350万人が利用する会社訪問アプリ

  • フロント
  • 42エントリー

フードテックで食のインフラ開発!React Nativeエンジニア募集!

フロント
42エントリー

on 2021/05/11

5,060 views

42人がエントリー中

フードテックで食のインフラ開発!React Nativeエンジニア募集!

オンライン面談OK
東京
中途
学生インターン
東京
中途
学生インターン

三宅 伸之

システムエンジニア歴3年、博報堂DYグループの広告代理店営業7年。 me:newを開発するにあたり、料理をする人の気持ちを理解するため、2年程家族の料理を自分で作りました。さらに、それをブログにアップして主婦の方と料理を通じたコミュニケーションを図ることで、主婦の皆さんの気持ちを理解できるよう努めてきました。それらの経験をサービス開発に活かしています。

Akiko Kurose

株式会社ミーニューのメンバー

システムエンジニア歴3年、博報堂DYグループの広告代理店営業7年。 me:newを開発するにあたり、料理をする人の気持ちを理解するため、2年程家族の料理を自分で作りました。さらに、それをブログにアップして主婦の方と料理を通じたコミュニケーションを図ることで、主婦の皆さんの気持ちを理解できるよう努めてきました。それらの経験をサービス開発に活かしています。

なにをやっているのか

利用者の年齢・好み・栄養まで考えた最長1週間分の献立※自動提案サービスの開発・運営をしています。献立決め〜買い物〜料理を、より楽に便利にする体験をご提供しており、多くの人にとって「なくてはらない食のインフラサービス」になりつつあります。 21年8月ニチレイ グループ入り、安定した環境でスピーディーに、ニチレイの食ノウハウ・想いとミーニューの技術・想いを掛け合わせて、これまで以上に利用者の方にお役に立てるサービスづくりができる体制になっています。 ※献立:主食+主菜+副菜といった、料理の組み合わせのこと) 【toBサービス】献立機能提供サービス「MenuPlanner」の開発・運営 アプリやwebサービスに簡単に献立機能を組み込むことができるサービス 導入実績:コープこうべ様 https://thebridge.jp/2021/05/me-new-coop-kobe-kondate-assist 【toCサービス】最長1週間の献立が簡単に作成できるアプリ me:new(ミーニュー)企画・制作・運営  https://menew.jp/ AppStore総合1位(21年4月)を獲得、登録者数は130 万人を突破。 ◆5 つの特徴 【1】(最長)1週間分献立を簡単作成できるから「毎日、何作ろう?」がなくなる 【2】お子さまの年齢に合わせた献立提案と調理法アドバイス 【3】買い物リストも自動作成で買い物ラクラク 【4】アレルギー食材や苦手な食材は含まない献立自動作成 【5】ヒット本「成功する子は食べ物が9 割」献立提案・配信 ◆お客様の声 「問い合わせではなく、感謝のメールです。こんな素晴らしいサイトがあったなんて。見つけてからはほぼ毎日活用しています」「無駄な材料も買わなくて済むしとっても助かります」「献立を決める苦痛だったので、こういったサービスは大変助かります」 ◆受賞など 【21年4月:AppStore総合ランキング1位を獲得】  Google Play(TM)でもフード/ドリンク部門でも6日連続でランキング1位  https://info.menew.jp/archives/680/ 【20年11月:優れた育児向けIT商品を表彰する「BabyTech® Award Japan 2020 powered by DNP 大日本印刷」の「授乳と食事部門」 大賞を受賞】 https://info.menew.jp/archives/604/ 【20年3月:『テストする女性誌 LDK』「疲れない晩ご飯特集 献立アプリ比較」にて「me:new」がランキング1位を獲得】 https://info.menew.jp/archives/290/ ◆メディア紹介 【21年4月:日本テレビ「ZIP!」で家電芸人かじがやさんが「新生活お役立ちアプリ」として紹介】 https://info.menew.jp/archives/672/ 【20年12月:NHK「シブ5時」ベビーテック特集で「子育てに役立つアプリ」として紹介】 https://info.menew.jp/archives/631/ 【20年4月:NHK「あさイチ」で「料理が楽になるAIアプリ」として紹介】 https://info.menew.jp/archives/453/
日本テレビ「ZIP!」で、iphone・家電芸人の「かじがや」さんが「オススメアプリ」として紹介
AppStore総合ランキング1位を獲得
バリュー(行動指針)
社内打ち合わせの様子
ロゴのひみつ

なにをやっているのか

日本テレビ「ZIP!」で、iphone・家電芸人の「かじがや」さんが「オススメアプリ」として紹介

AppStore総合ランキング1位を獲得

利用者の年齢・好み・栄養まで考えた最長1週間分の献立※自動提案サービスの開発・運営をしています。献立決め〜買い物〜料理を、より楽に便利にする体験をご提供しており、多くの人にとって「なくてはらない食のインフラサービス」になりつつあります。 21年8月ニチレイ グループ入り、安定した環境でスピーディーに、ニチレイの食ノウハウ・想いとミーニューの技術・想いを掛け合わせて、これまで以上に利用者の方にお役に立てるサービスづくりができる体制になっています。 ※献立:主食+主菜+副菜といった、料理の組み合わせのこと) 【toBサービス】献立機能提供サービス「MenuPlanner」の開発・運営 アプリやwebサービスに簡単に献立機能を組み込むことができるサービス 導入実績:コープこうべ様 https://thebridge.jp/2021/05/me-new-coop-kobe-kondate-assist 【toCサービス】最長1週間の献立が簡単に作成できるアプリ me:new(ミーニュー)企画・制作・運営  https://menew.jp/ AppStore総合1位(21年4月)を獲得、登録者数は130 万人を突破。 ◆5 つの特徴 【1】(最長)1週間分献立を簡単作成できるから「毎日、何作ろう?」がなくなる 【2】お子さまの年齢に合わせた献立提案と調理法アドバイス 【3】買い物リストも自動作成で買い物ラクラク 【4】アレルギー食材や苦手な食材は含まない献立自動作成 【5】ヒット本「成功する子は食べ物が9 割」献立提案・配信 ◆お客様の声 「問い合わせではなく、感謝のメールです。こんな素晴らしいサイトがあったなんて。見つけてからはほぼ毎日活用しています」「無駄な材料も買わなくて済むしとっても助かります」「献立を決める苦痛だったので、こういったサービスは大変助かります」 ◆受賞など 【21年4月:AppStore総合ランキング1位を獲得】  Google Play(TM)でもフード/ドリンク部門でも6日連続でランキング1位  https://info.menew.jp/archives/680/ 【20年11月:優れた育児向けIT商品を表彰する「BabyTech® Award Japan 2020 powered by DNP 大日本印刷」の「授乳と食事部門」 大賞を受賞】 https://info.menew.jp/archives/604/ 【20年3月:『テストする女性誌 LDK』「疲れない晩ご飯特集 献立アプリ比較」にて「me:new」がランキング1位を獲得】 https://info.menew.jp/archives/290/ ◆メディア紹介 【21年4月:日本テレビ「ZIP!」で家電芸人かじがやさんが「新生活お役立ちアプリ」として紹介】 https://info.menew.jp/archives/672/ 【20年12月:NHK「シブ5時」ベビーテック特集で「子育てに役立つアプリ」として紹介】 https://info.menew.jp/archives/631/ 【20年4月:NHK「あさイチ」で「料理が楽になるAIアプリ」として紹介】 https://info.menew.jp/archives/453/

なぜやるのか

ロゴのひみつ

なぜ、このサービスをやっているのか? よろしければご覧ください。 https://note.mu/buzi/n/n5245b46df07f 忙しい毎日、家族のために頑張る主婦のみなさんを 少しでも手助けしたい。 そんな想いから「ミーニュー」は生まれました。 家事の中で特に大変なのが「料理」。 『毎日のことで、疲れを理由に先延ばしが出来ない』 『考えのも作るのも、買い物をするのも時間がかかる』 『家族の健康にも大きな影響を与える』 ため大きな負担です。 その大変な料理の中でも最大の悩みは「毎日の献立を立てること」であり、 「献立を考える事に対して1日平均20分の時間を費やしている」 という調査結果があります。 そこで、忙しい人でも簡単に、 (最長)1週間分の献立を作れるサービスを考えました。 栄養面まで考えた、家族に合わせたオリジナルメニューです。 数日ぶんの献立を簡単にまとめて立てて、計画的に食材を買えば、 時間もお金も節約できるはず!心にも少しのゆとりがうまれます。 毎日忙しいみなさんの時間と心に、ゆとりを。 そして家族の食卓に、健康的なおいしさを。 「家族の健康と幸せは、毎日の料理が大きな役割をもっている」 me:newは、毎日の献立づくりから家族の幸せを応援します。

どうやっているのか

バリュー(行動指針)

社内打ち合わせの様子

岡山と東京に拠点を設け、少数精鋭のメンバーがサービス開発・事業開発を進めています。21年8月 にニチレイグループ入り、注目度が上がっているアプリに加え、toBサービスでも多くのプロジェクトが進み始めており、開発体制強化を進めています。採用は、スキルよりカルチャーフィット重視で、次のようなバリューの行動ができる方が評価されています。 【バリューができるまで】 チーム内をアンフェアにしないために、行動指針を定めた話 https://www.wantedly.com/companies/menew/post_articles/200288 【Value 〜私たちが大切にする価値観〜】 ◆使われるものをつくる  ただユーザの声を聞くだけではなく、  ユーザの本質的欲求に応えます。 ◆早く決めて、すぐ動く  早く良い意思決定をするためのインプット・分析を欠かさず、早く動き、  結果を評価し、次の行動につなげます。 ◆人を憎まず、仕組みで解決  仕組みを疑い、仕組みで解決します  仕組みを設計した人も憎みません。 ◆一旦、自責思考  自分の責任かどうかの正誤ではなく、  自分にできたことはないか、できることがないか一旦自分に責任を置いて考えてみます。  考える前に、認識のズレをなくし、問題と事象を区別します。 ◆オープン  チームで成果を上げるためにオープンなコミュニケーションを心がけます。 ◆リスペクト  誰に対しても敬意を持ち、素直なコミュニケーションを心がけます。 ◆本質的なコトに集中する  自分で深く考え本質的な「コト」を見極め、「コト」に集中することで成果を出します。 【チーム】 CEO     1名 CKO(Chief Kondate Officer)機械学習エンジニア 1名 フロントエンジニア 1名 サーバーサイドエンジニア 2名 PdM 1名 デザイナー 1名 BIzDev     1名 データ分析   1名  管理栄養士    1名 ユーザーサポート 1名 基本、フルリモートワークです。

こんなことやります

【全国の生協への導入】  食材宅配市場の半分以上のシェアを持つ生協。  全国の生協へサービス導入を進めていただきます。  複数の生協に導入しやすい仕組みづくりや、  利用者が増えても快適に利用できるサービス開発をしていただきます。 【献立作成〜注文〜料理 を快適にするサービス改善】  チームでサービス改善(生協向けサービス、ミーニューアプリなど)に取り組んでいただき、  利用者の生活をより良くします。  チームで、分析 → 仮説立て → 施策案出し → 開発・施策公開 のサイクルを早くちゃんと回し、  着実に学びを得て、停滞させず、サービスを常に前進させます。 ◆応募職種:フロントエンドエンジニア ・デザインデータからReactNativeアプリのUIを実装 ・各プラットフォームでのテスト・デバッグ ◆求めるスキル・経験 ・TypeScriptについての最低限の知識 ・ReactNative開発経験 ・iOS,Androidアプリ開発経験 ・Webアプリ開発経験 (※上記実務・趣味は問いません) ◆歓迎するスキル ・ReactNative for WebでのiOS,Android,Webのマルチプラットフォーム開発経験 ・CI/CD構築経験 ・Reactパフォーマンス改善 ◆ソフトウェア・開発フローなど ・アジャイル(カンバン)な開発プロセス ・JIRAでのタスク管理 ・GitHub でのレビュー & 開発 ・PR ごとに CI でテスト実行&配布 ・Bitrise + fastlane を用いたアプリ配布 ・開発ブランチは即 HockeyApp で配布 ・ReactNative での技術   ・prettier, ESLint を用いたコードフォーマット統一   ・jest を使ったテスト   ・Apollo Client を使ったデータ更新・反映   ・Sentry を使ったエラー把握 ・Amplitude を用いた行動分析 ・APIサーバは Ruby on Rails(GraphQL) で構築 ・社内情報共有に Slack ◆こんな人に向いてます ・誰かの役に立っているとダイレクトに感じたい ・インターネットが好きなこと ・受け身ではなく、自ら仕様検討・設計できる ・ me:new のサービスにツッコミたいところがある ・ユーザ目線でサービス開発に取り組める方 ・スモールチームでアジャイルな開発に対して抵抗がない方 ・未経験スキルに対して抵抗がない方 ・アジャイル開発に興味がある方(スクラムなど)
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2012/05に設立

    8人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都千代田区内幸町2丁目1−1 飯野ビルディング 9階 クロスオフィス日比谷