350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 人事・ライター
  • 1エントリー

Wantedly運用・採用全般担当!本気でインターンをしたい挑戦者求む!

人事・ライター
学生インターン
1エントリー

on 2021/07/14

236 views

1人がエントリー中

Wantedly運用・採用全般担当!本気でインターンをしたい挑戦者求む!

オンライン面談OK
東京
学生インターン
海外に出張あり
東京
学生インターン
海外に出張あり

藤田 雄也

2007-2010 横浜国立大学卒業後、伊藤忠商事入社 非鉄金属部にて新規サプライヤー開拓 年間売上30億、粗利1.5億円の事業創出 アジア15社の顧客開拓 2010-2012 中国上海市に駐在 地場企業との取引経験 中国語ビジネスレベル LED用資材の新規事業創出 2012-2014 本社勤務、中東ドバイと取引 年間取引額150億円事業のメイン担当 高付加価値品の事業創出、粗利5千万円 2014年4月に同社退職 2014-2017 伊藤忠商事退職 大学同期の松場と旅ジョブ設立 体験事業、ツアーアレンジなど手掛ける 地域を面で捉える観光地経営を軸足へ 2017 - 2020 地域ブランディング、課題解決事業を開始 現在に至る

Makito Sato

慶應義塾大学経済学部在籍 戦略コンサル内定 タイ、バンコクのインターナショナルスクールを卒業

南條 佑佳

・2018年3月 秋田県立秋田南高校卒業 ・2018年4月 早稲田大学国際教養学部入学 ・2019年8月~ 2019年3月 ドイツ・ケルン大学にて交換留学 ・現在 早稲田大学国際教養学部3年 留学前は、NPO法人アイセック 早稲田大学委員会の活動に力を入れる。(サークルを参照) 留学中に、ドイツでヴィーガンが増えていることに疑問を抱き、その一因として環境問題が大きく影響していることを知る。また、レストランやスーパーでは必ずといってほどヴィーガンやベジタリアンの選択肢があり、ドイツでは食の多様性が実現していると気づく。 留学後は、日本とドイツの社会・環境問題に対する姿勢や意識の差に気づく。 ヴィーガン・エシカル・気候変動・温暖化・人権問題などと様々な社会問題への関心が高まり、メディア、本、ドキュメンタリー、オンラインコミュニティなどから情報を集めている。現在は、フレキシタリアン (基本は植物性食品を中心に食べるが、時には肉・魚も食べるという柔軟なベジタリアンスタイル) の食生活を送り、環境に優しい選択を積極的に行っている。 また、世界中を旅することが大好きで観光・インバウンド業界にも興味がある。 ホステルやホテルはその国の衣食住を知ることができる最高の場所だと考えている。留学中に「エコホステル」という存在を知り、泊まりながらも自然や地球に優しい旅ができるということに大変惹かれた。 【目指す未来】 地球(自然)・人・動物に優しい世界が生まれること。 食の多様性が実現されること。 真剣に自分・社会・世界と向き合って生きる人々が増えること。 (具体例) - サステイナブルライフの考えが国民に浸透する - 社会や環境問題に関心を持つ若者が増える - - ヴィーガン・ベジタリアンが日本で広く認知され、当たり前の選択肢になる。 → 食の多様性(訪日外国人など)、健康意識の向上 【趣味・特技】 旅、料理、マラソン、ヨガ、ドキュメンタリー、ピアノ

NOFATE Inc.のメンバー

2007-2010 横浜国立大学卒業後、伊藤忠商事入社 非鉄金属部にて新規サプライヤー開拓 年間売上30億、粗利1.5億円の事業創出 アジア15社の顧客開拓 2010-2012 中国上海市に駐在 地場企業との取引経験 中国語ビジネスレベル LED用資材の新規事業創出 2012-2014 本社勤務、中東ドバイと取引 年間取引額150億円事業のメイン担当 高付加価値品の事業創出、粗利5千万円 2014年4月に同社退職 2014-2017 伊藤忠商事退職 大学同期の松場と旅ジョブ設立 体験事業、ツアーアレンジなど手掛ける 地域を面で捉える観光地経営を軸足へ 2017 - 2020 地域ブラ...

なにをやっているのか

『持続可能な観光地経営をデザインする』をテーマに地域ブランディングや課題解決、観光マーケティングの戦略立案などを行なっています。現在は「屋形船プロジェクト」に力を入れ、数々の新規プロジェクトを進めています。 古くから江戸を中心に親しまれていた屋形船は、東京の海の夜景を彩る華やかな存在です。しかし宴会場としてのイメージが強い屋形船は、コロナ禍によりかつての賑わいからは程遠い状況にある。そこで私たちは、屋形船にVR事業やSDGsの要素を取り入れた新たなエンターテイメントの創出に挑戦しています。具体的には、ホラークルーズ、海上ライブ、エンタメクルーズなどです。屋形船は決して堅苦しい、敷居が高いものではなく、 むしろ進展し続けることのできる伝統です。私たちは新たな挑戦をし続け、屋形船の可能性を広げていきます。 またアフターコロナの世界で、世界中から訪れる観光客をおもてなしするために、業界全体のデジタル化にも取り組んでいます。デジタル技術を取り入れることで、VRやAR事業の推進や外国人観光客に対応できる仕組み作りが可能になります。古いものと新しいものを上手に組み合わせることで、より屋形船の魅力を引き出す。地方創生事業や伝統作品にとって、今やハイブリット型の取り組みは欠かせない要素となっています。 さぁここまで来たら、百聞は一見にしかず!ぜひ屋形船の魅力を感じてみましょう!
社長との距離は近く、経営者の仕事を間近で見ることができます!
インスピレーションが得られる環境を心がけています。多種多様な本があり、貸出可能です。
時代にあった新しい持続可能な事業を創出していきます。
コロナ禍でも特別な空間を過ごしてほしいという想いから、桜クルージングを開催しました
時には、祭りなどにも参加します

なにをやっているのか

社長との距離は近く、経営者の仕事を間近で見ることができます!

インスピレーションが得られる環境を心がけています。多種多様な本があり、貸出可能です。

『持続可能な観光地経営をデザインする』をテーマに地域ブランディングや課題解決、観光マーケティングの戦略立案などを行なっています。現在は「屋形船プロジェクト」に力を入れ、数々の新規プロジェクトを進めています。 古くから江戸を中心に親しまれていた屋形船は、東京の海の夜景を彩る華やかな存在です。しかし宴会場としてのイメージが強い屋形船は、コロナ禍によりかつての賑わいからは程遠い状況にある。そこで私たちは、屋形船にVR事業やSDGsの要素を取り入れた新たなエンターテイメントの創出に挑戦しています。具体的には、ホラークルーズ、海上ライブ、エンタメクルーズなどです。屋形船は決して堅苦しい、敷居が高いものではなく、 むしろ進展し続けることのできる伝統です。私たちは新たな挑戦をし続け、屋形船の可能性を広げていきます。 またアフターコロナの世界で、世界中から訪れる観光客をおもてなしするために、業界全体のデジタル化にも取り組んでいます。デジタル技術を取り入れることで、VRやAR事業の推進や外国人観光客に対応できる仕組み作りが可能になります。古いものと新しいものを上手に組み合わせることで、より屋形船の魅力を引き出す。地方創生事業や伝統作品にとって、今やハイブリット型の取り組みは欠かせない要素となっています。 さぁここまで来たら、百聞は一見にしかず!ぜひ屋形船の魅力を感じてみましょう!

なぜやるのか

時には、祭りなどにも参加します

ミッションは、"思わず誰かに語りたくなる経験を提供する"です。 また戻りたくなる地域・空間をつくることを目指しています。 私たちNOFATE(のふぁて)は、「観光」「エンターテイメント」「商い」を通じて、 地域の未来を創っていきます。若者が活躍できる場づくりをします。 そして一度訪問した旅行者がまた戻りたくなる場づくりをします。 地域が本来持っている本質、特にヒトの部分を大切にし、時代の変化に柔軟に対応し、 訪問したお客様が心のふるさと(故郷)と思えるような地域を創ります。 訪れる人やそこに暮らす人と共に良い空気感を各地域の特徴にあわせて創っていきます。 訪れる人々とそこに暮らす人々が交流し、お互いの良さを認め合い、 ぬくもりある社会になることを目指しています。 ビジョンは、"各自が主体的に考え行動し、持続可能な社会にする" 今地球上を支配しているのは人間である私たちです。長い歴史からすれば恐竜の40分の1しか生きていないヒトですが、これからの未来を創っていくのは若い世代です。さぁ、我々が主体的に行動し、描きたい未来を創っていきましょう。

どうやっているのか

時代にあった新しい持続可能な事業を創出していきます。

コロナ禍でも特別な空間を過ごしてほしいという想いから、桜クルージングを開催しました

チームとしては、リモートワークや遠隔で行なっているケースもありますが、 インターン生に関しては基本的には出社して、社長直下でビジネスの基本を行なっていきます。 意識していることは、 ・ 顧客視点にたち、価値を提供すること。ビジネスにおいてもっとも大切にしていることです。 ・持続可能的なビジネスにすること。その場限りでは根本から解決することはできません。 ・現場と一緒に動いていくこと。現場を知らない限りは、適切なマーケティングができません。 またガイドラインとして8つありますが、"取り組んでいる仕事に冒険心や創造性を発揮する"、”実践により学ぶ”、"リスクが最小のものではなく期待値が大きいものを選ぶ"などを大切にしています ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 現在のインターン生の業務内容は大きく3つに分けられます。 1つ目は、観光戦略の一環として力を入れている「屋形船」です。今年の1月から2月にかけてクラスターが発生しまったため、現在クラウドファンディングなどで戦略を練り直しています。屋形船といえば宴会をイメージされるかと思いますが、SDGsの要素やVR事業を取り入れ、若者も楽しめる、新たなエンターテイメントの創出に挑戦しています。また、自分たちで船を持って内装から一緒につくり、お客様が楽しめる空間づくりを目指します。 2つ目は、現地人材育成・まちづくりに携わる「地方創生プロジェクト」です。東日本大震災の被災地、福島浪江町では、原発事故により多くの人々が避難を余儀なくされました。10年経った今、新たなまちづくりの一環として、バーチャルとリアルな世界を繋げる「バーチャルNAMIE」に挑戦しています。また、飛騨市観光協会や白川郷とも連帯し、地域の人材育成やコンテンツ開発も行っています。持続可能な地方創生のために、取り組みを自治体・住民自身が継続して実施していけるコミュニティを目指しています。 3つ目は、「新規事業の立ち上げ」です。私たちのビジョン・ミッションに合うものであれば、元々あるものを生かして新しいものを一緒につくっていきたいと思っています。どういう風に見せていくのか、時代やトレンドに合わせて売れるものにしていきます。総合商社出身の社長の下でマーケティング思考を身に付けながら新しいことにチャレンジしていってください。

こんなことやります

◆募集内容・醍醐味 現在、採用を担当しているインターン生の南條です!組織や事業規模の拡大に伴い、採用・人材育成のポジションを募集します。基本的には、Wantedlyでの応募者と弊社を結びつける橋渡し役を担って頂きます。 現在は募集記事のみ掲載していますが、ゆくゆくはストーリーも充実させ、事業内容や個性溢れるメンバーの紹介を行えたらと思います。また、必要に応じて人事周りのオペレーション改善や社内の企画運営も行います。明るく前向きで、記事を書くのが得意な方を募集しています! ◆業務内容 ・採用求人 (Wantedly) の運用や対応全般 ・募集記事やストーリーの作成 ・面談/面接の実施 ・入社後のフォローアップ ・採用戦略の考案 ◆歓迎するスキル ・記事作成やライター経験のある方 ・ライティングに自信がある方 ・採用や人事業務の経験がある方 ◆求める人物像 〜NOFATEの行動指針に当てはまる方〜 ・取り組んでいる仕事に冒険心や創造性を発揮する ・顧客や関係者の心に残るコミュニケーションをする ・実践により学ぶ ・少数の点に焦点を当てる ・リスクが最小のものではなく期待値が大きいものを選ぶ ・素晴らしい顧客体験のためのプラットフォームを心がける ・ビジネスは長い目で見るゲームであることを忘れない ・君のミッションは? 採用担当は「ヒト」に大きく関わります。 会社の成長や拡大に貢献できる仲間を集め、一人一人が力を最大限に発揮できるような組織を作ること。そして、会社は個々の背中や夢も押してあげられることが大事です。そんな環境を作るために、会社が欲しい人材にしっかりアプローチし、会社や事業の魅力を伝えていける方、ぜひ応募お待ちしています! 気になる方は下のエントリーボタンを押して、ぜひお話しましょう!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2019/07に設立

    東京都台東区浅草橋5-2-3 鈴和ビル2F