映できる環境です。制作して終わりではなく、広告運用担当と連携して効果検証、改善まで一貫して行うことでマーケティング志向のWebデザイナーとして活躍いただけます。
■具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・広告用LP、バナーのデザイン
・オウンドメディア、プロモーションサイトのデザイン
・コーディング業務
・社内担当者、クライアントとの打ち合わせ
・各案件のスケジュール進捗管理
※現在はWeb広告案件が中心ですが、広告運用実績の高さからHP制作の依頼も増えており、
社内体制が整い次第、コーポレートサイトやブランドサイトなどの制作も展開予定です。
※適宜外注も併用しているため適切な案件量で進められる環境です。
■取り扱いサービス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リスティング広告/SNS広告/アドネットワーク/DSP/動画広告/アフィリエイト広告/SEO
■チーム構成
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クリエイティブディレクター1名(29歳)、デザイナー2名(29歳~33歳)、SEOディレクター1名(25歳)
■勤務地・就業時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
勤務地:大阪梅田
就業時間:フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)
■応募要件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《必須要件》
・1年以上のWebデザイナー実務経験
・1年以上のHTML、CSSを使用したコーディング経験
《歓迎要件》
・Webマーケテイング業界でのデザイン経験
■こんな人が働いています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・変化を生み出したい!
・探求心が強く、人一倍成長したい!
・なりたい姿や成し遂げたい何かを持っている!
・アタリマエの基準が高い!
▼代表インタビュー
100年の成長をデザインする。代表千野が事業成長にこだわりAnchorを立ち上げた理由。
https://www.wantedly.com/companies/anchor-ltd/post_articles/278563
平等じゃない世の中でたった一つ、
だれもが平等に与えられた時間。
だからこそ人生の大半を占める仕事を楽しむこと
で人生の幸福度は上がると私たちは考えます。
どうせやるならあなたと一緒に、
意義ある仕事に熱狂したい。