株式会社Eiferのメンバー もっと見る
-
1996年東京生まれ。国際基督教大学在学中、ドイツへ交換留学。様々な国を周り、モンゴルに出会う。人口300万人という小さなマーケットだが、遊牧民や移動式住居ゲルなどに大きなポテンシャルを感じ、学生起業。現地の大学と提携しツアー事業を開始し収益化。2年目はゲルをグランピングテントとしてリブランディングし、日経MJなどに掲載。経済界金の卵グランプリ2020、審査員特別賞受賞。
-
保険セールスから、営業へ
-
資金計画、事業計画作りなど
なにをやっているのか
■新時代の価値体験プラットフォーム「WELLBUY」■
WELLBUYは、私たちが運営するアウトドアギアECです。
これまでオフライン店舗で購入することが多かったアウトドアグッズを、オンライン上で販売。そのジャンルに精通したファンがサービスコンシェルジュとなり、最高のアドバイザーと相談しながら購入できるマーケットプレイスです。
■その他 展開中のサービス■
・遊牧民ブランド「ゲルジャパン」
モンゴル遊牧民2000年の歴史の中で洗練され続けた「ゲル」の知恵をベースに生まれた「ゲルテント」を販売。組み立て・解体が容易で通気性・気密性に優れたゲルは、グランピングテントや災害時の避難所、仮設住宅などさまざまな用途に活用できます。
・日本人向けモンゴルツアー
新たな挑戦に踏み出したい学生やファミリーを対象に、成長著しいモンゴル経済と遊牧民の歴史を体験できるツアーを企画・運営しています。
https://www.instagram.com/ger_japan/
■今後の展望■
立ち上げ間もない若い会社ですが、オンラインキャンプアドバイザーとして最高の価値体験ができるサービスを提供し、既に多くの方にご好評いただいております。
日常生活にITが浸透した令和の時代において尚、偽りの商品レビューに騙されてしまったり、店舗に足を運んでも良い店員さんに巡り合えなかったりと、良い価値体験ができないことは珍しくありません。WELLBUYはそうした課題を解消しつつ、これまで活躍の場が無かった“その道のファン”に光を当てたサービスです。
今後はアウトドアジャンルだけでなく、住宅や中古車、ウェディング、旅行などに分野を広げ、より多くの人々を豊かにできるサービスを目指します。
なぜやるのか
■「誰もが世界でヒーローになれる」を証明する■
テクノロジーの発達により、今まで眠っていた価値のあるコト・モノ・ヒトといった情報を発掘し、世の中に発信していける時代になりました。しかし、それらの価値が世界中に点在している一方で、まだまだそれを伝えていく発信者・伝え手が少ないのが現状です。
例えば、モンゴルの遊牧民体験もその一つで、ゲルでの移動生活や遊牧暮らしは、2000年もの歴史があります。私たちは、事業を通じてそれら価値の伝え手として、世の中をより良くするサービスを創っていきます。
■ビジョン■
世界に眠る価値を見つけ、まだ見ぬヒト、モノを発掘し、届くべき人に届け、世界のあらゆる人々の幸せの実現に貢献する。
■きっかけは、モンゴルから■
代表の私が事業を立ち上げたのは、大学在学中に訪れたモンゴルでの体験がきっかけです。
モンゴルを訪れるのはこの時が初でしたが、現地の方はとても優しく、親日の方ばかり。
またカルチャーも素晴らしく、遊牧民と言ういつ何時危険に晒されるか分からない民族性から、来訪者を温かく迎え入れるGiveの循環経済が成り立っていました。
「こんなに素敵な文化と人がいるのに、深く知られていないのはもったいない!」
そんな想いで始めたのが、モンゴルツアーやゲル販売のサービスです。
この原体験は今のサービスにも息づいていて、「まだ見ぬ価値を発掘して届ける」ことを大切にしています。
どうやっているのか
■私たちの強み■
高いマーケティング力を持ち、クロスボーダーで事業展開できることが私たちの大きな強みです。また、WELLBUYでは国内で広まっていないアイテムなども多く取り扱うため、一般的なECサイトでは手に入れにくい、高品質のアイテムと巡り会えます。
■働くメンバーと環境■
現在は創業期ということもあり、各メンバー高い熱量で仕事にコミット中。
野村証券で不動産ベンチャーの立ち上げを経験したメンバーなども在籍しており、事業戦略から実行フェーズに至るまで、一通りの知見を持っています。
ちなみに、ワークスペースは丸の内のシェアオフィスにあり、一つ向こうのデスクは同じフェーズのベンチャー企業がひしめき合っている環境です。良い緊張感を持ちつつ、互いに切磋琢磨しながら働けます。
こんなことやります
【何をするか】
弊社サービス「WELL BUY 」のパートナーとなるアウトドアメーカーへ営業いただきます。
【身につくスキルセット】
未開拓市場での新たなソリューション営業スキル:
WELL BUY は従来オフライン販売チャネルが主だったアウトドア領域に、新たにアドバイザーを通した店舗接客をリプレイスするオンライン販売チャネルを導入するサービスです。
当然文化が根付いていない中での営業になるため、業界理解、それぞれのメーカーさんへの共感、キャッチアップなど大きなチャンレンジとなります。
しかし、そこでお客様の信頼を掴み、成果を上げることに貢献することができれば、今後のキャリアに大いに活かせる経験になると確信しております。
ゼロイチの事業立ち上げスキル:
代表やCOO(元野村証券)、事業経験豊富なVCと共に事業づくりを行うため、事業を0から立ち上げる経験を積むことができます。
【どんな人に向いているか】
0→1に興味関心が強い人を求めます。
0→1はカオスなことばかりで、事業や施策がとん挫することも少なくありません。
事業立ち上げは聞こえはいいですが、本当に大変で、心が折れる仕事です。
しかし、本当に0からお客様に求められるものを作り、そのサービスがお客様の日常の当たり前になっていく姿を見るのは、本当に本当に嬉しい瞬間です。
今後起業したい。チャレンジングな仕事をしたい。という方には最高の環境だと思います。
特に今向き合っているアウトドア領域は、まだまだアナログな部分が多く、若さとテクノロジーで大きなインパクトを与えられる場所です。将来人生を振り返った時に、ここで頑張ってよかったという感動をうめるかと思います。
【具体的な業務】
営業リスト作成
アポ取り
クロージング
既存顧客との定期的なヒアリング
メーカー様の意見や要望を集約し、サービスに反映
働き方;
副業からでも相談可能です。創業メンバーを募集しているため、インセンティブ周りの話も柔軟にできればと思います。
オフィスは東京駅から5分の郵船ビルディングとなります。