350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 納得感を持って仕事をしたい方

あなたの課題解決力がお客様の人生を豊かにする カーライフアドバイザー募集

納得感を持って仕事をしたい方
中途

on 2021/08/07

311 views

0人がエントリー中

あなたの課題解決力がお客様の人生を豊かにする カーライフアドバイザー募集

オンライン面談OK
愛知
中途
愛知
中途

橋爪 理香子

#リケジョ #文転 #アイターン就職 千葉県生まれの千葉県育ち。当社に出会うまで愛知県に就職するなんて考えたことはありませんでしたが、実際に働いてみると、ご近所さんの温かさに似たものを感じました。 そんなこんなで今や愛知県民です。 これといった趣味はありませんが、一度ハマると飽きるまでやるタイプです。 特に食べ物は、1日おきに食べ続けたりするので偏食だとよく心配されます。

東愛知日産自動車のメンバー

#リケジョ #文転 #アイターン就職 千葉県生まれの千葉県育ち。当社に出会うまで愛知県に就職するなんて考えたことはありませんでしたが、実際に働いてみると、ご近所さんの温かさに似たものを感じました。 そんなこんなで今や愛知県民です。 これといった趣味はありませんが、一度ハマると飽きるまでやるタイプです。 特に食べ物は、1日おきに食べ続けたりするので偏食だとよく心配されます。

なにをやっているのか

  『輪』を守る、築く、育む。   愛知県・東三河エリアで創業61年目を迎える唯一の日産ディーラー。   歴史も古く、かつレガシーな産業。    レガシーな産業―――― どんなイメージを持ちますか? 保守的?衰退産業?   私たちのイメージは「周回遅れのトップランナー」になれる可能性を秘めた   社会に対して影響度の高い産業と確信しています。     「レガシー産業の強み」✖「時代の変化」をとらえ「既成概念の打破」を   10年前から掲げて独自のサービス開発や、新しい取り組みに挑戦し続けている   異色のカーディーラーです。    『輪』を守る  お客様の車を長持ちさせる、カーライフを守る。    『輪』を築く  お客様との関係性を築く。    『輪』を育む  地域の問題解決に取り組み、地域に根差した活動をする。    私たちは、お客様個人の課題解決に留まらず、地域社会の課題解決までを視野に入れた企業体を目指    しています。 私たちが考える「営業」とは?   「単に車を売る」という物理的なものではありません。   「車」という手段を使って「お客さま一人一人にとって最適な未来を一緒にプランニングする」    目に見えない付加価値を提供することを「営業」と捉えています。   「値引き交渉」で頑張りません。「売ったら終わり」ではありません。   私たちは「ご購入いただいてからがスタート」と考えています。   お客様ご本人も言語化できなかった「潜在ニーズ」を掘り起こしプロとして「本質的な課題」に   沿った「解決策」を提示します。それが当社の「カーライフアドバイザー」が目指すところです。   社員一人一人の個性も発揮しながら、お客様が安心して頼れる家族以外の身近なパートナーとして   個人から地域へと貢献の輪をより深く広いものへと進化させていきます。   お客様と向きあう数が多ければ多いほど、本質的で付加価値の高い営業スキルが身につきます。

なにをやっているのか

  『輪』を守る、築く、育む。   愛知県・東三河エリアで創業61年目を迎える唯一の日産ディーラー。   歴史も古く、かつレガシーな産業。    レガシーな産業―――― どんなイメージを持ちますか? 保守的?衰退産業?   私たちのイメージは「周回遅れのトップランナー」になれる可能性を秘めた   社会に対して影響度の高い産業と確信しています。     「レガシー産業の強み」✖「時代の変化」をとらえ「既成概念の打破」を   10年前から掲げて独自のサービス開発や、新しい取り組みに挑戦し続けている   異色のカーディーラーです。    『輪』を守る  お客様の車を長持ちさせる、カーライフを守る。    『輪』を築く  お客様との関係性を築く。    『輪』を育む  地域の問題解決に取り組み、地域に根差した活動をする。    私たちは、お客様個人の課題解決に留まらず、地域社会の課題解決までを視野に入れた企業体を目指    しています。 私たちが考える「営業」とは?   「単に車を売る」という物理的なものではありません。   「車」という手段を使って「お客さま一人一人にとって最適な未来を一緒にプランニングする」    目に見えない付加価値を提供することを「営業」と捉えています。   「値引き交渉」で頑張りません。「売ったら終わり」ではありません。   私たちは「ご購入いただいてからがスタート」と考えています。   お客様ご本人も言語化できなかった「潜在ニーズ」を掘り起こしプロとして「本質的な課題」に   沿った「解決策」を提示します。それが当社の「カーライフアドバイザー」が目指すところです。   社員一人一人の個性も発揮しながら、お客様が安心して頼れる家族以外の身近なパートナーとして   個人から地域へと貢献の輪をより深く広いものへと進化させていきます。   お客様と向きあう数が多ければ多いほど、本質的で付加価値の高い営業スキルが身につきます。

なぜやるのか

「地域の問題」=「地域のニッチな情報」が得られる「情報産業」が私たちの強み。   今後、人口がますます減っていく日本。そして高齢化。既に地域に横たわる深刻な課題です。   ビックデーターやAIの情報では拾いきれない情報。それこそが本質的課題につながる突破口。   その情報を「個人」だけにとどめず「地域・社会」へと更にひろげることが   社会の本質的課題解決へとつながると考えています。   目指すべき存在は「ソーシャルデザインを通じた地域の課題解決企業」   これまで多くの企業が「地域密着」という言葉を発してしますが実態は「その土地に   長年存在しているだけ」という事例も少なくありません。   しかし私たちは地域のもっと切実な問題に向き合い、実績を伴った地域貢献をめざしています。    これまでに取り組んできたこと(例)   ・自動車業界ではなかった新しい価値観の販売方法の導入した「クルマの『輪』パートナー制度」   ・当社の独自開発サービスや、顧客対応漏れを防ぐ「社内専用カスタマ―センター」の設置   上記は8年前に行ったもの。点検依頼率が全国ワースト2位⇒全国1位になるきっかけとなる取り   組みに。   地道な課題に耳を傾け解決策を提案し続けてきた結果、現在末永くお客様に頼られる存在へと成長顧客   生涯価値(LTV)を高めています。 お客様のカーライフに寄り添いたい クルマの輪パートナー   http://www.tanpopo-village.jp/kuruma/partner.html 東愛知日産 地域向けサイト タンポポヴィレッジ   http://www.tanpopo-village.jp/

どうやっているのか

「なぜ」を追い求める 私たちは、3つの「なぜ」を考え続けています。 ・お客様へのなぜ 私たちは、お客様すらも気づいていない、『本当にしてほしいこと』は何かを徹底的に突き止め、それを解決する方法をご提案します。お客様に満足のその先、【感動】していただくためのアクションを探求します。 ・上司からのなぜ 「どうしてそう考えたの?」 この言葉の意味は上司の指示通り動いているか、ではありません。 指示をこなすよりも、自分が1から考えたアクションであるか、どのように考えて辿り着いたのかを大切にしているのです。 ・私自身へのなぜ どうしたら成果が出せるのか、そのために必要なアクションは何かを考え続けています。 行ったアクションから学び、カーディーラーとしての結果を残すこと。 自分自身をも【感動】させるための行動を、私たちは惜しみなく追求しています。

こんなことやります

【募集背景】 あなたが仕事で追い求めていることは成果ですか?お客様への価値提供ですか? お客様への価値提供が自身の成果につながる。 そうであるならば、あなたはどんな風に仕事をしたいと思いますか? 当社の営業は“クルマを売る”という手段を通して、 「どれだけお客様の人生を豊かに出来るか」に向き合う仕事です。 お客様の潜在ニーズを汲み取り、人生をよりよくするための提案が自身の成果につながる。 そんな仕事への納得感とやりがいを感じながら仕事をしていきませんか? 自動車業界として、創業60周年を超える地域密着企業として、変革期にある企業で一石を投じたい! と思う方にお会いしたいです。 【募集職種】 カーライフアドバイザー  「車」という手段を使って「お客さま一人一人にとって最適な未来を一緒にプランニングする」 【お任せしたい内容】 お客様のカーライフにまつわるご提案やご案内 ・新車の相談・提案から販売 ・中古車の買取、販売 ・購入後、点検後のアフターフォロー ・ご来店時の車の点検、修理などの受付 ・点検やイベント時の電話 ・安心して日産のクルマを使って貰うための自動車保険の提案、更新など。 (保険代理店としての業務) などの業務があげられます。お客様の状況に合わせて対応します。 【こんな人大歓迎】 ・越えるべき壁が大きいほど燃える ・自動車業界の既成概念を打破したい ・「潜在」ニーズを掘り起こしたい ・柔軟に戦略を考えたい ・自身の可能性を試したい ・長期的に深い信頼関係を築きたい ・意欲的、主体的に動きたい ・自分の立てた目標に対して愚直に取り組みたい
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1960/02に設立

    197人のメンバー

    愛知県豊橋市下地町字操穴43番地