350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ディレクター/SE
  • 15エントリー

千葉大学発医療ベンチャーのディレクター/SEを募集しています!

ディレクター/SE
15エントリー

on 2021/04/12

1,554 views

15人がエントリー中

千葉大学発医療ベンチャーのディレクター/SEを募集しています!

オンライン面談OK
千葉
中途・パートタイム・契約
新卒
海外進出している
千葉
中途・パートタイム・契約
新卒
海外進出している

中田孝明

1999年に千葉大学医学部卒業し,救急医として診療・医学研究を行っている現役の千葉大学の医師です(千葉大学大学院医学研究院 救急集中治療医学教授) 救急医療の現場には改善すべき課題が多くあります.その課題を解決し,多くの患者さんが安心して急性期医療を受療できることを目指しております. 2016年から日本医療研究開発機構(AMED)の未来医療機器・システム研究開発事業「救急現場にて傷病者が早く正しい医療を受療できる技術開発プロジェクト(2016年〜2019年3月末)」の代表研究者として,現場の課題を解決するサービスの開発を行ってきており,第一弾の社会実装が目前に来ております.今後は,このサービスを国内外に広めていきたいと思っております. また2019年10月から,さらにこのサービスを飛躍的に向上する機能である救急医療予測アルゴリズムを日本医療研究開発機構(AMED)の研究開発事業として行っております.ビッグデータとAIなどの新技術を用いて未来型の救急支援サービスへと進めていきたいと思っております.    現在は,このサービス以外にも,医療に関連する様々な課題を解決するサービス開発を様々な職種の人と一緒に行っております.国立大学病院,国立医療機関,医学会から仕事の依頼を受けております. 一緒に楽しく問題解決したい方のご連絡お待ちしております!

【救急救命医療現場からの起業】ICTの力で、未来医療を創造したい

中田孝明さんのストーリー

古賀 美奈子

LINE法人ビジネスであるスタンプ広告や公式アカウント事業の立ち上げを担当し、年間約800億円のビジネスまでに成長させる。その他、ライブドア事業再生や外資系きぎょうの日本事業の立ち上げにも従事。

株式会社Smart119のメンバー

1999年に千葉大学医学部卒業し,救急医として診療・医学研究を行っている現役の千葉大学の医師です(千葉大学大学院医学研究院 救急集中治療医学教授) 救急医療の現場には改善すべき課題が多くあります.その課題を解決し,多くの患者さんが安心して急性期医療を受療できることを目指しております. 2016年から日本医療研究開発機構(AMED)の未来医療機器・システム研究開発事業「救急現場にて傷病者が早く正しい医療を受療できる技術開発プロジェクト(2016年〜2019年3月末)」の代表研究者として,現場の課題を解決するサービスの開発を行ってきており,第一弾の社会実装が目前に来ております.今後は,このサ...

なにをやっているのか

Smart119は、「119を変える」ため、より早く・正しく・安心できる救急医療を実現するためのシステムを開発する千葉大学発の医療テックベンチャーです. 株式会社Smart119は、現役の千葉大学病院の救急医が設立した「千葉大学医学部発ベンチャー」です。 『今の「119」を変える』ため、音声認識とAIを活用した救急医療支援システム「Smart119」を開発・運用。 千葉市において、日本医療研究開発機構 (AMED) の救急医療に関する研究開発事業を実施。 緊急時医師集合要請システム「ACES」、災害時の病院初期対応を「Smart DR」の開発・運用を行なっています。 Smart119は「安心できる未来医療を創造する」を目指します。
救急医療情報システム「Smart119」

なにをやっているのか

救急医療情報システム「Smart119」

Smart119は、「119を変える」ため、より早く・正しく・安心できる救急医療を実現するためのシステムを開発する千葉大学発の医療テックベンチャーです. 株式会社Smart119は、現役の千葉大学病院の救急医が設立した「千葉大学医学部発ベンチャー」です。 『今の「119」を変える』ため、音声認識とAIを活用した救急医療支援システム「Smart119」を開発・運用。 千葉市において、日本医療研究開発機構 (AMED) の救急医療に関する研究開発事業を実施。 緊急時医師集合要請システム「ACES」、災害時の病院初期対応を「Smart DR」の開発・運用を行なっています。 Smart119は「安心できる未来医療を創造する」を目指します。

なぜやるのか

千葉大学医学部附属病院の現役講師であり現役医師である代表の中田は、救命救急医として医療現場に長らく身を置く中で、重症患者の早期認知、スピーディーな情報共有に関して課題を感じるようになり、ITの力で医療現場の改善を図っていくため、サービス開発に着手することになりました。

どうやっているのか

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の医療機器・システム研究開発事業を受託する形で、日々、急性期医療サービスの開発に取り組んでいます。 【社外からも熱い注目を集めています】 「Smart119」はこれまで、数々のビジネスコンテストで賞を受賞してきました。ちばぎん研究開発助成制度2019や、平成31年度産学共同研究促進事業にも採択され、昨今では大手ベンチャーキャピタルより資金調達を完了しています。 【ITの専門家と医療の専門家が集うプロ集団】 社内には代表をはじめ、CTO、ディレクター、営業、事務、救命救急士、看護師など、ITの専門家と医療の専門家が集っています。どのメンバーも、システムを通じて医療現場を改善していくことに使命感を持って取り組んでいます。 【積極的な採用活動を行なっています】 サービスの拡充、そして新規サービスの開発のためには、新しいメンバーの力が欠かせません。現在、積極的な採用活動を行なっていますので、少しでも興味がある方はぜひご連絡ください。会社見学や事業内容についてもっと知りたい、といったお問い合わせでも全く問題ありません。気軽にご連絡いただければと思います。 【「Smart119」の受賞歴】 2018年11月 ベンチャー・カップCHIBA グランプリ受賞 2019年01月 CHIBAビジコン 千葉起業家優秀賞・ITEC経営者メンタークラブ賞・bayfm賞 受賞 2019年02月 ベンチャークラブちば ビジネスプラン発表会 大賞受賞  ▼詳しくはこちらをご覧ください  https://smart119.biz/news/

こんなことやります

---------------------------------------------------------------------------  具体的な仕事内容 --------------------------------------------------------------------------- 具体的な仕事内容は開発における、 ・要件定義 ・基本設計 ・内部・外部プログラマー,デザイナーとの折衝、進捗管理 となります。 (必須スキル・経験) フロントエンド、サーバーサイド、モバイルアプリの開発におけるプロジェクトマネジメント経験、ITに関する基礎知識・概念 (歓迎するスキル・経験) Linux系OSの操作経験 いずれかのプログラミング言語の経験(Python/php/perl/Java/Javascript/Ruby etc) MySQLなどDBの設計・運用経験 チームでのソフトウェア開発経験 CONDITIONS OF EMPLOYMENT 当社では,より早く・より正しい救急医療を効率的に受療できることを支援するサービス、自治体向けサービスである救急医療情報システムと個人用スマートフォンアプリの2つのを開発しています。 救急情報システムでは、要請者と119番(消防指令センター)の通話内容は音声認識により自動テキスト化する。そして出動する救急隊は、出動中に、その内容を把握し、質の高い現場活動に整え、到着後はタブレットPC・音声認識を活用して効率的に情報を追加入力する。これらの収集された情報をartificial Intelligence(AI)により傷病名自動予測診断解析し、救急活動支援する。AI解析結果を含む全情報は、リアルタイムに、全ての受入れ候補医療機関に、一斉に、情報共有できるシステムです。 個人用スマートフォンアプリは、個人がいざ119番通報が必要という時に備え、救急医療に必要な情報を予め蓄積可能であり、119番通報時に迅速・スムーズに当社救急情報システムに情報連携し、より早く・より正しい救急医療を促進する役割を果たしていきます。 --------------------------------------------------------------------------- Smart119で働く5つのメリット --------------------------------------------------------------------------- ●社会貢献性・成長性のあるサービス 当社が手掛ける救急医療情報システムは、医療機関や大学と連携しながら開発をしています。人の命を救うシステムを生み出す社会貢献性の高い仕事ですので、世の中の役に立っている実感を日々味わうことができます。 ●AIなどの最先端技術を使った開発プロジェクトも 私たちは医療機関と共同で進める開発の他、国立大学との産学連携プロジェクトにも挑戦しています。急性期医療に関わる貴重な臨床データに触れながら、AIをはじめとする最新技術の研究を進め、新サービスを創出することも仕事の一つ。ここでの経験は、デザイナーとしての実力を確実に押し上げることでしょう。 ●経験より人物面を重視しています 誕生間もないベンチャー企業ということもあり、同じ志のもと一緒に働ける仲間を募集しています。スキルや経験も大切ではありますが、今回はスタートアップメンバーということで、人物面や意欲を重視した選考を行なう予定です。 経験が浅い方、若手の方も全く問題ありません。当社の仕事内容や事業内容に興味がある方であれば、ぜひご応募ください。 ・当社は、メンバーにはやりたいことに挑戦してもらい、それに対して正しい評価をして、給与を支払う会社です。日本の会社では、管理職などにならなければ給与が上がらないケースも多いと思いますが、当社では現場で技術力を追求したいという方も、能力を正しく評価し、高い給与を得られるような会社の仕組みにしていきたいと考えています
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2018/05に設立

    30人のメンバー

    • 海外進出している/

    千葉県千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館7階