350万人が利用する会社訪問アプリ

  • コンテンツ企画
  • 5エントリー

中高生の未来のために企業DXで社会への出口を変えていく。|新規事業立ち上げ

コンテンツ企画
中途
5エントリー

on 2021/07/01

415 views

5人がエントリー中

中高生の未来のために企業DXで社会への出口を変えていく。|新規事業立ち上げ

オンライン面談OK
東京
中途
海外進出している
東京
中途
海外進出している

小森 勇太

ライフイズテック株式会社 取締役副社長 COO 1983年生まれ。早稲田大学理工学部卒。株式会社ワイキューブで、「エンターテイメント×採用」の商品開発を行い、企業の採用戦略の新しい形を創る。株式会社SCRAPで『リアル脱出ゲーム』のディレクターを経て、ライフイズテック株式会社を水野とともに設立。一般財団法人生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー。Life is Tech !のサービス、ブランディング、メンター育成の最高執行責任者。エンターテイメントの場作りを武器に革新的な教育デザインに挑戦している。

讃井 康智

ライフイズテック株式会社 取締役 最高教育戦略責任者(CESO) 1983年、福岡県出身。東京大学教育学部卒業後、リンクアンドモチベーションで勤務した後、東京大学教育学研究科にて博士課程まで在籍。教育政策・学習科学が専門。 学習科学の世界的権威、故三宅なほみ教授にも師事し、全国の学校・教委での協調的・創造的な学びづくりを支援。 2010年にライフイズテックを創業。累計4万2千人が参加し、中高生向けIT教育サービスでは世界2位まで成長。ディズニーとコラボした「テクノロジア魔法学校」や学校向け「ライフイズテックレッスン」などオンライン教材も提供。 NewsPicksでは教育領域のプロピッカーを務め、THE UPDATEなどにも出演。 地方と首都圏の「可能性の認識差」を埋めるべく全国を奔走中。 経産省「未来の教室」とEdTech研究会 専門委員 長野県 WWLコンソーシアム 運営指導委員
 金沢市プログラミング活用人材育成検討委員会 委員 なども歴任。

Kyoko Oma

上智大学外国語学部英語学科卒業後、双日に入社。その後アマゾンジャパン書籍事業部にて洋書のビジネス・ディベロップメントに注力。アリババ株式会社に移り中小企業海外進出支援の仕事に携わる。今後の日本の競争力をあげるために必要なのは、何より「教育」という思いに至りワーキングマザーとしてLife is Tech ! にジョイン。オン、オフともに日々奮闘中。

「なぜ、働くの?」に胸を張って答えたい。仕事に夢中になるママが教育の世界に挑戦した理由

Kyoko Omaさんのストーリー

飯塚 麻里奈

・2016.4 株式会社アカツキに入社 ・2016.5~2018.3 デバッグ・カスタマーサポートチームでスマホアプリの検証やお客様対応 ・2018.4~ オリジナルタイトルで事業責任者 ・2018.12~ 1タイトルのプロジェクトマネジメント業務を担当

ライフイズテック株式会社のメンバー

ライフイズテック株式会社 取締役副社長 COO 1983年生まれ。早稲田大学理工学部卒。株式会社ワイキューブで、「エンターテイメント×採用」の商品開発を行い、企業の採用戦略の新しい形を創る。株式会社SCRAPで『リアル脱出ゲーム』のディレクターを経て、ライフイズテック株式会社を水野とともに設立。一般財団法人生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー。Life is Tech !のサービス、ブランディング、メンター育成の最高執行責任者。エンターテイメントの場作りを武器に革新的な教育デザインに挑戦している。

なにをやっているのか

当社は、中学生・高校生向けのIT・プログラミング教育サービス「Life is Tech ! (ライフイズテック)」を運営するベンチャー企業です。身につけたITスキルを社会でも活かせるよう、学びの入口、中身、出口となる事業をつくり、教育を仕組み化しています。 《主な事業概要》 ◆CAMP 学びのきっかけをつくる「入口」となる、春・夏・冬の長期休暇に全国の大学のキャンパスで開催する合宿型キャンプです。 ◆SCHOOL プログラミングをしっかり学ぶ「中身」として、東京、大阪、名古屋、横浜で毎週学ぶ通学型の教室を運営しています。 ◆ONLINE オンライン型プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」を開発。地域を問わず、中学生・高校生に質の高いIT教育を提供したいと考え、ウォルト・ディズニー・ジャパンの協力を得てリリースしました! ◆プロジェクト 企業・自治体・学校関係者の方との、協業プロジェクトを企画・運営。地方創生事業「Tech for Local」(https://life-is-tech.com/jichitai/)の運営をスタートさせました。 ※そのほか、プログラムで学んだ中高生の進学、就職、起業といった「出口」のサポートも行っています。 【アメリカに進出し子会社設立。目指せ世界展開!】 当社が目指すのは、「20万人の中高生が、切瑳琢磨しながらテクノロジーを使って良いプロダクトをつくる社会」の実現。成長するための環境をつくり、彼らの人生を大きく変えるサポーターとなります。またクオリティ維持のため、「テクノロジア」の開発トップにはスクウェア・エニックス元CTO(最高技術責任者)を務めた橋本善久氏を迎えました。さらに2019年には、アメリカに子会社も設立!「ゲーム(エンタメ)×教育」の革新的サービスの開発で、世界展開もすぐそこです! 【中高生のIT力を育成する先生をサポート!】 プログラミング必修化に向け、2020年の春には中学校・高校で今すぐ・簡単にプログラミングの授業が出来るプログラミング教材「Life is Tech ! Lesson」をリリースします!このシステムは、ディズニーとのコラボ教材「テクノロジア魔法学校」にも使用されています。まずはWebデザインコースからスタートし、徐々にサービスを拡充させる予定です。キャンプやスクールで培った、これまでのノウハウを存分に詰め込みました! ★約15億円の資金調達を実施!累計調達額は約25億円になりました。 https://life-is-tech.com/news/news/191115_corporate ◆DX事業 大手メーカーや大手化学系企業など、法人向けに業種、役職を問わず企業内のDX人材育成をサポートする「DXレディネス研修」を展開。
Life is Tech ! のキャンプやスクールは累計2万人が参加し、世界で2番目の規模です!
Life is Tech ! スクールでの中高生の真剣な表情をご覧ください!!
DX概要理解と最新テクノロジーの知識をアップデートします
講義だけでなく実践も伴った研修プログラム

なにをやっているのか

Life is Tech ! のキャンプやスクールは累計2万人が参加し、世界で2番目の規模です!

Life is Tech ! スクールでの中高生の真剣な表情をご覧ください!!

当社は、中学生・高校生向けのIT・プログラミング教育サービス「Life is Tech ! (ライフイズテック)」を運営するベンチャー企業です。身につけたITスキルを社会でも活かせるよう、学びの入口、中身、出口となる事業をつくり、教育を仕組み化しています。 《主な事業概要》 ◆CAMP 学びのきっかけをつくる「入口」となる、春・夏・冬の長期休暇に全国の大学のキャンパスで開催する合宿型キャンプです。 ◆SCHOOL プログラミングをしっかり学ぶ「中身」として、東京、大阪、名古屋、横浜で毎週学ぶ通学型の教室を運営しています。 ◆ONLINE オンライン型プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」を開発。地域を問わず、中学生・高校生に質の高いIT教育を提供したいと考え、ウォルト・ディズニー・ジャパンの協力を得てリリースしました! ◆プロジェクト 企業・自治体・学校関係者の方との、協業プロジェクトを企画・運営。地方創生事業「Tech for Local」(https://life-is-tech.com/jichitai/)の運営をスタートさせました。 ※そのほか、プログラムで学んだ中高生の進学、就職、起業といった「出口」のサポートも行っています。 【アメリカに進出し子会社設立。目指せ世界展開!】 当社が目指すのは、「20万人の中高生が、切瑳琢磨しながらテクノロジーを使って良いプロダクトをつくる社会」の実現。成長するための環境をつくり、彼らの人生を大きく変えるサポーターとなります。またクオリティ維持のため、「テクノロジア」の開発トップにはスクウェア・エニックス元CTO(最高技術責任者)を務めた橋本善久氏を迎えました。さらに2019年には、アメリカに子会社も設立!「ゲーム(エンタメ)×教育」の革新的サービスの開発で、世界展開もすぐそこです! 【中高生のIT力を育成する先生をサポート!】 プログラミング必修化に向け、2020年の春には中学校・高校で今すぐ・簡単にプログラミングの授業が出来るプログラミング教材「Life is Tech ! Lesson」をリリースします!このシステムは、ディズニーとのコラボ教材「テクノロジア魔法学校」にも使用されています。まずはWebデザインコースからスタートし、徐々にサービスを拡充させる予定です。キャンプやスクールで培った、これまでのノウハウを存分に詰め込みました! ★約15億円の資金調達を実施!累計調達額は約25億円になりました。 https://life-is-tech.com/news/news/191115_corporate ◆DX事業 大手メーカーや大手化学系企業など、法人向けに業種、役職を問わず企業内のDX人材育成をサポートする「DXレディネス研修」を展開。

なぜやるのか

ライフイズテックはこの10年間、IT・プログラミング教育のリーディングカンパニーとしてのべ52,000人の中高生にプログラムを届けてきました。 日々私たちが向き合っている中高生が大人になった時、 その可能性を最大限に活かして活躍できる社会を日本の素晴らしい企業の皆様と共に作っていきたい。 そんな思いを持って現場に目を向けると、加速するテクノロジー進化の中で”DX”という大きな課題に日本の社会が直面していることが見えてきました。 【コロナ禍で求められるレガシー企業文化からの脱却】 コロナ禍における環境変化によって、DXの本質が「すばやく変革し続ける能力」を企業が身に付けること。その中で『システムのみならず、企業文化を変革する』ことの必要性が明らかになりました。 企業として生き残るために、DXに対応する力が求められる時代に突入しています。 【DX人材育成を行うパートナー企業の不足】 10年以上にわたり、ITイノベーション人材を育て見えてきた可能性。 自ら起業したりスタートアップのCTOとして活躍する卒業生たち。 彼らに共通することは、課題に対しデジタル・オリエンテッドに自らの意思をもって取組むスキルとマインドがあること。 企業DXは、ビジネスサイドとITサイドの「分断」を解消し「共創」を実現することがスタートラインであると考えています。組織がDXで陥る「分断」を突破するために、特に「人材育成」にフォーカスし、デジタルアレルギーのある人材も含め組織全体に「DXレディネス」を根付かせること。 すなわち、DX成功の鍵は「人材」にあると考えました。 「DX人材育成」を主としたサービスが少ない中で数多くのITイノベーション人材を輩出してきたライフイズテックが培ってきた経験、実績、ノウハウを集大成にしたサービスを作り上げました。 これからの中高生が活躍する社会をつくるために、企業で働く全ての人を「DX-Ready」な人材へと導き社会への出口を変えていきます。

どうやっているのか

DX概要理解と最新テクノロジーの知識をアップデートします

講義だけでなく実践も伴った研修プログラム

法人向けに「DXレディネス研修」を展開しています。 DX推進には欠かせない「人材育成」にフォーカスし、創業以来22万人以上のイノベーション人材を輩出した独自ノウハウ「ラーニングエクスペリエンス(LX)」を活かしたプログラムを提供しています。 「理論」だけでなく、実際に手を動かし、自らの「体験」としてDXマインドやDXベーススキルを身につけることで、より実践的な人材育成研修を実施しています。 デジタルに対しアレルギー意識のある人でも、デジタルを取り入れることに積極的になれるプログラムで組織全体にDXマインドを根付かせます。 まだまだ事業はスタートしたばかり。 研修の提案だけでなく、時には新しいプログラムやコンテンツの企画・開発など企業や組織が抱える課題に対してゼロから取り組みます。 ライフイズテックとしても力を入れている新事業。新しい領域に対して即戦力として活躍しませんか?

こんなことやります

DXを成功させるには、『どの状態を目指すか(DXの目的の整理)』『DX人材の育成』がKeyとなると考えており、そこに従来の事業で培ってきたLX(Learning Experience : 学習の体験設計)を掛け合わせた実践型のHand-on研修を提供していきます。 DXを取り入れる狙いは企業によって様々です。 よく課題として挙げられるものとしては、 ・そもそも自社にあったDXの取り入れ方が分からない ・エンジニアなど限られた人材にしか対応できるものがない といったものがあり、それぞれの企業課題に応じた研修プランの提案、内容の充実化など、これから展開していく上で磨き込んでいくことも沢山あります。 立ち上がったばかりの新規事業ですが、すでに化学メーカーや生命保険会社などで取り組みをスタートさせており、日本企業の働き方および事業推進にパラダイムシフトを起こすべく、ダイナミックに仕掛けていきます。 ▼期待する役割 ・大手日系企業を中心に様々な業種/業態の企業への新規提案 ・クライアントの課題に寄り添いながら、研修内容のプランニング ▼ポジションの魅力 ・部分的な事業への関わり方ではなく、事業全体を見渡して携わることができる ・多様で優秀な仲間とともに、ミッションの実現に向けて働ける環境 ・今後3兆円ほどまで伸びると予想される市場規模への挑戦 ▼必須スキル ・ユーザー体験にこだわりを持ち、クライアントのニーズの整理しながら提供できるサービスのプランニング経験をお持ちであること ・不確定要素の多い中で、自ら課題を発見し、提案するなど能動するに業務を遂行されてきた方 ▼歓迎スキル ・研修会社でのコンテンツ開発経験 ・多くの関係者を巻き込む必要があるなど、複雑性の高い構造の中で、プロジェクトを推進されたご経験 ・関わる様々なステークホルダー視点を意識しながら、手数多くアイディアを出すことが出来る方 ▼こんな方と一緒に働きたいです! ソーシャルインパクトのあるビジネスに興味があり、不確実な状況の中でも、マーケットや未来を変えるために、本気で事業に取り組んでいただける方
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2010/07に設立

    139人のメンバー

    • 海外進出している/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都港区南麻布2−12−3 南麻布ビル 1F