株式会社Cuolegaのメンバー もっと見る
-
東京生まれ東京育ち。
親の影響で小さいころから洋楽にハマり、英語を勉強するようになったため、
高校は国際色あふれるインターナショナルスクールのような学校で
英語漬けの毎日。
得意だと思っていた私の英語は、母国語が英語の同級生には
むろん勝りませんでした。笑
そこで、海外での留学を決意し、
大学では交換留学への切符を勝ち取るために
TOEICにTOEFLにまたまた英語漬け...
大学3年生のとき、アメリカのセントルイスの大学に
交換留学することができ、人生最大に勉強して最大に遊びましたが、
「帰国したら就活どうしよう...」と途方に明け暮れてました。
そこで出会ったのが、この株式会社ク... -
長野県佐久市出身。
幼い頃から野球が近くにある環境で育ち小学4年生で地元の強豪チームに入団しました。そこで試合に勝つことの楽しさに気付きどんどん野球中心の生活になっていきました。中学時代は主将として県大会優勝を経験し高校も甲子園常連校に進学しました。しかし、高校3年生の夏は部内の不祥事により対外試合禁止処分を受け大会にすら出場出来ず不完全燃焼に終わりました。大学では野球をもっと学びたいと考え硬式野球部で学生コーチをするつもりでしたが様々な事情が重なり、叶わず軟式野球部に入部しました。4年間様々な経験をし大学から優秀選手として表彰もされました。学生という立場でありながら采配する機会を与... -
栃木県出身。東北の国立大学に進学後、最も熱中したのが結婚式場のバンケットのアルバイトです。そこでの経験で接客業の楽しさや奥深さを知り、飲食業界に興味を持ち始めました。また、食事は様々なシチュエーションを演出することができるものだと感じました。そんな私が新卒で株式会社Cuolegaに入社を決めた理由は2つあります。1つ目は、アルバイト先の社員の雇用面でのリアルな声を聞いたり、大学で経済や経営の勉強を行なったりした経験から、人々を雇用する側の仕事に興味を持つようになったことです。なかなか休みの取れず、給与もそれほど高くない社員の方々。社会的に働き方改革や労働環境の改善が求められる今の世の中で...
-
北海道札幌市出身。
生まれも育ちも北海道、好きなプロ野球チームは北海道日本ハムファイターズの道産子です。
大学卒業後、就職を機に上京しました。
人生のコンセプトは、
私と出会った人の人生を
私と出会う前より良くすること。
就職活動は大学3年目が終わる頃に始めました。自分の成長がそのまま会社の成長に繋がるスタートアップのベンチャー企業でキャリアをスタートさせたい!多くの人と出会い、多くの人を大切に出来る仕事がしたい!誰よりもスピーディーに成長したい!そう就活エージェントの方にお伝えして紹介していただいたのが、クオレガでした。
説明会に参加して、終わった時には私はこの会社に入社するんだろ...
なにをやっているのか
株式会社クオレガは、「食」に関わる業界に特化した人材コンサルティングを行っています。
■人材紹介・「食」に関わる雇用を生み出す
私たちの生活に欠かせない「食」。特に「外食」をはじめ飲食業界は忙しい現代人にとってはもはや当たり前の産業であり、記念日やお祝い事をレストランでするのは家庭や友達との楽しみの一つです。さらに地域創生として「食」は日本社会の経済発展のための貢献もしています。そこで私たちは「食」に関わる人の流通を世界的に変えて雇用を生み出したく、食に関する採用を踏めたトータルプロデュースをしていきたいと考えています。
■中途人材紹介事業 フーズラボ・エージェント
https://foods-labo.com/
■調理師専門学校卒新卒人材紹介事業 フーズラボ・ルーキーズ
https://www.foods-labo.net/
■シェアリング事業 フーズラボ・シェアリング
https://foods-labo-hc.com/service02.html
■ヘッドハンティング事業 フーズラボ・ハイクラス
https://foods-labo-hc.com/
■グローバル人材支援事業 フーズラボ・ジャパン
https://ramenweek.com/
■地方創生プロジェクト
https://foodslabo-resort.com/
■採用コンサルティング事業
■リクルーティブ事業
■メディア事業
なぜやるのか
「食に関わる雇用を生み出すためのコンサルティング」
「地方創生事業」
「SNS・YouTube等メディアを活用した食と料理人の融合」
「インバウンド向けメディア事業」
「日本の食文化を世界へ発信する事業」
私たちクオレガが提供するサービス「フーズラボ・シリーズ」は、飲食業界・レストラン・ホテルなど食に関わる業界に特化した人材紹介や雇用創出だけではなく、地方創生、SNSやYouTube等メディアを利用した食産業の活性化、アフターコロナにおける食産業のインバウンド需要創出など、幅広い視野を持って事業に取り組みます。
どうやっているのか
クオレガで働く人はどんな人か?
生まれも育ちも違う人たちですが、皆が想いを一つにしていること、
それは「人生を豊かにするため」にクオレガで働いています。
自分の人生を豊かにするために、
・こんな仕事がしたい
・こんな仕事ができたら社会に貢献できる
・チーム一丸となって目標を達成する
・仕事中は一生懸命、でもプライベートも一生懸命
・知らないことを教え合う、刺激を与え合う
このような考えを持つのがクオレガ社員です。
こんなことやります
<<22卒 新卒5期生スピード採用!!>>
最初は大手企業ばかり見ていたけど、最近ベンチャーが気になる!という学生さんも大歓迎です!
会社のことだけではなく、人材業界・飲食業界について、ベンチャーについて、就職活動についてなど、
皆さんと歳の近い先輩が実体験をもとにお話します!
新しいチャレンジには、若い力も不可欠!ということで、
新卒採用・実践的教育も積極的に行っている当社。
なかなか新卒から支店立ち上げの経験はできません!
”人との繋がり”を大事にしたマッチングや採用コンサルティング、
若いうちから力をつけたい、将来独立したいなど成長意欲の高い22卒を募集します!
▼こんな方のご応募をお待ちしております
・人材業界に興味がある方
・ベンチャー企業で成長したい
・新規事業立ち上げや事業の発展に関与したい
・食に関わるビジネスで社会に貢献したい
・チームで仕事がしたい
・人と企業の可能性を広げたい
▼こんな方も大歓迎です
「営業をやりたいけど、向いているのか分からない…」
「いろいろな業界・企業を知りたい」
「大手とベンチャーで迷っている…」
▼業務内容
・採用コンサルティング業務のサポート
・新卒事業、海外事業、ヘッドハンティング事業などの運営
・新規事業の立ち上げ
など
経営者と近い距離で、多くを学べる機会をご用意しています。
また、2020年1月より大阪オフィスもオープンし、東京・大阪での勤務が希望可能です!
まずは、お気軽にお問い合わせください!