350万人が利用する会社訪問アプリ

  • SRE(サイトリライアビリティ
  • 11エントリー

教育系Webサービス開発速度と安定性の両立を図るSRE大募集!

SRE(サイトリライアビリティ
中途
11エントリー

on 2021/04/10

950 views

11人がエントリー中

教育系Webサービス開発速度と安定性の両立を図るSRE大募集!

オンライン面談OK
東京
中途
海外進出している
東京
中途
海外進出している

沼田 重太朗

SRE をやっています。生産性とか効率化とか合理的とかそういう言葉が好きです。TerraformとKubernetesとGoとAWSが好きです。

末永 昌也

HR系ベンチャーでエンジニア経験後、StartupWeekendで出会ったメンバーとEdTech企業を共同創業。CTOとして技術リードしていました。現在はグロービスに転職し、グロービス学び放題という動画での教育サービスを開発しています。

本田 耕一

株式会社グロービスにて、HR(採用)担当しています。 外食大手、外資金融を経て、グロービス。グロービスでは、スクール(MBA事業)、代表室(広報等)を経て管理本部で人事(HR)。 新卒で外食産業。外食不況で店舗V字回復のミッション。寝ずに働きました。 外資金融で営業を経てグロービスへジョイン。 グロービス経営大学院のマーケティング等を経て、代表室でグロービスの取り組む多様な側面(社会貢献、地方創生、人材育成など)と、「日本を良くする」プラットフォームである「G1サミット」の発信などを担当。 現在は、管理本部にてHR領域担当。 趣味は、ジャズと落語とコーヒー。 加えて映画、ロードバイク、バドミントン、あんこ、麻婆豆腐、餃子。 グロービスの思考系講師も担当。 https://mba.globis.ac.jp/curriculum/detail/crt/teacher/honda_koichi.html

株式会社グロービスのメンバー

SRE をやっています。生産性とか効率化とか合理的とかそういう言葉が好きです。TerraformとKubernetesとGoとAWSが好きです。

なにをやっているのか

◆グロービスについて グロービスは、経営に関する「ヒト」「カネ」「チエ」の生態系を創り、社会の創造と変革を行うことをミッションに1992年に設立されました。以来、ビジネスリーダー育成を目的とした経営大学院・スクール事業、法人向け研修事業やオンライン学習サービス、出版やベンチャーキャピタル事業等、多岐にわたる事業を通して、多くのビジネスパーソンの皆様をご支援してきました。国内での事業に留まらず、アメリカ、EU、アジアなど海外にも進出しています。
グロービス学び放題 GLOBIS Manabihodai
スマートフォン版グロービス学び放題 Manabihodai App
カフェのような雰囲気の中、開発しています。リモートワークも積極的に利用されています。
フリースペースでディスカッションするスペースもあります。フルフレックスで、柔軟な働き方が可能です。
実践的かつ参加型のクラスを展開しています
「ヒト」・「カネ」・「チエ」の事業ドメイン

なにをやっているのか

グロービス学び放題 GLOBIS Manabihodai

スマートフォン版グロービス学び放題 Manabihodai App

◆グロービスについて グロービスは、経営に関する「ヒト」「カネ」「チエ」の生態系を創り、社会の創造と変革を行うことをミッションに1992年に設立されました。以来、ビジネスリーダー育成を目的とした経営大学院・スクール事業、法人向け研修事業やオンライン学習サービス、出版やベンチャーキャピタル事業等、多岐にわたる事業を通して、多くのビジネスパーソンの皆様をご支援してきました。国内での事業に留まらず、アメリカ、EU、アジアなど海外にも進出しています。

なぜやるのか

実践的かつ参加型のクラスを展開しています

「ヒト」・「カネ」・「チエ」の事業ドメイン

◆グロービス・デジタル・プラットフォーム部門について 2016年には、EdTech領域に注力すべくグロービス・デジタル・プラットフォーム部門(GDP)を設立し、現在200名を超える規模(うちエンジニアを含むテクノロジー人材は100名程度)で、国内事業のみならず海外展開も積極的に推進しています。 GDPでは、「日本発、世界をリードするEdTechカンパニーになる」をビジョンに掲げ、「学びの未来をつくり出し、人の可能性を広げていく」学習サービスを展開しています。 ◆展開中のサービスについて 良質なビジネス動画が学び放題のサブスクリプション型サービス「GLOBIS 学び放題」や、法人向けの学習管理を目的としたSaaSプロダクト「GLOPLA LMS」など、ビジネスパーソンの可能性を広げるためのプロダクトを複数展開しています。

どうやっているのか

カフェのような雰囲気の中、開発しています。リモートワークも積極的に利用されています。

フリースペースでディスカッションするスペースもあります。フルフレックスで、柔軟な働き方が可能です。

■多様なメンバーが参画しています 元ベンチャーの経営者、スタートアップの創業者(CTO)、大企業の新規事業メンバー、データサイエンティストなど、多様なメンバーがこの事業に参画しており、刺激的なチームで働くことができます。 ■働きやすい環境 ・リモートワーク可能 ・フレックス制度(コアタイムなし) ・実働 7.5 時間/日 ・平均残業時間実績値:20 時間/月 ・フリーアドレス ・カフェスペースでのドリンク無料 ・休日の社外セミナー参加時の振休取得可 ・経費での書籍購入 ・副業可 ・時短勤務制度あり ・MacBook Pro 15inch、27inchディスプレイ 自由と自己責任を HR ポリシーとして掲げ、 会社は自己実現の場と考えています。 従って実績のみで役割を定義せず、対話しながら目標設定します。その実現のために外部の研修やカンファレンスに行きたい場合は自己啓発支援制度(半額)や業務研修制度(全額)を使えます。 その他、経営大学院への通学支援制度(返金制度あり)、海外留学制度等、挑戦をしたい方が働きやすい職場です。

こんなことやります

SREチームは「ユーザーのために開発速度と安定性を両立する」というマニフェストを掲げ、全サービスのKubernetesへの移行や、SLOの導入と実践と言った活動を進めています。SREチームは各サービスの開発チームからは独立した組織となっており、様々なチームと協力しながら、安定的なサービス運用と開発支援をリードできる人材を求めています。 なお、組織やサービス立ち上げの詳細経緯は下記に記載されております。 https://logmi.jp/tech/articles/310593 SREチームリーダーのこちらの投稿も参考にしてください。 「Terraform について、やっていることをすべて話そう」 https://qiita.com/chroju/items/13d8f5c6719e2f4711f3 「AWS マルチアカウントの管理を Toil にしないために」 https://qiita.com/chroju/items/ddf6266b704fe26b5d7c ■業務内容 ▼インフラ設計・構築業務 ・KubernetesとAWSを中心とした新規システムの構成設計、構築 ・開発チームとの協議を通じたアーキテクチャの検討、支援 ・稼働中の全サービスをKubernetesへ移行するプロジェクトの推進 ▼既存サービスの運用、保守、各種改善 ・SLOプラクティスの導入、実践による信頼性確保の取り組み ・状況や依頼に応じたシステムのチューニング、設定変更 ・定期的な作業(トイル)の自動化やコスト改善 ・デプロイパイプラインの設計、保守、改善 ・システム監視および障害対応(夜間、休日のアラート対応あり) ・システムのセキュリティ担保、権限管理 ▼開発体験・開発速度の向上支援 ・開発チームとの協働による開発体験向上施策のリーディング ・開発速度上のボトルネックの追究、調査、ヒアリング、および問題解決 ■開発環境 ・クラウド環境:AWS(ユーザー向けサービス)、GCP (データ解析基盤) ・インフラ:Kubernetes(EKS)、Ubuntu、Terraform、Ansible、Packer ・ミドルウェア:nginx、MySQL、Redis、sidekiq、digdag ・監視:Datadog ・デプロイ:Argo CD、Argo Rollouts、Atlantis、AWS Codebuild、GitHub Actions ・自動化、スクリプト作成の主要言語:Go、Node.js、Python ・アプリケーション開発の主要言語、フレームワーク: Ruby on Rails、React.js (SPA) ・開発支援ツール:GitHub、Slack、Notion など ■魅力 ● Kubernetes や Terraform を中心としたモダンな環境への段階的な移行を現在推進している。 ● より良い技術や OSS を探求し、率先して取り入れていくチームの文化がある。 ● 成長、拡大中のウェブサービス運用に携わることができる。 ● フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度や  グロービス経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境である。  https://recruiting-tech.globis.co.jp/environment/
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1992/02に設立

    806人のメンバー

    • 海外進出している/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都千代田区二番町5-1 住友不動産ビル