350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 植物肉の広報・マーケター
  • 14エントリー

今話題の植物肉を普及させる広報・マーケ担当を募集!

植物肉の広報・マーケター
中途
14エントリー

on 2021/06/13

344 views

14人がエントリー中

今話題の植物肉を普及させる広報・マーケ担当を募集!

オンライン面談OK
中途
中途

金田 郷史

東京都葛飾区生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。米De Anza College Liberal Arts経営学専攻準学士。高校卒業後シリコンバレーへ留学。在米中、食の多様性へ感銘を受け、日本での植物性食品普及を決意。2011年、貯金を元手に資本金100万円で植物性食品専門企業「グリーンカルチャー株式会社」を創業。会社経営の傍ら各種勉強会での講演や雑誌寄稿また議員連盟で植物性食品に関する情報提供を行う。

グリーンカルチャー株式会社のメンバー

東京都葛飾区生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。米De Anza College Liberal Arts経営学専攻準学士。高校卒業後シリコンバレーへ留学。在米中、食の多様性へ感銘を受け、日本での植物性食品普及を決意。2011年、貯金を元手に資本金100万円で植物性食品専門企業「グリーンカルチャー株式会社」を創業。会社経営の傍ら各種勉強会での講演や雑誌寄稿また議員連盟で植物性食品に関する情報提供を行う。

なにをやっているのか

『Forbes Japan 2022年1月号 日本のスタートアップ大図鑑』にも掲載された日本発フードテックベンチャー企業です。増え続ける食肉の消費量、畜産による環境負荷、動物性たんぱく質による健康被害といった課題をテクノロジーで解決することを目指します。 <事業内容> ・植物肉「Green Meat(グリーンミート)」を主軸としたプラントベース製品の製造開発 ・植物肉「Green Meat(グリーンミート)」の事業者向け販売 ・国内最大級プラントベース専門ECサイトの運営

なにをやっているのか

『Forbes Japan 2022年1月号 日本のスタートアップ大図鑑』にも掲載された日本発フードテックベンチャー企業です。増え続ける食肉の消費量、畜産による環境負荷、動物性たんぱく質による健康被害といった課題をテクノロジーで解決することを目指します。 <事業内容> ・植物肉「Green Meat(グリーンミート)」を主軸としたプラントベース製品の製造開発 ・植物肉「Green Meat(グリーンミート)」の事業者向け販売 ・国内最大級プラントベース専門ECサイトの運営

なぜやるのか

当社は「健康と地球とずっと。」をミッションに掲げ、サステイナブルな未来をつくるため、植物肉の製造開発・販売を行っています。 代表の金田が多様性に配慮された米国の食環境に衝撃を受け、日本でもプラントベース食品を身近にしたいとの思いから通信販売専門店として2011年に設立。その後自社でも製造開発を開始し、2021年4月には事業を運営する中で蓄積したプラントベース食品開発のノウハウを活かし、植物肉「Green Meat™️」の開発に成功しました。「Green Meat™️」はテレビや新聞等主要メディアでも多数取り上げられ、順調に東京を中心にレストラン・外食事業者での導入数を増やしています。今後は一般消費者向けの販売も予定しています。 10年間顧客に誠実に向き合う中で得た人々の嗜好やプラントベース食品に関する知見、データサイエンスを活用した製品開発力を活かし、既存の畜肉を補うだけではなく、「畜肉よりおいしくて健康的」な植物肉を皆様の食卓へお届けできる未来を創造していきます。

どうやっているのか

植物肉の普及による新しいカルチャーの創造を目指している私たちは、5つのバリューに基づいて行動しています。 1.常識を変えることを、信じてやり抜く。 2.自身の言動を律し、自責による改善を徹底する。 3.みんなは一人の為に、一人はみんなの為に。 4.よく考え、決めたら即行動する。 5.過去から学び、新たな知恵を生む。

こんなことやります

SDGsが叫ばれる今、フードテックや植物肉は以前に増してメディアや世間の注目を集めています。 弊社独自開発の「Green Meat」は、美味しさもさることながら、ミンチ状のため様々な料理に使用できる汎用性が特徴であり強みです。 今後、この「Green Meat」を一層普及させていくため、広報・マーケ活動の加速が不可欠となっています。 <応募要項> ・プロダクトかサービス広報、またはマーケティング、または業務でのSNS運用の経験がある方 ・PR活動の戦略立案から実行まで行っていただける方 ・弊社のミッションに共感いただける方 現在、広報・マーケは立ち上げのフェーズです。できるこはいくらでもある中で、今の弊社に求められる広報・マーケティングとは何なのかを戦略的に考え実行できる方には、大きな裁量を持って活躍していただける土俵があります。 ご興味のある方は是非ご応募ください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK