350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 23卒研究開発職
  • 30エントリー

Sansan SummerInternship〜出会いのデータを科学せよ〜

23卒研究開発職
学生インターン
30エントリー

on 2021/06/01

2,156 views

30人がエントリー中

Sansan SummerInternship〜出会いのデータを科学せよ〜

オンライン面談OK
東京
学生インターン
海外進出している
東京
学生インターン
海外進出している

高橋 寛治

Data Strategy & Operation Center, R&D Group 研究員。 長岡技術科学大学大学院 電気電子情報工学専攻修了。 在学中は、自然言語処理の解析ツールの開発や機械翻訳に関連する研究を行う。 2017年にSansan株式会社に入社。 現在は、キーワード抽出やニュースを対象にした企業名抽出など自然言語処理に関連する研究開発に従事。 自然言語処理に関連する研究会発表やブログ執筆なども行う。

高際睦起

DSOC R&D Group研究員 東北大学大学院 理学研究科 物理学専攻博士課程修了。 Kaggle Grandmaster。 2015年にSansan株式会社に入社し、 画像認識、機械学習を使った研究開発に従事している。 Sansan Innovation Lab勤務。

小林 幸司

主にOCRの研究開発に従事。

Sansan株式会社のメンバー

Data Strategy & Operation Center, R&D Group 研究員。 長岡技術科学大学大学院 電気電子情報工学専攻修了。 在学中は、自然言語処理の解析ツールの開発や機械翻訳に関連する研究を行う。 2017年にSansan株式会社に入社。 現在は、キーワード抽出やニュースを対象にした企業名抽出など自然言語処理に関連する研究開発に従事。 自然言語処理に関連する研究会発表やブログ執筆なども行う。

なにをやっているのか

◆ 名刺管理から、働き方を変える「Sansan」 Sansanは、法人向けクラウド名刺管理サービスです。名刺をスキャナーやスマートフォンアプリで読み取るだけで、独自のオペレーションシステムによって名刺情報を正確にデータ化します。高度なAI技術により、企業内の人脈を管理・共有することが可能になるほか、社内の連携を促進する機能や顧客データを統合・リッチ化する機能を備え、ビジネスのはじまりを後押しする「ビジネスプラットフォーム」です。 https://jp.sansan.com/ ◆ 名刺アプリ「Eight」 Eightは、名刺を起点としたビジネスネットワークです。名刺を正確にデータ化して、スマートフォンアプリで管理することができます。登録したユーザー間で情報発信ができる「フィード」、チャットのようにコミュニケーションが取れる「メッセージ」、名刺だけでは伝えることができない経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能を利用し、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとして活用されています。2020年11月時点で、280万人を超えるユーザーに利用されています。 https://8card.net/ ◆ DSOC ― Data Strategy & Operation Center ― DSOCは、Sansan株式会社のデータ統括部門です。DSOCが取り扱うデータは、名刺だけではありません。名刺、書類、プレスリリース、業績や株価など企業の公開情報など、あらゆるビジネスデータから「出会いのデータベース」を構築します。 一つひとつのデータは、とても小さなものです。その中には、単体ではデータとしての可能性を見いだされないままだったものさえあります。DSOCのミッションは「Activating Business Data」。私たちは、あらゆるビジネスデータに向き合い、自社が展開するサービスだけでなく、社会の在り方、そして「出会い」そのものにイノベーションを起こすような新しい可能性を生み出しています。 DSOC Website:https://sansan-dsoc.com/ DSOC RECRUITMENT Website:https://recruit.sansan-dsoc.com/
個人向け名刺アプリ「Eight」
ミッション:「出会いからイノベーションを生み出す」
ミッションの実現に向けて、様々なイベントなども積極的に開催しています

なにをやっているのか

個人向け名刺アプリ「Eight」

◆ 名刺管理から、働き方を変える「Sansan」 Sansanは、法人向けクラウド名刺管理サービスです。名刺をスキャナーやスマートフォンアプリで読み取るだけで、独自のオペレーションシステムによって名刺情報を正確にデータ化します。高度なAI技術により、企業内の人脈を管理・共有することが可能になるほか、社内の連携を促進する機能や顧客データを統合・リッチ化する機能を備え、ビジネスのはじまりを後押しする「ビジネスプラットフォーム」です。 https://jp.sansan.com/ ◆ 名刺アプリ「Eight」 Eightは、名刺を起点としたビジネスネットワークです。名刺を正確にデータ化して、スマートフォンアプリで管理することができます。登録したユーザー間で情報発信ができる「フィード」、チャットのようにコミュニケーションが取れる「メッセージ」、名刺だけでは伝えることができない経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能を利用し、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとして活用されています。2020年11月時点で、280万人を超えるユーザーに利用されています。 https://8card.net/ ◆ DSOC ― Data Strategy & Operation Center ― DSOCは、Sansan株式会社のデータ統括部門です。DSOCが取り扱うデータは、名刺だけではありません。名刺、書類、プレスリリース、業績や株価など企業の公開情報など、あらゆるビジネスデータから「出会いのデータベース」を構築します。 一つひとつのデータは、とても小さなものです。その中には、単体ではデータとしての可能性を見いだされないままだったものさえあります。DSOCのミッションは「Activating Business Data」。私たちは、あらゆるビジネスデータに向き合い、自社が展開するサービスだけでなく、社会の在り方、そして「出会い」そのものにイノベーションを起こすような新しい可能性を生み出しています。 DSOC Website:https://sansan-dsoc.com/ DSOC RECRUITMENT Website:https://recruit.sansan-dsoc.com/

なぜやるのか

ミッション:「出会いからイノベーションを生み出す」

ミッションの実現に向けて、様々なイベントなども積極的に開催しています

2013年、DSOCは名刺のデータ化を行うオペレーション部の中に文書画像解析のR&D組織を創設。スペシャリストが集まり、OCR技術に加え、事業のグローバル展開を見越した言語に依存しない独自の画像解析エンジンや、名刺の認知に対して機械学習を用いて読み取りを効率化・自動化する研究開発などをスタートさせました。現在はDSOC研究開発部となり、サービスを通じて世の中に価値を届けることをミッションとしています。機械学習や画像解析、自然言語処理の専門家、KaggleのGrandmasterを所持するスペシャリスト、社会科学の知見からネットワーク分析を行う研究員など二十数名が在籍し、名刺をもとにした人脈のデータベースの活用という前例のない未知の領域に挑んでいます。 DSOC R&D領域の成果やプロジェクト: https://recruit.sansan-dsoc.com/works/

どうやっているのか

■■□ インターンの特徴 □■■ ◆ 研究員による豊富なフィードバック 最前線で活躍している研究員が専属でサポートします。 DSOC R&Dの強みは多様性。画像認識、自然言語処理、機械学習、社会科学(経済学、経営学、社会学など)のプロフェッショナルが在籍しており、実務におけるデータ解析の難しさや面白さを研究員との議論の中で体験できます。受け入れ先のグループを超えてさまざまな専攻分野の研究員とコミュニケーションを取ることも多くあります。 (DSOCに所属するメンバーの紹介:https://sansan-dsoc.com/team/)   ◆ さまざまなビジネス課題を解決する研究テーマに挑戦 下記の過去のサマーインターン事例のように、幅広い視点で研究に取り組みます。 ビジネスネットワーク構造分析: キーマンの抽出 「人脈」の定量評価とその価値の探索 転職の傾向把握と、転職しそうな人を探すアルゴリズムの開発 名刺交換から見える企業のポジションと業績・動向の関係 ※ 研究には個人が特定できない形に匿名化されたデータを利用します。 また、研究員が執筆しているData Science Reportでもさまざまな観点で出会いを科学しています。ぜひご覧ください。 Data Science Report:https://sansan-dsoc.com/research/report/ ↓過去のインターン実施の様子↓ ●2020年:インターン実施の様子 https://twitter.com/SansanDSOC/status/1308609539160248321? ●2019年:インターン実施レポート https://jp.corp-sansan.com/mimi/2019/09/2019-dsoc-intern-02.html ●2018年:インターン実施レポート(メンバー紹介編) https://jp.corp-sansan.com/mimi/2018/09/2018_rd_summer_intern_1.html ●2018年:インターン実施レポート(成果発表編) https://jp.corp-sansan.com/mimi/2018/09/2018_rd_summer_intern_2.html

こんなことやります

◆◆Sansan DSOC R&D Summer Internship〜出会いのデータを科学せよ〜◆◆ 23卒向けDSOC R&Dサマーインターンを開催します。実サービスへの影響を考えたデータ分析を通し、研究開発の実務を体験できます。名刺交換に基づく出会いのデータを生かし、ユーザーへ新しい価値を提供するような探索と既存課題のさらなる深化につながる研究に取り組んでいただきます。 ■■□ サマーインターンの内容 □■■ ◆◇ ご自身の強みを活かせるグループで実務研究に取り組む! DSOC R&D は、Automation Group(画像認識を中心とする研究開発)、Data Analysis Group(機械学習、自然言語処理を中心とする研究開発)、SocSci Group(社会科学を中心とする研究開発)の3つのグループから構成されます。今回のサマーインターンでは、Data Analysis GroupとSocSci Groupのどちらかからご自身の強みを活かせるグループを選択していただきます。選考の後、受け入れ先グループのメンバーがメンターとなり、相談の上で取り組む課題を決定します。各グループの特徴は以下です。 ※今回、Automation Groupでの受け入れはありませんが、画像認識を専攻する中で機械学習などのデータ解析経験のある方はData Analysis Groupでの受け入れを歓迎します! ◇ Data Analysis Group 機械学習、自然言語処理、画像処理といった技術を用いて、名刺データだけでなく、あらゆるビジネスデータを収集・解析します。多様なビジネスデータを組み合わせることで、レコメンデーションエンジンやニュース配信エンジンなどの構築に取り組むグループです。 今回のインターンシップでは、ビジネスの出会いに関するデータはもちろん、ニュースをはじめとしたさまざまなビジネスデータを用いるテーマに取り組んでいただきます。 ◇ SocSci Group 「リアルとバーチャルのはざまで、社会理論を武器に名刺交換の価値を拡張する」をミッションとして掲げ、研究を通して得られた知見や成果を事業やサービス、社会へと還元することに取り組みます。また、EBPM(証拠に基づく政策立案)支援のための政策立案に関する研究や外部有識者との共同研究も積極的に取り組んでいます。 今回のサマーインターンでは、ビジネス課題を解決するテーマや政策評価や政策立案に関するテーマに取り組んでいただきます。 EBPM支援室について: https://jp.corp-sansan.com/news/2020/dsoc_ebpm_launch.html SocSci Groupの主な取り組みについて:https://note.com/keisemi/n/nde8f6c34604f ■■□ 実施期間 □■■ 2021年9月6日(月)~17日(金)の 2週間で実施予定 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況などにより、内容・期間が変更または中止となる可能性があります。  ■■□ 報酬、その他 □■■ ・日当あり ・交通費支給 ・遠方の方はこちらでマンスリーマンションを手配いたします。 ■■□ 応募要件 □■■ ▼MUST ・大学/大学院に在学中の方(2023年卒業予定の方) ・Python、Rなどによるプログラミング経験 ・機械学習、データ解析、統計学、計量経済学、因果推論などの基礎知識 ・新しいことに意欲的に取り組む熱意 ▼WANT ・機械学習やデータ解析に関する論文の投稿、技術ブログ、OSS などのアウトプット経験、また、学会や勉強会登壇などの発表経験 ・機械学習、自然言語処理、ネットワーク分析、データ解析などの経験 ・機械学習ライブラリを用いた開発経験 ・他社IT企業での就業、開発経験 ■■□ 応募について □■■ ▼締切:6月18日(金) 18:00まで ▼方法 「話を聞きに行きたい」ボタンからエントリーをお願いします。記載いただいているプロフィール情報をもとに、応募要件のいずれかのご経験に合致する方に順次ご連絡します。 ※ご連絡まで数日間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■■□ 選考フロー □■■ 人事電話面談 ↓ 書類選考 ↓ 現場面接 ↓ 合否連絡
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2007/06に設立

1,510人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都港区北青山3-5-29 One表参道 6F