350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Engineer
  • 332エントリー

Free workstyle and modern engineering

Engineer
332エントリー

on 2016/11/10

8,256 views

332人がエントリー中

Free workstyle and modern engineering

オンライン面談OK
東京
中途・副業
新卒
東京
中途・副業
新卒

曽根 弘一

大学を中退して放浪の旅に出かかるも、思い直して、アルバイト情報誌の正社員募集に応募し「コピーライター」からキャリアをスタートしてはや30年。月刊雑誌編集長、EC ASP事業者の役員、EC支援事業者のマーケ担当部長を経て、Everforthへ。Everforthでは、非エンジニアの仕事全般(管理系、広報/マーケ系)をやってます。 「仕事とは本質的に関係ない形式的なことや無駄なことをはいや」なんて我が儘を言いながら、そうは言っても組織人として守るべきことは守りながらキャリアを重ねてきましたが、Everfrothで、ついに、そんな我が儘のほとんどが実現できちゃう贅沢なワークスタイルに到達しました。

森下 将憲

株式会社Eストアーでセールス、マーケティング、プロダクト企画に従事。その後、パーソナルコンシェルジュサービスの事業立ち上げに携わり、2010年にEverforthを創業。 自身はプログラムは全く書けないが、起業前から優秀なエンジニアが集まり、自律的に自由に活動するテクノロジーカンパニーをつくりたい、という考えがあり、起業から1年はエンジニア探しに明け暮れる。その1年で、現在の事業構想とパートナーが固まり、CTOの浅海との出会いもあり、思い描いていた企業のカタチに向かって前進をし始め、今に至る。 趣味は、サッカー、読書、映画、音楽、料理(作る/食べる)といたって平凡。

八戸 駿

北海道在住、基本的にScalaエンジニア。 Java, C#, Objective-C, Swift, Python, PHPなどで製品を書くことが多いです。 会社ではAWS、個人事業ではGoogle Cloud Platformを使うことが多いです。 要件があればなんでも作ります。

エンジニアとして “未来が近づく“仕事ができるわくわく感

八戸 駿さんのストーリー

株式会社Everforthのメンバー

大学を中退して放浪の旅に出かかるも、思い直して、アルバイト情報誌の正社員募集に応募し「コピーライター」からキャリアをスタートしてはや30年。月刊雑誌編集長、EC ASP事業者の役員、EC支援事業者のマーケ担当部長を経て、Everforthへ。Everforthでは、非エンジニアの仕事全般(管理系、広報/マーケ系)をやってます。 「仕事とは本質的に関係ない形式的なことや無駄なことをはいや」なんて我が儘を言いながら、そうは言っても組織人として守るべきことは守りながらキャリアを重ねてきましたが、Everfrothで、ついに、そんな我が儘のほとんどが実現できちゃう贅沢なワークスタイルに到達しました。

なにをやっているのか

Everforthのコンセプトは、多彩なスペシャリストがテクノロジーの社会実装をデザインする”Technology & Design Farm”です。 新規事業の立ち上げから成長までワンストップで対応できるだけではなく、ユーザーエクスペリエンス、先端技術活用、ビジネスストラテジーなど幅広い領域でクライアントに想像を超える提案ができる組織を志向します。 各分野の一流のスペシャリスト - “異能”がEverforthのカルチャー、ワークスタイルのもとにプロジェクトをリードし、クライアントのビジネスを成功へと導きます。 これまで、アパレル向け、運送業向け、EC向けなど10を超えるSaaS、50を超えるブランドアプリなど、ビジネスとしてユニークで、技術的にもチャレンジングな開発を数多く実践してきましたが、今後はSaaSに止まらない領域、具体的にはリアルな空間(店舗や土地、建物、街)やフィジカルな体験、あるいはメタバースなど仮想空間を絡めた体験にも、Everforthが培ってきたデザインとテクノロジーを応用させていきたいと考えています。 開発事例: https://everforth.co.jp/case/
会社には猫や犬もいます。猫がウィルとメル、犬がレイです。ぜひ会いに来てくださいね。
基本はリモートオフィスですが、「出勤」したいメンバーもいます。もちろん時間、曜日は自由
コミュニケーションはChat中心ですが、オフィスでの打ち合わせも柔軟に組み合わせています。
オフィスにはBBQマシンも。EverforthはキッチンやBBQでの美味しい食事も評判です!

なにをやっているのか

Everforthのコンセプトは、多彩なスペシャリストがテクノロジーの社会実装をデザインする”Technology & Design Farm”です。 新規事業の立ち上げから成長までワンストップで対応できるだけではなく、ユーザーエクスペリエンス、先端技術活用、ビジネスストラテジーなど幅広い領域でクライアントに想像を超える提案ができる組織を志向します。 各分野の一流のスペシャリスト - “異能”がEverforthのカルチャー、ワークスタイルのもとにプロジェクトをリードし、クライアントのビジネスを成功へと導きます。 これまで、アパレル向け、運送業向け、EC向けなど10を超えるSaaS、50を超えるブランドアプリなど、ビジネスとしてユニークで、技術的にもチャレンジングな開発を数多く実践してきましたが、今後はSaaSに止まらない領域、具体的にはリアルな空間(店舗や土地、建物、街)やフィジカルな体験、あるいはメタバースなど仮想空間を絡めた体験にも、Everforthが培ってきたデザインとテクノロジーを応用させていきたいと考えています。 開発事例: https://everforth.co.jp/case/

なぜやるのか

コミュニケーションはChat中心ですが、オフィスでの打ち合わせも柔軟に組み合わせています。

オフィスにはBBQマシンも。EverforthはキッチンやBBQでの美味しい食事も評判です!

Mission 異能に自由を与え、世界を前進させる Vision インテリジェンス×クリエイティビティで社会変革を支えるプラットフォームとなる 私たちが目指す世界は、 - 性別や国籍だけではなく、生き方、嗜好や家庭、住みたい場所などを大切にしながらも働ける世界 - 企業がその目標を追求しながらも、働く人や自然環境にも配慮が行き届いた世界 - 一人一人の個性=それぞれの「異能」が尊重される多様性に富んだ世界 です。 世界には、多くの人たちとは違った価値観を持つために生きにくさを感じながらも、何かに特化した素晴らしい能力を持った「異能」がたくさんいます。ある側面では社会不適合者と烙印を押されてしまうような人でも、世界を変えるような力を持っているのです。 そんな「異能」のなかには、「世界をこう変えたい」という強い意欲を持ち、日々戦っている人がいます。偉大な発明や非連続な変化は、そんな「異能」たちに支えられてきたとも言えるでしょう。 Everforthは、そうした「異能」を集め、その能力を最大限に発揮するために自由な文化を創り、社会が必要とするものを懸命に創造し続け、世界を前進させる組織です。

どうやっているのか

会社には猫や犬もいます。猫がウィルとメル、犬がレイです。ぜひ会いに来てくださいね。

基本はリモートオフィスですが、「出勤」したいメンバーもいます。もちろん時間、曜日は自由

『 好きな時間に、好きな場所で、好きなことをする 』 これからの世界で最も効率よく価値を創造するためにはメンバーが自律的に思考し、モチベーション高く、安心して、チームに貢献できる環境を整えることだと我々は考えています。 メンバーが好きな仕事をして、チームに貢献して、気持ちよく生きることができ、かつ組織として価値創造の最大化ができたら素晴らしいことだと思います。 我々は組織のあり方においてもイノベーションを生み出し、ミッション実現に近づけていきます。 実際のメンバーは以下のような働き方をしています。 - 朝4時頃から集中して開発を行い、お昼はのんびり、午後からコミュニケーションを中心とした仕事を行う - 朝は子供を送ってから仕事を始め、夕方には子供を迎えに行き、家事を手伝いつつ、たまに深夜に作業を行う - 朝は10時過ぎに起きて、夜まではコミュニケーション中心の仕事をし、深夜は資料作成などアウトプット業務を中心に行う - 毎日9時半に出社し、毎日18時に帰社する(Everforthでは珍しい働き方です(笑) 『 好きな時間に、好きな場所で、好きなことをする 』のとおり、各メンバーそれぞれにとって最も成果の上がるワークスタイルで仕事をしています。 なんだか自由過ぎて、こんなワークスタイルで会社が成り立つのか、と思われる方もいらっしゃると思います。ですが、私たちはこのワークスタイルで成長を続けています。 まだまだもっとよくできると考えているので、今期からは自らの組織モデルをまとめ、より高い成果を上げられる組織を目指して試行錯誤しています。 Everforthの組織とその思想はWEB上で公開しています。 https://edge.everforth.co.jp/

こんなことやります

Why don't you work as a engineer of our Platform. We pursue edge engineering, featuring Scala, AWS, API economy, Functional and Reactive Programing and so on. We have rolls below. - Scala Engineer (Sub-module Engineer) - Front-end Engineer - QA Engineer - DevOps Engineer - Product Manager And we have three members from foreign country, and most of Japanese native members can read English. So, if you are not good at Japanese, it doesn't matter. If you get interested, please don't hesitate to contact. Thank you.
9人がこの募集を応援しています

9人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2010/10に設立

70人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都渋谷区神山町25-2