株式会社アウスタのメンバー もっと見る
-
大学では英語教育を専攻したものの、教員の道には進まず地方銀行へ入行。
2年半勤務ののち、ご縁のあった人材ベンチャーへ転職。
20代に特化した人材事業において、
・人材マーケティング
・キャリアカウンセリング
・教育セミナー運営
・若者バスケコミュニティ運営
・人材派遣管理業務
を経験し、30歳手前でライティングの嗜好を見込まれ広報専任者へ。
これまで80人以上の若者の取材ライティングを行うほか、
北海道における地方創生事業の取り組みを現地新聞社へ取材いただく。
また採用広報担当として1年半で11名の採用に成功。
やる気のある20代採用に意欲を燃やし、
... -
1981年愛知県出身。
2006年に上京、株式会社アウスタ創業期に参画。
2008年若者就業支援事業部を開設、部長に就任。 その後若者営業実戦塾事業部長を経て、2013年に執行役員就任。
2016年1月より、アウスタの理念を全国に広げる先駆けとして、東海地区のサテライトオフィスの立上げを開始。
2018年10月より常務取締役。
なにをやっているのか
私たちの理念は『20代が輝く社会を創る』です。
生産年齢人口の減少により20 代への期待が高まる時代に、学ぶために働くサービスを提供し、雇用のミスマッチを減らし、働きがい生きがいを持って働く若手を多く輩出します。
そして20 代自らが雇用を生み出し経済を牽引していく社会を理想に掲げ、アウスタは「20代が成長するインフラ」をこの日本に作ります。
【20代に特化した事業運営】
①上京支援事業・人材開発・キャリアプロデュース事業
②IT/WEB受託開発・ SES 事業
③事業創造支援事業
許可番号:
一般労働者派遣事業派 11 300403
有料職業紹介事業11 ユ 300222
なぜやるのか
ーーー
【当時22歳の若者の想いからスタートした】
2005年春に大学卒業目前の22歳の若者が、当時都内にあった現代表玉貫が経営していた会社に飛び込み営業をしてきた。
その若者は「人材サービス事業を生涯の仕事にしたい」という想いを持ちながら、毎日新規開拓営業で自分を磨き、「実力があれば起業、なければ就職」という人生の選択を自分に課していた。
その心意気に感銘を受けた現代表玉貫は、彼にある一つの提案をした。
”君の夢が本物なら資金を調達するのを手伝ってあげよう。そのかわり世の中のためになる事業に限るのが一番の条件だ”
彼はこの提案の翌日には就職内定先に断りの謝罪を入れ、現代表玉貫をはじめとした株主からの出資を受け、起業家としての一歩を踏み出した。
ーーー
2005年の創業当時、20代に特化した事業運営を行う会社は皆無でした。
「若者のサポート事業は、絶対に大変」
私たちの取り組みに懐疑的な意見もありましたが、20代のため信念を持ち事業推進をした結果、今では20 代特化事業に乗り出す企業が増えています。
アウスタは「若者の為に道を切り開いた」リーディングカンパニーの自覚のもと15年以上事業運営に邁進しております。
どうやっているのか
【行動指針】アウスタ七ヶ条
一、 若者がチャレンジできる事業を創造する
ニ、 常に世のため若者のためを考え、誠心誠意仕事をする
三、 比較・見栄・嫉妬・傲慢を排除し、感謝・謙虚さを心掛ける
四、 同士を自分のことのように応援できる利他の精神を実践する
五、 他人を批判するより、自らがチャレンジャー・手本であり続ける
六、 若者に希望を照らすのは己の自己変革に他ならない
七、 理念に仲間は集まり、実践で会社は世の公器になる
ーーー
少子高齢化、生産年齢人口の減少、超高齢化社会など日本を取り巻く環境が変化しております。
将来を担う20代に特化した私たちアウスタは、世の中の社会課題の一助になるよう具体的な20 代による事業創造支援をして参ります。
そのために夢志溢れた20代との出会いを上京支援によって加速させます。
日本一、上京支援をもって社会に貢献し得る企業を目指します。
こんなことやります
▼企画力と行動力で、お客様とともにビジネス力を向上させていく
「恐れず失敗することが大事」
と言われることは多いですが、じゃあ実社会で失敗することが容易かと言われるとそうではありません。
「自分らしく働きたい」
ともフリーランスやポートフォリオワーカーの台頭で言われることが多いですが、そもそも自分らしく働いて価値を生み出せる実力が無いと難しいと思われます。
私たちアウスタは、上記の20代のニーズへ”人材” "教育” "人の繋がり”で応えていきたいと2005年から事業展開をしております。
業界業種を健康産業、飲食、農業への広げたこともありましたが、今現在は人材教育(セールス、ビジネスサイド、IT/WEB)、起業家育成などより、20代が社会のリーダーになっていけるよう事業創造をしている段階です。
東京埼玉の拠点以外にも、名古屋/新潟/札幌拠点でも当事業を牽引してくれるリーダー候補をWANTEDしています。
▼具体的に何をするか?
キャリアサポート事業に関わる業務、そしてマーケティングに関わる企画立案をお任せします。
・BtoC:
若者のキャリアカウンセリング、
リクルートマーケティング
書類添削/面接対策
コミュニティ運営サポート
アライアンス営業
広報/PR活動 , etc.
・BtoB:
案件開拓マーケティング
既存顧客深耕
新規取引企業開拓 ,etc.
業界業種未経験の方でも、コミュニケーション力セールス力などを高めていける社員教育制度もあります。
まずはお気軽にエントリーいただければとお澪ます。
▼こんな人とお話ししたい
・やる気はあるけどもやもやしている
・熱くなりたいけどKYな感じがして気が引ける
・家族や将来の子どもに誇れるシゴトがしたい , etc.
皆さんからのエントリーお待ちしております!