350万人が利用する会社訪問アプリ

  • バックエンドエンジニア
  • 14エントリー

FinTechに興味のあるバックエンドエンジニア募集!金融知識不問です!

バックエンドエンジニア
中途
14エントリー

on 2021/09/24

851 views

14人がエントリー中

FinTechに興味のあるバックエンドエンジニア募集!金融知識不問です!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

中村 翔

2012年楽天株式会社入社。OSSを組み合わせた検索エンジンのプラットフォームの内製開発、機械学習および自然言語処理を用いた検索精度改善を担当の後、楽天技術研究所にて推薦システムの研究開発に従事。2019年7月、株式会社sustenキャピタル・マネジメント創業。取締役に就任し、システム開発全般を担当。東京大学大学院工学系研究科修了(修士)

外資金融大手出身者が創業したFinTechスタートアップが"個人投資に一石を投じたいエンジニア"を募集中

中村 翔さんのストーリー

益子 遼介

MLエンジニア ・機械学習アプリケーション開発 ・機械学習基盤開発 ・Kubernetes/GCPによるインフラ構築等 ・Webバックエンド開発(Python,RoR,Perl)

Toru Enokido

【経歴サマリ】 大学卒業後、WEB制作会社にて大手広告代理店とともに様々な会社のテレビCMや新聞広告といったプロモーション案件を手がける。 2014年にDeNAに転職。 怪盗ロワイヤルやKenCoMのフロントエンドを担当後、現在はMobage、AndAppなどの大規模プラットフォームの実装を担う傍らデザイン本部プラットフォームデザイングループ、グループマネージャーを兼務。 【記事/イベントなど】 ・フロントエンドエンジニア向け勉強会:「Frontend de KANPAI! 」企画運営 https://frokan.connpass.com/ ・桑沢デザイン研究所:特別講義 講師 https://bit.ly/2WGzSvJ ・CREATIVE VILLAGE:事業の課題はクリエイティブの力で解決する! サービスを駆動させるDeNA デザイン戦略部の取り組み https://www.creativevillage.ne.jp/43913

株式会社sustenキャピタル・マネジメントのメンバー

2012年楽天株式会社入社。OSSを組み合わせた検索エンジンのプラットフォームの内製開発、機械学習および自然言語処理を用いた検索精度改善を担当の後、楽天技術研究所にて推薦システムの研究開発に従事。2019年7月、株式会社sustenキャピタル・マネジメント創業。取締役に就任し、システム開発全般を担当。東京大学大学院工学系研究科修了(修士)

なにをやっているのか

1. おまかせ資産運用サービス おまかせ資産運用サービス「SUSTEN(サステン)」を利用するのに難しい知識は必要ありません。いくつかの簡単な質問に答えると、お客様お一人ひとりに適した運用プランが設計されます。その後は、SUSTENに開設されるお客様口座にご入金いただくだけで、運用が自動で始まります。 URL: https://susten.jp/ 2. プロレベルの運用をもっと手軽に これまでプロの投資家にだけ提供されてきた高度な運用戦略にも、スマホひとつで手軽にご投資いただけます。 SUSTENでは、世界中の様々な資産に広く投資を行う3つのファンド(R・G・B)に投資を行うことで、お客様のご資金を運用します。また、お客様属性に合わせその投資比率を調整することで、お客様それぞれのポートフォリオをカスタマイズし、運用プランをご提案します。 3つのファンドの中には、市場動向に連動して運用損益が変わる従来型の運用だけでなく、景気と独立したリターンを上げることを目指す、プロレベルの運用も取り入れます。 3. かつてないフェアな料金体系 これまでの資産運用サービスでは、運用成果に関わらず、預けた金額と期間に応じた固定費用が常に発生します。一方SUSTENでは、運用成果が出なければ費用は発生しません*。お客様のご資産が、運用益により過去最高額を上回ったときにだけ「成果報酬」をいただきます。 さらに、証券会社や銀行等の金融機関を介さず直接サービスをご提供することで、お客様にご負担いただく費用を軽減しています。日本における資産運用サービスの高コスト体質を見直し、よりリーズナブルな費用体系の実現を目指します。​ ----- ※上記は、例示をもって理解を深めていただくことを目的とした概念図です。 ※当社に対す費用は発生しませんが、お客様の投資資産を保全する信託銀行に支払う受託者報酬や投資対象上場投資信託に支払う経費など、投資金額に対して年率0.022-0.099%(税込)程度の実質的な費用が発生します。なお、当サービスに係る費用合計額、その上限額及び計算方法は、運用状況により異なるため、事前に表示することができません。
おまかせ資産運用サービス
かつてないフェアな料金体系
開発MTGの様子
週1出社、フレックス制の働きやすい環境です

なにをやっているのか

おまかせ資産運用サービス

かつてないフェアな料金体系

1. おまかせ資産運用サービス おまかせ資産運用サービス「SUSTEN(サステン)」を利用するのに難しい知識は必要ありません。いくつかの簡単な質問に答えると、お客様お一人ひとりに適した運用プランが設計されます。その後は、SUSTENに開設されるお客様口座にご入金いただくだけで、運用が自動で始まります。 URL: https://susten.jp/ 2. プロレベルの運用をもっと手軽に これまでプロの投資家にだけ提供されてきた高度な運用戦略にも、スマホひとつで手軽にご投資いただけます。 SUSTENでは、世界中の様々な資産に広く投資を行う3つのファンド(R・G・B)に投資を行うことで、お客様のご資金を運用します。また、お客様属性に合わせその投資比率を調整することで、お客様それぞれのポートフォリオをカスタマイズし、運用プランをご提案します。 3つのファンドの中には、市場動向に連動して運用損益が変わる従来型の運用だけでなく、景気と独立したリターンを上げることを目指す、プロレベルの運用も取り入れます。 3. かつてないフェアな料金体系 これまでの資産運用サービスでは、運用成果に関わらず、預けた金額と期間に応じた固定費用が常に発生します。一方SUSTENでは、運用成果が出なければ費用は発生しません*。お客様のご資産が、運用益により過去最高額を上回ったときにだけ「成果報酬」をいただきます。 さらに、証券会社や銀行等の金融機関を介さず直接サービスをご提供することで、お客様にご負担いただく費用を軽減しています。日本における資産運用サービスの高コスト体質を見直し、よりリーズナブルな費用体系の実現を目指します。​ ----- ※上記は、例示をもって理解を深めていただくことを目的とした概念図です。 ※当社に対す費用は発生しませんが、お客様の投資資産を保全する信託銀行に支払う受託者報酬や投資対象上場投資信託に支払う経費など、投資金額に対して年率0.022-0.099%(税込)程度の実質的な費用が発生します。なお、当サービスに係る費用合計額、その上限額及び計算方法は、運用状況により異なるため、事前に表示することができません。

なぜやるのか

sustenは『誰もが安心して暮らせるsustainableな社会の実現』というビジョンの下、設立された会社です。掲げる理想を語るうえで、私たちには解決したい課題が2つあります。 まず1つ目の課題は、日本の資産運用サービスの高コスト体質です。 目覚ましいテクノロジー業界の進歩とは対照的に、資産運用業界では現在も、対面販売や中間マージンを背景とした高コスト体質が是正されていません。人口減少、年金問題に直面するわが国で、資産運用への注目がますます高まるなか、資産運用業の在るべき姿を改めて見直す必要に迫られています。私たちは、従来様々な障壁のため不可能とされてきた理想を、テクノロジーを駆使することで実現します。 そして2つ目の課題は、環境・福祉と金融システムの分断です。 私たちは、健全な市場原理が社会をよりよい方向に進める原動力になると確信しています。しかし同時に、この原理はあらゆる分野において機能する完全無欠なメカニズムではありません。市場原理が機能しにくい分野、特に「環境・福祉」といった分野においては、資産運用者が主体となって「投資家が継続的に関わることのできる仕組み」をつくる必要があると考えています。 この2つの課題解決に向けた、『家族や友人にすすめられる投資運用サービスの創出』こそが、当社のミッションです。

どうやっているのか

開発MTGの様子

週1出社、フレックス制の働きやすい環境です

多くの金融のプロフェッショナルとテクノロジーのプロフェッショナルが集まっています。 両者の強みを活かしながらシナジーを生み出し、より良い資産運用サービスをお客様に提供することを目指します。

こんなことやります

【事業内容】 弊社は、ゴールドマン・サックスや楽天、DeNA出身者が2019年に設立したFinTechスタートアップです。 これまで10億円以上を調達し、スマホで誰もが本格的な国際分散投資ができるおまかせ資産運用サービス「SUSTEN(サステン)」をローンチいたしました。 SUSTENでは、最先端のデータサイエンス・機械学習理論に基づいた投資運用投資アルゴリズムの開発から、B2Cの顧客向けWebサービス開発まで、ほぼ全てのプロダクトを内製しています。 この度、新規プロジェクトの開始に伴い、サービス開発をリードしていただける優秀な方を募集しています。 ▼SUSTEN culture deck https://speakerdeck.com/susten/susten-culture-deck ■業務内容■ B2C Webサービス開発におけるバックエンドエンジニアを募集しています。 主な開発項目 ・Web API設計・開発 ・内製投資信託運用インフラの構築・運用 ・外部金融機関との連携システムの設計・開発 ・上記に係るクラウドインフラ(AWS・GCP)の設計・運用 上記に1つでも興味がある方にぴったりな環境です。 ■仕事の醍醐味■ 事業を通じて、日本にまだない金融・資産運用サービスを作れることが何よりの醍醐味です。現在、日本の個人資産が2000兆円に上ると推計されており、そのほとんどがタンス預金・銀行預金と言われています。そしてこうした状況は、金融が進み、投資文化が浸透している諸外国と比較すると、かなり遅れをとっています。これら課題を解消し、投資運用のカルチャーを日本に広めていけるのは、弊社ならではのやりがいです。 ■必須要件■ ・3年以上のバックエンド開発経験があり、開発~実装まで一連のプロセスを完遂できる方 ・金融の前提知識/経験は不問です ・Linux上で開発経験 ・PythonでのWeb API開発経験(あるいは他言語でのシニアレベルの開発経験) ・多様なメンバーとコミュニケーションが円滑に行えること ■このような方と働きたい!■ ・自走できる方 ・私たちのMVVに共感してくれる方 ・私たちの事業内容に興味関心のある方 金融関係の経験と知識が無い方も、ぜひ飛び込んできてください! ■技術要素■ フロントエンド ・言語: TypeScript ・フレームワーク: React, Gatsby.js バックエンド ・言語: Python ・フレームワーク: FastAPI, Flask ・データベース: AWS RDS(Aurora MySQL), MongoDB ・インフラ: Docker, AWS ECS, Kubernetes 開発環境 Ubuntu/Mac, GitHub, Slack, Jira ■開発体制■ ・主にSlackベースのリモートで開発できます ・週1回オフィスで開発会議を行うため、出社いただきます ・メガベンチャーなどから優秀なエンジニアが集まり、少数精鋭のチームで開発しています ・技術の選定から柔軟に進めることができます ・デザイナー、フロントエンドエンジニアと活発に議論し、ときにはクオンツアナリストやファンドマネージャーと金融ドメインの知識を深めながら開発を行います これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に、「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2019/07に設立

    23人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/
    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都港区虎ノ門一丁目3番1号 東京虎ノ門グローバルスクエア​