350万人が利用する会社訪問アプリ

  • インターン
  • 4エントリー

大阪勤務のコンサルファームが修士1回・学部3回生以下のインターンを募集

インターン
4エントリー

on 2021/03/30

510 views

4人がエントリー中

大阪勤務のコンサルファームが修士1回・学部3回生以下のインターンを募集

オンライン面談OK
大阪
新卒・学生インターン
大阪
新卒・学生インターン

平康 慶浩

セレクションアンドバリエーション株式会社 代表取締役 グロービス経営大学院 准教授 外資系コンサルティングファーム、メガバンク系シンクタンクを経て、戦略人事コンサルティングファームであるセレクションアンドバリエーションを設立。 現在「ヒューマンリソースアーキテクト」として、行動を変革し成長を促す仕掛づくりを進めている。 主たる職務は「等級・評価・報酬制度設計」「教育研修制度設計」およびそれらの運用支援。 著書に『出世する人は人事評価を気にしない』(日本経済新聞出版)、『逆転出世する人の意外な法則』(プレジデント社)など多数。

セレクションアンドバリエーション株式会社のメンバー

セレクションアンドバリエーション株式会社 代表取締役 グロービス経営大学院 准教授 外資系コンサルティングファーム、メガバンク系シンクタンクを経て、戦略人事コンサルティングファームであるセレクションアンドバリエーションを設立。 現在「ヒューマンリソースアーキテクト」として、行動を変革し成長を促す仕掛づくりを進めている。 主たる職務は「等級・評価・報酬制度設計」「教育研修制度設計」およびそれらの運用支援。 著書に『出世する人は人事評価を気にしない』(日本経済新聞出版)、『逆転出世する人の意外な法則』(プレジデント社)など多数。

なにをやっているのか

私たちは「人と組織の成長をあたりまえにする」という理念に基づき、人事・組織改革のコンサルティングを手掛けています。 規模はまだ成長中ですが、外資系コンサルティングファームや、誰でも知っているような大手上場企業の制度改定を毎年複数受託するなど、コンサルティングの品質は広く認められています。 特色は、データや事実に基づき、人の行動変革の仕組みを設計する点です。その点で、一般的な人事コンサルティングの会社とは異なっています。 また、大阪本社ということも特徴です。 クライアントは全国にあるため、担当によっては一時的に出張が発生することがありますが、主な拠点を大阪に置いて活動することが出来ます。
会社ロゴ。淘汰と多様性を生み出すという意味が込められています。
社内ライブラリー。貸し出しは自由です。
ディスカッション風景
マンガでわかる いまどきの「出世学」より (平康慶浩、日本経済新聞出版社)
マンガでわかる いまどきの「出世学」より (平康慶浩、日本経済新聞出版社)

なにをやっているのか

会社ロゴ。淘汰と多様性を生み出すという意味が込められています。

私たちは「人と組織の成長をあたりまえにする」という理念に基づき、人事・組織改革のコンサルティングを手掛けています。 規模はまだ成長中ですが、外資系コンサルティングファームや、誰でも知っているような大手上場企業の制度改定を毎年複数受託するなど、コンサルティングの品質は広く認められています。 特色は、データや事実に基づき、人の行動変革の仕組みを設計する点です。その点で、一般的な人事コンサルティングの会社とは異なっています。 また、大阪本社ということも特徴です。 クライアントは全国にあるため、担当によっては一時的に出張が発生することがありますが、主な拠点を大阪に置いて活動することが出来ます。

なぜやるのか

マンガでわかる いまどきの「出世学」より (平康慶浩、日本経済新聞出版社)

マンガでわかる いまどきの「出世学」より (平康慶浩、日本経済新聞出版社)

社名のセレクションアンドバリエーションには私たちの思いが込められています。 セレクションとは淘汰の仕組み、バリエーションとは多様性の仕組みであり、組織進化論のキーワードから命名しています。 なぜなら、あらゆる組織は、淘汰と多様性によって進化することが求められるからです。 だからこそ私たちは、「人と組織の成長をあたりまえにする」をモットーに、今後もさらなる調査・研究により、多くの企業の進化をご支援していきたいと思っています。

どうやっているのか

社内ライブラリー。貸し出しは自由です。

ディスカッション風景

【業務の進め方】 コンサルティング業務は複数のステップに分かれており、経済学、経営学だけでなく、社会学や心理学などのさまざまな研究分野での実績が貢献しています。 実際のプロジェクトでは、クライアントが置かれているビジネスの環境変化や従業員の状況についての現状分析からはじめます。 分析をもとに人事改革方針を定めたのち、行動変革および業績向上のための評価報酬制度設計、さらに成長を実現するための教育制度設計などを進めます。 人事組織改革のプロフェッショナルとして、20年以上の経験を持つ代表自らが指導にあたるため、多くのことを学びながら一流の人事組織のコンサルタントを目指すことができる環境です。 【働き方】 セレクションアンドバリエーションでは「顧客都合以外の残業」を禁止しています。 仮に残業をしてしまうことがあれば、その分を他の日に遅出したり早退することで調整してもらっています。 それは常に「生産性」を意識してほしいからです。 少しでも時間をかけてよいものを、という行動は求めていません。 限られた時間で最高のものを、常に求めているのです。 それは、制限があるほうが必ず成果や品質が高まることを知っているからです。 働く時間は10時~18時(実労働7時間)ですが、家庭事情などで変動は可能です。 またリモートでも活躍できることがわかれば、在宅勤務割合を増やすことも可能です。 ただ、近い距離で顔を合わせることでプロフェッショナルが育つこともまた事実です。できるだけ一同に会した業務を推奨しています。

こんなことやります

週1~2回程度の出勤で、コンサルタントの資料作成サポートしていただきます。 企業分析や業界・市場分析などは、一定のフォーマットがあるので、それをベースに経営学などのフレームワーク活用を習得していきます。 リアルなコンサルティングの一部を担うことで、最新のビジネス状況を自分毎として理解する助けになります。 今回は博士2回生以下、修士1回生以下、学部3回生以下の方を募集します。 過去のインターンの方々は、以下の会社などに就職しています。 総合商社/KPMG/PwC/アクセンチュア(戦略)/キーエンス/SONY/インテージ/日本生命
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK