株式会社ダイバージェンスのメンバー もっと見る
-
中田 温啓
代表取締役 -
ストーリーを読む
白石 景太郎
webマーケティング事業準備室 室長 -
ストーリーを読む
佐藤 志保
Webマーケティング事業準備室 兼 キャリアアドバイザー -
ストーリーを読む
金雪華
広報
-
小学生の頃は毎日鐘を鳴らし、中学生の頃は毎日笛を吹いて過ごす。
大学生時代にワルい仲間たちとノリで作ったマッチングサイトを、
月間10万UUを超える人気サイトへ成長させるも、
大人の事情に巻き込まれサイトをやむなく閉鎖。
2ヶ月程、毎晩星を見上げることで平常心を取り戻す。
大学卒業後、就職した会社で人材サービスの楽しさと奥深さを知り、
2014年に株式会社ダイバージェンスを創業。
好きなもの:甘くて柔らかいもの
嫌いなもの:ニュウニュウしているもの
気に入っている言葉:「騙されたと思って食べてみてください。」 -
■趣味・特技
手を動かして何かをつくることが好きです
お絵かき、粘土、LEGOブロック、料理、おかし作り、ビーズ、DIY、電子工作など
インドア趣味が多いですが、
夏は必ず離島へ、4泊くらいのキャンプをしにいきます。
島で育ったので海と泳ぐことが大好きです。
小学1年から高校3年までの12年間柔道をやっていました。
小学校のとき、何の気無しに母へ携帯電話が欲しいと訪ねたら、
無線の免許をとらされました。
学生時代は毎日飽きもせず、友達と遊戯王やらボードゲームをしていました。
■自己紹介
八丈島で育ちました
生まれは東京都小平市ですが
生まれてすぐ引っ越したため、
幼少期の... -
神奈川県に生まれ。
東京・神奈川・埼玉をふらふらと。
でも実家は仙台。
小学生時代、バリバリ働いている母親が
「夜遅くまで子供が居られる場所だから」
という感じのノリで塾に入れられ、何となくこなし、そのままの流れで中学受験。
無事そこそこの偏差値の中高一貫の女子校に合格。
神奈川県から東京都内の学校まで6年間通いつつ、
絵を描いたりドラムを叩いたりしてのびのび過ごす。
その後、某美大に入学
シナリオを書いてみたり、映像配信サービスのマーケティングについて調べてみたり。
趣味で某動画サイトで配信をしたり。
ネットに入り浸りつつ、たくさんのことをやった大学時代でした。
卒業後、なぜか某... -
【幼少期】
夕方のスーパーで
「イチゴって食べてみたい」
と大声を出し、
それまで何度も食べているはずのイチゴのおねだりに成功。(記憶にございません)
-----------------
【小学校】
あぶり出しをやりたくなり、ミカンの汁で日記を書き宿題完了として提出。(記憶にございません)
-----------------
【中高時代】
高3の文化祭で男子に混じって全身黄色のレンジャーをやり、親を悲しませる。(これは覚えてます)
-----------------
本当にやんちゃな子どもでしたが、
愛ある環境のおかげで伸び伸びと育ちました。
温かくも厳しい学校と先生たちがとにかく...
なにをやっているのか
ダイバージェンスは『私たちに関わる全ての人をHappyにする』をミッションに、
自動車業界を専門に人材サービスを提供している会社です。
既存のビジネスモデルにとらわれることなく、新しい価値の創造に挑戦し続けている企業です。
メンバーそれぞれが「夢」や「この先のビジョン」を持ち、個性を生かし、組織の最大化を目指しています。
現在、自動車業界に特化した正社員転職支援を行っているダイバージェンス。
人と企業をご縁を結んでいくお仕事を中心に、様々な新規事業を展開しています。
現状、あまり力を入れていなかったwebの分野にも今後力を入れていこうと考えております。
■現在のダイバージェンス■
【自動車業界 × ダイバージェンス】
自動車業界に特化した正社員転職支援を行っているダイバージェンス。
人材が欲しい企業とお仕事を探している方のご縁を結ぶお仕事をしています。
『私たちに関わる全ての人をHappyにする』をミッションに掲げ邁進しています。
【教育 × ダイバージェンス】
昨年度より整備士を目指す求職者の資格取得を支援する「自動車整備士訓練学校」をスタートしました。
現在、訓練学校に通う生徒たちの企業内定率は100%。
"無資格・未経験でもメカニックになれる"
やりたいこと・夢をかなえられる!そんな理想の社会を目指しています。
【TOYOTA × ダイバージェンス】
全国のTOYOTAブランド求人を一括に取扱う、コラボレーションサイト。
転職に悩む整備士・人材不足に悩むクライアントの橋渡しをするべく、
ダイバージェンスは自動車業界と手を取り合って共に成長を続けます。
【あなた × ダイバージェンス】
私たちは『人の無限の可能性』というのもを信じています。
年齢や性別、キャリアに関係なく、個性を伸ばし、夢に向かって全力疾走をしています。
まだ見ぬ「あなた」と"夢"を実現できる日を心待ちにしています。
「誰と」「何を」「どうやってするのか」
ということに、こだわり、私たちは歩み続けます。
なぜやるのか
起きている時間の半分を仕事に費やしている方がほとんどかと思います。
それなのに「仕事が嫌だ」「行きたくない」「もう辞めたい」という声は後を絶ちません。
かつて私も、「そんなものだ」とモヤモヤしながら仕事をしていました。
「そんな思いで仕事をしてほしくない!」
こういった想いから、ダイバージェンスは生まれました。
私たちの目指す姿は、『私たちに関わる全ての人をHappyにする』
まずは、社員から幸せを追求してほしい。
もちろん仕事をする上で「やりたくない事」や「大変な事」は起こります。
そんな中でも「仕事へのやりがい」や「自身の成長」を感じて頂く事で、活き活きと仕事をして頂きたいと思っています。
そして活き活きと仕事している会社のサービスは、必ず周りの人々にも幸せを届けられると信じています。
社内外を問わず、出会う全ての方たちを笑顔にすることが私たちの使命です!
どうやっているのか
チーム全体でも十数名の小さな会社ですが、個性豊かなメンバーが揃っています。
平均年齢27歳。若手中心のメンバー構成です。柔軟な発想や若さとパワーを武器に日々の業務に励んでいます。
最近では、個性豊かな新しいメンバーも続々と増え、新しい価値観をもたらしてくれています。
私たちが展開しているビジネスモデルは基本的にオンラインで完結。
リモートワークをはじめとした、エリアにとらわれない働き方を提唱しています。
もっと多くのより良い働き方を模索していくためにも、webという分野は大切かと思います。
「人と企業の縁や人との繋がりを大切にしていきたい」という思いがあるのも事実です。
必要に応じて、より的確な手段を選び、仕事をしていく。
ダイバージェンスはそんな会社です。
こんなことやります
Facebookの運用を中心とした、会社のwebマーケティング担当を東京、大阪で同時募集します。
社外への情報発信を強化することで、会社の認知・信頼を高め、更なる発展に協力していただきたいです。
SNS運用についてはあまり触れてこず、今後進めるにあたっての課題となっております。
その部分を助けてくれる方を募集します!
【やってもらうこと】
弊社のFacebookページの運用を中心としたwebマーケティング
・求職者の獲得強化
・自社採用力の強化
・ブランディングや認知促進
あなたのスキルや経験を活かして活躍してください!
【どうやるかは自由!】
最初は当社のやり方を学んでいただきますが、お仕事に慣れた後は自由にお仕事に取り組んで頂いて構いません。
新しいやり方、ツールを積極的に取り入れて頂くのも自由です。
今後は、そういった独自性や主体性のある方こそ必要な人材だと思っています。
【歓迎するスキルや経験】
・デジタルマーケティングの知識
・スタートアップやweb系企業での企業ブランディング又は、顧客獲得の経験
・リスティング広告運用の経験
・SNSを使った集客の経験
【こんな人と会ってみたい】
・「考える」「発信をする」「実行する」事に積極的な方。
「考える」だけでなく、それを「発信」「実行」のできる方を求めています。
・新規事業のPRに関わってみたい。
昨年度から「教育」の新規事業にも挑戦しており、今後も新しい事業を展開予定です。
・将来、起業をしたい!その為に経験を積みたい方。
弊社の代表直下の部門となります。
PRやマーケティングの職務経験だけではないプラスαの成長があなたを待っています。
・パラレルキャリアで多様な知識や価値観を求めている方。
現職のスタッフも、資格取得講習の受講、ボランティア活動、習い事、副業等を通じて、ワークライフバランスを実現させています。
仕事も遊びも楽しみ、自分たちと関わる人すべてを幸せにしたい!
そんな熱い想いを持った方のお問い合わせ、お待ちしております。