主催するメンバー もっと見る
-
1985年茨城県生まれ。
2008年、GMOグル ープに入社し新規事業の立ち上げに従事。
2011年(株)wevnal設立 代表取締役就任
サッカーとビール好き -
2017年wevnalに新卒入社。
広告代理事業部でプランナーとして従事しつつ、女性向けメディア「fasme(ファスミー)」の立ち上げ、運営も兼任。
2019年4月より、人事部に異動。
現在はひとり人事として、新卒/中途採用、労務、総務などいわゆる人事と呼ばれる領域全般を担当しています。
直近はエンジニア採用に奮闘中!
人と話すことが好きです。情報交換など含めてカジュアルにお話しできます。
めちゃくちゃ尖った特技があるわけではないですが、事業側⇔管理側、採用⇔労務など広く様々なことができます。
髪色が安定しませんが、アイデンティティです。 -
株式会社 wevnal 採用担当
21卒🌹
fasmeの読者mee’s▶︎2020年12月から採用インターンをしています。
採用・エンジニアについて勉強中です。
只今、正社員エンジニア採用強化中◎
趣味はアイドル・マリオ系のゲーム・ジャンプの漫画全般です! -
有限責任監査法人トーマツに入所後、大手上場企業の監査に複数関与。
高齢社会に対する情報サービスを複数展開する株式会社エス・エム・エス入社後は、管理部門に所属。子会社の管理部門立ち上げ含めて、成長フェーズに管理部門の側面から携わる。
LeapMind 、TYLのベンチャー関与後現在はweb接客のサービスを中心に提供するwevnalに管理業務を中心に関与。
なぜ開催するのか
「自分のキャリアはどうやって設計したら良いのか?」
「ファーストキャリア選択のポイントは?」
「どんな経験をするべき?」
就職活動は今後の社会人としてのキャリアを見据えて意思決定をする重要なイベント。
ただ、様々な選択肢があるからこそ、正解に悩み不安を覚える方も多いと思います。
先輩社員の話を聞いたり、バックグラウンド豊な人から情報を得ることは、就職活動でのキャリア選択に必要になることは間違いありません。
本座談会では、弁護士のキャリアを持ち、リクルートや留学の経験を経てwevnalの最前線で活躍する女性社員が考える、女性のキャリアについてお話しします。
こんなことやります
zoomを使ったオンライン説明会&座談会を実施します!
★★★★★★★★★★★★
弊社の人事がwevnalについて語ります!
★★★★★★★★★★★★
日時:4/12(月) 11:00~12:30
方法:zoom(URLは応募いただいた方に前日ご共有いたします)
服装:自由
【当日のコンテンツ】
①チェックイン
②会社説明
┗wevnalの歴史、ミッションについて
┗カルチャー、組織風土について
┗事業内容について
③パネルディスカッション
④質疑応答
興味がある方はぜひご応募ください!
オンライン開催