350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 11エントリー

小売の個別最適化を実装するソフトウェアエンジニアを募集!

Webエンジニア
11エントリー

on 2021/04/27

349 views

11人がエントリー中

小売の個別最適化を実装するソフトウェアエンジニアを募集!

オンライン面談OK
東京
中途・副業・パートタイム・契約
海外進出している
東京
中途・副業・パートタイム・契約
海外進出している

渡邉 慶太

2018年9月~ 組織再編による小売チーム発足に伴い開発責任者に。多くのメンバーは新規事業のEKYCに充てられたので採用から開発チームの立ち上げを行いました。2020年3月には小売チームでレジレス店舗であるFANTRYをオープンしました。開発はJIRAを用いたスクラムをベースに、各メンバーが自律的に動く分散型のチーム作りを目指しています。単なる開発責任ではなくプロダクト全体に責任を持つためにオペレーション設計やカスタマーサポート(ユーザーのお問い合わせ対応)もやっています。 またグループ内でも古株となってきたので、自チーム内に留まらずグループ全体のイベントの実施や情報システム周りの運営や設計にも関わっています。 2016年5月~2018年8月 株式会社Liquid(現・株式会社ELEMENTS)でアプリケーションエンジニアとしてWindows, Android, iOSアプリ開発を行っています。ZeplinなどUIデザインからWPFのXAMLやAndroidのUIXML、XcodeのStoryboardの作成からModelのクラス定義、IoTデバイスの社内向けライブラリの作成、IoTデバイスのミドルウェアの作成まで行っています。マクロなシステム設計、モジュール設計、シーケンス設計、クラス定義からミクロな暗号通信実装まで幅広く従事しています。 ・C# WPF .Net Framework Visual Studio ・Java Android Studio ・Swift Xcode ・MVVM ・MVC 2012年4月~2016年4月 株式会社アマダ(後に分社化でアマダエンジニアリング)で溶接ロボットのCAMシステムやNC開発(ともにWindowsデスクトップアプリケーション)を行っていました。メインはイタリアとインドのオフショア開発だったので、主な業務は要件定義・基本設計(仕様策定)・開発スケジュール管理・テスト設計でした。2015年中頃からリファクタリング業務が増え、20年くらいカオスに開発され続けていたレガシーコードの解析やクラス再設計、実装、ユニットテスト導入などを行いました。 ・C# WindowsForms Visual Studio ・VC++ Visual Studio ・リファクタリング ・PM ・ディレクション ・海外オフショア開発 2006年4月~2012年3月 九州工業大学生命情報工学科および九州工業大学大学院情報工学科専攻。 生物学を情報工学的アプローチで研究するという学際分野の学科、専攻コースで大学院時代は生物物理学会に所属していました。電子顕微鏡画像を使ったタンパク質の3次元再構成を行う研究室で、生物学や生化学、構造生物学、画像解析を主に学びました。 ・生物学 ・デジタル画像

LIQUIDグループで夏の開発合宿をしました@熱海

渡邉 慶太さんのストーリー

河内 奈美

プロジェクト初のQA専門として参画。 アプリのリリース前からテストを担当し、 初めて担当する業務がありつつも下記を経験しました。 ・多端末テスト(端末選定、業者選定) ・リリース前テスト(項目作成、デバッグツール導入) ・バージョンアップテスト ・回帰テスト 最近では、CX(カスタマー・エクスペリエンス)の観点から、 カスタマサポートとしてユーザーからのお問い合わせ対応も行い、 よりユーザー視点でのフィードバックが行えるようにしています。 また、「自分にとっての当たり前は他の人の当たり前じゃない、逆もしかり。」 の精神のもと、空いた時間は資料作りに勤しんでいます。 理想は資料を読んで「一人でできるもん」なので、 メンバーからのフィードバックをもらいつつ日々勉強中。

田澤 由樹

登山が趣味のITエンジニア。 受託案件の開発経験が多く,顧客との打ち合わせ・要件定義から設計,実装まで一通りが可能です。 外国人が多い職場での就労経験があり,エンジニア同士ならそこそこ英語でコミュニケーションをとれるようになっています。 全く新しいビジネスを自分で考えつくのは得意ではないのですが,今あるものをどう改善していけばよいかを常に考える日々を送っております。 スマートフォン向けアプリ,特にAndroidアプリが得意です。 開発経験は多い順に,Android(Java, Kotlin),Unity(C#),iOS(Objective-C, Swift),React Native(TypeScript),Web(Node.js, JavaScript, PHP),Windows(C++)です。 アプリのジャンルは,ゲーム,SNS,動画加工,教育など様々です。 インフラ構築はできませんが,小規模であればDB・WebAPIの設計・開発もできます。 現在は,特定の小売店舗で使える一般ユーザー向けの決済アプリの開発を継続して行っております。

株式会社ELEMENTSのメンバー

2018年9月~ 組織再編による小売チーム発足に伴い開発責任者に。多くのメンバーは新規事業のEKYCに充てられたので採用から開発チームの立ち上げを行いました。2020年3月には小売チームでレジレス店舗であるFANTRYをオープンしました。開発はJIRAを用いたスクラムをベースに、各メンバーが自律的に動く分散型のチーム作りを目指しています。単なる開発責任ではなくプロダクト全体に責任を持つためにオペレーション設計やカスタマーサポート(ユーザーのお問い合わせ対応)もやっています。 またグループ内でも古株となってきたので、自チーム内に留まらずグループ全体のイベントの実施や情報システム周りの運営や設...

なにをやっているのか

■ ELEMENTSグループについて ELEMENTSグループは、画像認識、各種センシング、IoTを活用し、Webだけでなくリアル空間も含めた「人」の情報を取得することで、「どこかの誰か」でなく、「あなた」を理解し、「あなた」自身にピッタリのサービスの提供を目指して日々技術開発を行っています。 ■ FANTRYについて ELEMENTSグループのFANTRY(ファントリー)チームは、小売の民主化をテーマに購買行動分析を活用した食品小売の最適化を目指しています。従来の小売は大量生産大量消費型のモデルが大勢を占めており、顧客一人一人に合わせた商品陳列やラインナップを実現することができていません。ITの文化である顧客のUXファーストを小売にも反映させ、顧客が今欲しいものをすぐ手にすることができる社会の実現を目指しています。 ・小売に新しい価値を。三菱地所が生体認証スタートアップと挑む、テクノロジーを活用した買い物体験 https://xtech.mec.co.jp/articles/2969
実際に有楽町にお店をオープンして小売の分析と理解を深めています
React Nativeで専用アプリを開発しており、顧客にはバーコードをスキャンして会計を行ってもらいます
スペースマーケットで広い会場を1日借りてディスカッションを行いました
Gatherというツールを使って仮想空間上にオフィスを作ってみたりと在宅勤務体制の試行錯誤もしています
例えばオフィスに売り場を儲けることで時間距離を最小化しています。小さな売り場でも購買行動分析で顧客個人にとっての品揃えを最大化することを目指しています!

なにをやっているのか

実際に有楽町にお店をオープンして小売の分析と理解を深めています

React Nativeで専用アプリを開発しており、顧客にはバーコードをスキャンして会計を行ってもらいます

■ ELEMENTSグループについて ELEMENTSグループは、画像認識、各種センシング、IoTを活用し、Webだけでなくリアル空間も含めた「人」の情報を取得することで、「どこかの誰か」でなく、「あなた」を理解し、「あなた」自身にピッタリのサービスの提供を目指して日々技術開発を行っています。 ■ FANTRYについて ELEMENTSグループのFANTRY(ファントリー)チームは、小売の民主化をテーマに購買行動分析を活用した食品小売の最適化を目指しています。従来の小売は大量生産大量消費型のモデルが大勢を占めており、顧客一人一人に合わせた商品陳列やラインナップを実現することができていません。ITの文化である顧客のUXファーストを小売にも反映させ、顧客が今欲しいものをすぐ手にすることができる社会の実現を目指しています。 ・小売に新しい価値を。三菱地所が生体認証スタートアップと挑む、テクノロジーを活用した買い物体験 https://xtech.mec.co.jp/articles/2969

なぜやるのか

例えばオフィスに売り場を儲けることで時間距離を最小化しています。小さな売り場でも購買行動分析で顧客個人にとっての品揃えを最大化することを目指しています!

■ 小売の民主化 従来の小売は大量生産大量消費型の全体最適化モデルのため、顧客一人一人には最適化されていないのが実情です。このため、毎日買っていたお店からある日突然取り扱いが無くなったり、在庫がなかったりすることは珍しくありません。いつの間にか私たちはこの不便さを当たり前のように思ってしまっていますが、大店法もスーパーマーケットもなかった昭和の商店街では、常連さんにそのような不便を強いたお店はなかったはずです。この顧客の民意を取り戻そうというのが私たちFANTRYの小売の民主化というミッションとなります。 ■ 個別最適化の足し算で社会問題を解決していく 商店街→スーパーマーケット→コンビニ→ECと小売は顧客に近づいてきました。ECにより家から注文できる時代となり、物理的な距離は最小化することとなります。しかし、ECは手元に届くまでのタイムラグがあるため時間距離はコンビニに劣ってしまいます。一方でコンビニは全体最適化モデルなため、顧客が欲しいものが必ず陳列されているとは限りません。お店が近くとも、お目当ての商品がなければお店がないのと同じです。FANTRYは購買行動分析による顧客一人一人への個別最適化により、コンビニよりも近い距離に、ECレベルで購買要求を満たす商品陳列を実現したいと考えています。これは顧客の利便性向上というだけでなく、 ・コロナ禍における接触機会の削減 ・食品廃棄ロスの削減 ・配送コストによる燃料資源の消費の削減 ・人手不足による買い物難民地区の解消 ・人口減社会における小売の売上機会の創造 など数々の社会問題を解消することができると考えています。

どうやっているのか

スペースマーケットで広い会場を1日借りてディスカッションを行いました

Gatherというツールを使って仮想空間上にオフィスを作ってみたりと在宅勤務体制の試行錯誤もしています

■ エンジニア中心の組織作り ELEMENTSグループは、技術優位性がビジネスのコアバリューになるという技術イノベーションベンチャー企業であることを大切にしています。有名ベンチャー企業の創業CTOや事業売却経験をしているエンジニアなど、腕には自信のあるメンバーで組織を構成しており、社員の多くがエンジニアです。コアとなる要素技術を研究開発するエンジニアも多数在籍しています。 大学との共同研究など、大企業に負けない規模で研究を行っており、イノベーションのある事業に関わりたいという考えの優秀な皆さんが力を発揮出来る場を用意しています。 開発手法も世界中の学術論文を研究し、実装方法を議論し、それらをシステムに落とし込むなどのエンジニアリング手法を進めています。技術でイノベーションを起こし、社会インフラを変えたいエンジニアの方一緒に働きましょう! ・今の日本には、「人工知能」に関する研究を社会実装につなげるエンジニアが必要 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1606/17/news022.html ・ 基礎技術開発こそが生き残る道 SFの世界を現実にするLiquid http://ascii.jp/elem/000/001/129/1129226/ ■ 個人にあわせた労働環境の最適化 裁量労働制・フレックスタイム制に基づき、個々人がそれぞれ最適で気持ちのいいやり方を選択できる制度設計としています。決め打ちのチームプレーなどなく、個々の状況下で最適解となるスタンドプレーから生じるチームワークを大切にしようという攻殻機動隊の信念を共有しており、最低限のMTGのみで個人の主体性、創造性に任せた働き方を尊重しています。勤務時間管理等も、Slackにて一言いれるだけで自動的に記録される仕組みを入れており、雑多な管理業務に煩わされることのないように仕組み化を進めています。 なお、現在は新型コロナ感染症対策として原則在宅勤務体制へと移行しております。 https://elementsinc.jp/20200326/ ■ 駅直結オフィス 東京メトロ大手町駅直結のオフィス。丸の内線・半蔵門線・千代田線・東西線・都営三田線といった主要路線と直でつながり、雨の日に濡れる心配はありません。また、オフィス内部はワンフロアで、気持ちのいい環境となっています。今後はアフターコロナを見据えたオフィス運営も考えています。

こんなことやります

■ FANTRYチームの開発体制 ELEMENTSグループのFANTRYチームではソフトウェアエンジニアを募集しています。私たちのチームは一般的なフロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニア、モバイルエンジニアなどの区別をしておらず、ソフトウェアエンジニアとして定義しており、担当領域を設けていません。これは単に用意された要件や仕様に対する実装者となるのではなく、社会課題やユーザーストーリーに対する実装者であるべきという考えに基づいています。このため、各々のメンバーのタスクは課題やストーリーレベルで担当となり、設計や仕様から作ってもらう開発体制を組んでいます。また、担当領域を設けていないため、サーバーやモバイルでタスク分割されるのではなく、基本的に課題やストーリーの担当者が一貫して実装を担うことになります。 ■ 技術スタック ・WPF ・Ruby on Rails ・React Native ・React ・Vue.js ・C# ・Ruby ・TypeScript ・Go ・Heroku ・AWS ・GCP ■ 必須条件 ・プロダクトの開発や運用経験のある方 ・ソフトウェア開発における設計能力のある方 ・課題やストーリーから要件や仕様を定義し、実装に落とし込める能力のある方 ■ 歓迎条件 ・ReactやTypeScriptに知見のある方 ・AWSやGCPのインフラに知見のある方 ・ECや小売のシステム開発に携わった経験のある方 ■ 選考プロセス ・正社員の場合 まずはカジュアル面談の場も設けさせていただき、選考に進むかどうかを決めていただきます。なお、必須条件に満たない場合はカジュアル面談もお断りさせていただく場合がありますので、ご了承ください。 選考ではコーディングテストを実施させていただきます。内容はカジュアルに私たちの開発メンバーとともに課題に対してペアプロするというものです。単なる技術選考ではなく、私たちのチームの開発雰囲気も体験していただければと思います。コーディングテストのあとは1~2回の面接を経てオファーとなります。 なお、複数社の選考を受けていたり、入社にまだ悩みがある場合はアルバイトや業務委託契約で短期間参画してもらうことも可能です。実際に他社の選考待ちでアルバイトとして参画していただいた方もいます。 ・業務委託の場合 1~2回の面談でお互いのマッチングや契約についてお話できればと思っています。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2013/12に設立

    60人のメンバー

    • 海外進出している/
    • 社長がプログラミングできる/
    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階