株式会社ZOZO(ビジネス・データ分析部門)のメンバー もっと見る
-
株式会社ZOZO
マーケティング本部
USED事業部 事業推進ブロック ブロック長
ざっくりですが「本当にいいものが循環する世界」を作るために何かできればと思い、
社会人になってからは服の循環が当たり前になるため中古衣料業界にどっぷり浸かってます。
現職では、ビッグデータを駆使した価格とマーチャンダイズの精度向上、事業全体の管理運営をおこなっています。
衣と住に興味があり、現職に関係ないですが宅建取引を取得しました。
特技:データの前処理、いきなりのアドホック対応
趣味:古着屋巡り、スパイスカレー作り、野球
最近ハマっていること:筋トレ -
株式会社ZOZO
マーケティング本部
USED事業部 事業推進ブロック
なにをやっているのか
ZOZOグループで展開している主な事業は、以下の通りです。
・ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の開発・運営
・ファッションコーディネートアプリ「WEAR」の開発・運営
・ブランド古着のファッションゾーン「ZOZOUSED」の開発・運営
・ZOZOTOWN出店企業が運営する自社ECの運営・支援サービス「Fulfillment by ZOZO」
・ZOZOTOWN及びWEARでの広告事業
その中でも、主要サービスである「ZOZOTOWN」は、2004年のサービス開始以降、右肩上がりの成長を続け、現在では年間購入者数973万人、取扱いブランド数8,400ブランド、常時83万点以上の商品を取り扱う日本最大級のファッション通販サイトになりました。※2021年6月末時点
コスメ専門モール「ZOZOCOSME」や靴の専門モール「ZOZOSHOES」、ラグジュアリー&デザイナーズゾーン「ZOZOVILLA」の展開を開始し、すべての方にファッションのお買い物をより便利に楽しく楽しんでいただける場、新しいブランドと出会える場を提供しています。
また、足の3D計測用マット「ZOZOMAT」やフェイスカラー計測ツール「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーを活用し、実際に手に取って試すことのできないECにおける試着やサイズ・色選びに関する不安や悩みを解消し、世界的なファッションテック企業として飛躍するために日々挑戦を続けていきます。
■ZOZOTOWN https://zozo.jp/
■WEAR https://wear.jp/
■ZOZOUSED https://zozo.jp/zozoused/
■Fulfillment by ZOZO https://fbz.zozo.com/
なぜやるのか
当社は、「インターネットで服は売れない」と言われていた時代に、「ネットで服を買う」という新しい価値を生み出しました。
ファッションを買うだけの場所でも、売るだけの場所でもない、ファッションを楽しむすべての人に寄り添う唯一無二の存在となり、誰もが笑顔であり続ける未来をつくっていきたいという想いがあります。
企業理念「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」の実現に向けて、日々トライ&エラーを繰り返しながら前進し、ファッションとテクノロジーの力をかけ合わせた「ソウゾウのナナメウエ」をいくやり方で時代の先端を走り続けていきます。
どうやっているのか
2020年冬、経営戦略を「MORE FASHION × FASHION TECH」と掲げました。
ファッション好きの社員により「ファッション」をより追及しながら、そこに当社の計測テクノロジーやファッションに関連する膨大なデータなどのテクノロジーの力を融合し、当社の強みであるファッションとテクノロジーを掛け合わせた新しい体験や出会いの創出を目指しています。
創業以来、変わらず受け継がれてきた“ZOZOらしさ”を、2020年11月、「ソウゾウのナナメウエ」という標語で定義しました。ZOZOの由来である「想像(SOZO)」と「創造(SOZO)」、この2つの「ソウゾウ力」を発揮していくことで、時代をリードし、創っていく存在でありたいと考えています。
※2004年12月、インターネット上のファッション街をコンセプトに、想像(SOZO)と創造(SOZO)の二つの“ZO”をかけあわせ、想像と創造の行き交う街「ZOZOTOWN」が誕生しました。
私たちが描く未来を実現していくには、みなさんの力が必要です。
ぜひ一緒にファッション×テクノロジーの力で業界を盛り上げていきましょう!
【コロナウイルス感染状況下での働き方について】
社内規定の判断軸に基づいた働き方となっており、現在は在宅勤務を推奨しております。
こんなことやります
【チームについて】
USED事業部は、ZOZOTOWN内のブランド古着のファッションゾーンであるZOZOUSED事業を運営している組織です。
今回募集するのは、統計学や機械学習モデルを活用して事業課題を解決することや、
施策の効果を検証し正しい意思決定を主導することで、事業を加速させる役割を持つ
事業推進ブロックのデータサイエンティストです。
【業務について】
古着事業専門チームにて、データ分析業務全般をお任せいたします。
データを元に事業を加速させる業務を担っていただくため、
ビジネスに直結するデータ分析スキルを高めたい方におすすめです。
直接的に事業への影響や貢献を実感することができるポジションとなります。
▼業務詳細
・マーケティング施策やA/Bテストの設計および効果検証
・機械学習技術を用いたモデルの開発と実装
・事業運営に係る分析支援や分析環境の整備
【歓迎スキル】
・統計学や機械学習の基礎知識
・SQLによるデータ抽出の経験
・PythonやRを用いた統計解析や機械学習モデル構築スキル
・研究またはビジネスにおいて、データ分析によって課題を解決した経験
【求める人物像】
・主体的に行動し、改善に向けて提案することが好きな方
・自己研鑽し学び続ける方
・自身の行った分析や構築したモデルによって事業貢献を行いたいという意欲がある方
・ファッション×テクノロジーへの興味・関心がある方
【取材記事】
>社員インタビュー
https://corp.zozo.com/people/interview/16/
>【ZOZO】古着の値付けをAIで ── 「手放す」を社会に浸透させる
https://ledge.ai/zozoused/
※株式会社ZOZOUSEDは2019年11月に株式会社ZOZOへ吸収合併となっております