タイムリープ株式会社のメンバー もっと見る
-
タイムリープ株式会社で代表をしています。最も大切なことに時間を使える世の中の実現を目指しています。
元々4年半ほど日本最大のロボット専門メディアで編集長をしていたので、最新のテクノロジーにはとても興味があります。ロボットやAIとサービスを掛け合わせることにより、これまでにない新しいサービスを生み出し、世の中をより自由で平等な社会になるように貢献していきます。 -
タイムリープ株式会社で、COO(取締役)をやらせてもらってます。
代表の望月とは大学のゼミが同期です。
男三兄弟の長男。実家に自分の部屋はなく、リビングの横で雑魚寝していました(笑)
高卒以降の受験料金以外は自分で支払う等、雑草魂で構成されております。
前職:某大手光学メーカーの装置販売営業(国内営業6年、韓国営業2年)
大手→スタートアップというキャリアなので、スタートアップに飛び込むのに悩んでいる皆様とは話が合うのかな?と勝手に思っております。宜しくお願いします。 -
タイムリープで人事を担当している、中薗(なかぞの)です。
大学在学中に就活をするも上手くいかず、「まだ若いしやりたい事やろう」と開き直って就職する事を辞めてモデルとして4年間働いていました。
モデルを引退し、次のキャリアとして就職を選び某R社にて広告媒体営業を担当。大きな組織に初めて属した事で、沢山の学びも挫折も経験しました。
その後、「なぜやるのか」「何のために働くのか」という事をもっと身近に感じて働きたいと考えるようになり、社長が近くにいる環境であるベンチャー企業に転職し、人事や総務、経理などのバックオフィス全般を担当。
その中でも人事の仕事が私にとって楽しく、そして難しかった... -
タイムリープ株式会社インターン
【経歴】
北海道旭川市生まれ東京都/岐阜県育ち。
2019年12月、タイムリープ株式会社にインターン生としてジョイン。
遠隔接客/接客ワーカー教育/マニュアル作成等の業務を担当。現在はインターン採用チームのマネージャーも担当しています。
なにをやっているのか
■事業内容
・遠隔接客サービス「RURA」
サービスページ - https://timeleap-rura.com/
プレスリリース - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000059684.html
■RURAとは
遠隔接客サービス「RURA」は、複数店舗をまたいで接客が可能な遠隔接客サービスです。複数のスタッフで複数店舗をまたいで接客できる独自システムを開発しており、これによって従来は時給1000円前後での店舗スタッフ採用を行なってきていたところを、時給350円から採用できるようになります。
RURAは2つの方法でサービスをご提供しています。1つはRURAのシステムをご提供し、スタッフ様にチェーン店内複数店舗をまたいで接客をして頂くというご提供方法。もう1つがタイムリープに所属する遠隔接客ワーカー「RURAワーカー」が様々な店舗の接客を代わりに行なうという提供方法です。
人手不足 / ランニングコストの削減という課題を解決できるほか、昨今のコロナウイルスによる社会情勢を受けた非接触・非対面の接客に対するニーズの高まりから、現在多くのお客様からお問い合わせをいただいております。
なぜやるのか
“最も大切なことに時間を使える世の中を実現する”
皆さんにとって、大切なことはなんでしょうか。
「家族と一緒に過ごすこと」「楽しいと思えることに挑戦し続けること」「読みたい本を全て読むこと」「仕事に熱中すること」。何が大切か、その価値観は100人いたら100通りのものがあると思います。しかし現実には、大切にしていることだけに自分の時間を使うことはできません。
私たちは、「仕方がないこと」に追われて時間を費やすのではなく、自分の時間を何に使うかを自分の価値観で選択することが、豊かに生きることだと考えています。
みんなが、一番大切なことに時間を使うという選択肢を持った世の中を実現したい。
それが、私たちが事業を行う理由です。
どうやっているのか
■大事にしていること
タイムリープでは、「チームの力」を大事にしています。
『突出した能力を持ったスタープレーヤー10人がそれぞれあげる成果の和』より、例え個々人の能力では負けていたとしても、『メンバーのみんながお互いに「あの人の力になりたい」「あの人のために頑張ろう」と思えるチームが出す成果』の方が大きいと信じているからです。
■どんな人がいるのか
「タイムリープにはどんな人がいる?」という話になった時によく出てくる言葉に、「やわらかい人」というものがあります。
自分と異なる考えや意見であっても理解しようとする、感情的になったり攻撃的にならない、人のことを悪く言ったりしない。そんな、やわらかな頭を持ってやわらかなコミュニケーションができる仲間たちが集まっているので、お互いを信頼して意見を出し合うことができるし、「あの人のために頑張ろう」と思えるチームとなり、チームの力を最大化していけると考えています。
こんなことやります
企業の広報に興味のある学生さん、タイムリープで長期インターンしませんか?
弊社は昨年6月に遠隔接客サービスRURAを正式リリースし、多くの事業者さまからお引き合いいただいている状況です。そこで今後、サービスをより多くの事業者さまに届けるために広報チームの立ち上げを行います。広報活動の上流工程から一緒に考えていきましょう!
▼業務内容
・プレスリリースの企画/執筆
・プレスキット(メディア用資料)の企画/作成
・公式SNS(Twitter/Facebook)の運用
・社内イベントの企画/運営
等々、随時業務内容はアップデートしていく予定。社内外問わずコミュニケーション全般の業務に携わります!
▼タイムリープでインターンを行う魅力
多くのインターンでは業務の一部分、即ちタスクを依頼されこなしていく形式です。しかし、タイムリープのインターンでは課題を細分化しタスクに落とし込む段階から行っていただきます。スタートアップという未完成な環境だからこそ自ら思考し、業務を遂行する力をつけられる点が大きな魅力です。
▼必須条件
・このインターンは1年以上継続して働ける大学1,2年生(2021年2/12現在)の方向けとなっております。
・好奇心旺盛な方(本人の希望する成長や、学びたい事の本質を面談を通して聞かせていただき、広報以外の経験もした方がいいと判断した場合はその提案もさせていただくため)
実践の中で力をつけたい方にはうってつけの環境です。少しでも興味を持った方は、「話を聞きに行くボタン」を押してください!(原則リモート勤務のため、地方大学の方も大歓迎です!!)
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /