ウンログ株式会社のメンバー もっと見る
-
ウンログでコミュニケーション/プロダクト担当取締役を担当しています。
仕事を始めてから15年の間、いつもお腹のトラブルに悩まされてきました。
根を詰めれば、お腹を下すの繰り返しで2度の消化器系の病気も経験。
2017年に出会ったウンログによってセルフマネジメントの重要性に気づき、自分を見つめ直すことができました。
その経験を多くの人に届けたいと、ウンログへジョインしました。 -
ウンログ株式会社を2013年に創業しました。
すっきり革命を起こす!!
腸内環境は、誰一人として同じものはありません。そのため、世界70億人のおなかの中では、「他人のすっきり方法と、自分のすっきり方法が違う問題」が起きています。ウンログはこの問題をITとバイオテクノロジーで解決し、世界中をすっきりさせ、うんといい世界へ!を目指しています。
ウンログは、事業計画や経営目標がありません。なぜなら、計画は立ててもその通りにいかないからです。餅の絵を描く時間があるならば、今、目の前でうんちのことで困っているユーザーをすっきりさせたい。私たちは、そんな想いでサービスを提供しています。 -
東京生まれ、便秘育ち。
学生時代から慢性便秘に悩まされ、独自に腸活に勤しむ。発酵食品好き。
世界に「いいうんち」を増やすため日々奮闘中。
ウンログではPRをはじめ、ウンログ女子部などのコミュニティ運営を担当。
自らの便秘ネタを切り売りするスタイルが社長の目にとまり、
いつの間にかYouTuberとしてデビューを果たす。 -
ウンログのブランド作り、世界観を牽引してきたアートディレクターです。
ユーザーインターフェイスのデザイン事務所に勤務しながら、ウンログのブランドコンセプト、ペルソナやカスタマージャーニーを設計し、メインキャラクターのイラストやアプリのUIUXのデザインを手掛けてきました。
大学でデザイン専攻の講師として多くの生徒を育成した経験もあり、優しく丁寧に時に厳しい教えに定評があります。
出産を控えており、後任のデザイナーさんを募集しております。
なにをやっているのか
70万ダウンロード突破のうんち記録アプリ「ウンログ」を軸に、腸内環境から人々の健康をサポートするヘルスケアビジネスを行っています。
ウンログのミッションは”すっきり革命を起こす!”。私たちが実現したいのは、うんちを観察する”観便”と腸内環境を整える”腸活”で、誰もが楽しみながら健康管理とセルフケアをすることができる”うんといい世界”です。
うんち記録アプリ「ウンログ」をはじめとした2C事業はもちろん、人々の健康を願うさまざまな企業さまとコラボを行う2B事業も展開し、日本のヘルスケアを業界全体で盛り上げるためのサービスを提供しています。
▼うんち記録アプリ「ウンログ」
https://unlog.co.jp/unlog/
なぜやるのか
ウンログさえあれば誰でも生涯健康で幸せに生きられる”うんといい世界”の実現を目指しています。
私たちの事業では、うんちをチェックする”観便”と腸内環境を整えるための”腸活”でおなかから健康な人を増やし、健康寿命延伸や医療費の抑制などの社会課題の解決に取り組んでいます。
腸には免疫の70%が集中しており、腸内環境が心身の健康に深く関係していることが研究で明らかになってきました。腸内環境はうんちに反映されるため、うんちを見れば今の健康状態を知ることができます。うんちをチェックする”観便”は、毎日・誰でも・無料でできる健康診断です。腸内環境を整える””腸活”と一緒に行うことで、誰でも健康増進をすることが可能です。ウンログでは、エンターテイメントとテクノロジーの力を利用して”観便”と”腸活”を広め、個人で健康管理やセルフケアができる人を増やすサービスを運営しています。
どうやっているのか
【丁寧なコミュニケーション】
少数精鋭のメンバーが集まり、プランナー、プロジェクトマネージャー、マーケティング、PR、エンジニア、バックオフィスのコンパクトなチームで運営をしています。新規事業開発や納品、カスタマーサポートなどチームを越えて行う業務も多く、メンバーが丁寧なコミュニケーションを心がけて協力しながらサービスを作っています。
【自律性と責任の両立】
リモートワークを基本としており、働き方もある程度自由です。各メンバーは自律性と責任を両立させるためのセルフマネジメントを行いながらミッション・ビジョン達成にむけて働いています。
【オープンでフラットな組織】
なんでも言い合うことができるフラットでオープンな組織を目指しています。リモートワークで対面コミュニケーションができないからこそ、チーム間・個人間の情報共有を重視しています。
【最短で最高のアウトプット】
従来のやり方に縛られず最短で最高のアウトプットを出す方法を選択します。世の中に新しい価値を生み出すためには、仕事のイメージから一歩踏み出して新しい方法にチャレンジすることが求められます。また、常にパイオニアでいるために、誰よりも早く世の中に価値を提供しなければなりません。限られた時間で最高の結果を出すためのハードワークを惜しみません。
こんなことやります
【こんなチームです】
ウンログ はウンログアプリ、自社メディアやイベント、腸活商品などのサービスを提供しています。便秘などのお腹の悩みを解決し、毎日が楽しくすっきりする世界を実現したいと本気で考えるメンバーばかりです!
ウンログを利用してくださるユーザさん、ひいては世界中のお腹に悩める人をすっきりさせるために、ウンログチームにぜひ参加してみませんか?
【ウンログ での仕事のやりがい・特徴】
まだ小さいチームなので、セールス、エンジニアなどお互いにサポートし合いながら、すっきり革命を実現するために一丸となってプロジェクトに取り組んでいます。
・デザイン力、ブランド力が事業や収益に直結する会社です。デザインの力が社会に与える影響を肌で感じることができます。
・世界でも類を見ないウンログが持っているアセットを自由に活用できます。
・リモートワークok(リモート、出社どちらもどちらもokです)
・ライフスタイルに合わせて自立・柔軟に業務を組み立て可能です。
【具体的には】
・ウンログ全体のブランド戦略作り
・ウンログアプリのUI/UX
デザイン
・コーポレートサイトのデザイン、更新業務
・大手企業とのコラボ案件のキャンペーンLP、バナー制作
・チラシなどの販促物制作業務
・キャラクターイラスト
【こんな方がマッチします】
・デザインの力でサービスや事業をグロースできると信じている方
・会社の成長に前線で携わりたい方
・小さいチームで仕事をしたい方
・美意識が高く、細部までこだわりを持ちデザインしたい方
・ヘルスケア領域、腸活領域に興味がありご自身も課題を感じている方
【歓迎経験/スキル】
・制作会社、事業会社でUIUXデザイナーとして3年以上の勤務経験がある
・グラフィックデザイン経験がある人大歓迎
webだけでなく紙の販促物も両方こなしたいと思っている方も歓迎
・コンペやデザイン提案をご自身がメインで行ったことがある
・ 芸大、美大、専門学校でデザインを勉強した
※webデザイン経験は問いません