株式会社ジェイオンラインのメンバー もっと見る
-
経歴・・・大学を卒業後、中堅アパレル繊維系会社で営業職を7年経験。サラリーマン時代は営業なので常に売上目標を強いられていたが、前年比300%など大幅に達成するといった仕事の実績など一切無い。但し、会社のビルの窓から見える隣のビルの女子社員との飲み会を開催した実績はあり。2002年ジェイオンライン創業。1969年生まれ。
信条・・・皆が右といえば、自分は左。Nothing Venture , Nothing Gain.
スポーツ・・・中学高学バスケ、大学スキー、サーフィン、社会人スノボ
趣味・・・ラジコン、バイクツーリング、旅
血液型・・・AO型 -
近畿大学文芸学部四回生。
2018年初夏より内定者インターンに参加。
趣味は小説を書くことで自分から物事を回りに発信していくことをモットーに生きています。
いずれは自分でアプリを立ち上げることが目標です。好きを追求することが大好きなのでそのことを仕事でも生かせられるように頑張ります。 -
小、中学校では野球部、大学では英語研究部(ESS)に在籍。
2018年4月よりジェイオンラインにてインターン開始。
その後東証一部を含む他社内定を全て辞退しジェイオンラインに正社員として入社。
主にHP制作・システム開発案件の営業・ディレクション業務を担当。 -
2008年の高校卒業後、パナソニック株式会社へ入社。
電子デバイスの製造業務及び、関連設備の保全業務に従事。
2014年に退職した後、大阪芸術大学短期大学部へ入学。
業務を覚える。技術を磨く。利益に貢献する。
まずはこの3つを意識して取り組んでいます。
デザインという答えのない事の難しさと、創る事のおもしろさ。
2つの矛盾に戸惑いならがらも、楽しく仕事しています。
なにをやっているのか
はじめまして。株式会社ジェイオンラインです。
当社に興味を持っていただき、ありがとうございます。
当社は2004年に創業し、当時ほとんど認知されていなかった
英会話のオンラインレッスンサイトの開発を皮切りにウェブ制作事業に乗り出しました。
堅実に事業を拡大し、現在では関西を中心に100社を超える法人・広告代理店様の
サイト構築、システム保守をはじめデジタルマーケティング領域の業務を行っております。
オンライン学習サイト(英会話、フィットネス等)の構築・運用の実績が多数あり、
クライアントの新規事業立ち上げに際し、ウェブコンサルティングからサイト構築、
システム保守までワンストップで事業成功に寄与するサービスを提供できるのが強みです。
【製作実績】
https://j-online.ne.jp/works/
※実績は一部です。
なぜやるのか
これから10年・20年後さらにIT技術は発展し、人々の生活に感動を与え続けるでしょう。
しかし反対に多くの課題も表出し、それらに立ち向かっていくことも重要となります。
ウェブ制作会社としては皮肉なことかもしれませんが、最終的に課題を解決することができるのは"人"であり、また良いサービスを運用できるのも"人"です。
弊社では、ウェブシステム導入により様々な非生産的な業務を自動化・効率化することによって、
"人"が本来担うべきクリエイティブな仕事に専念できる環境へ近づけることをミッションのひとつとしてます。
どうやっているのか
弊社は現在15名程度の小さな会社ですが、事業拡大を目指し、
高難度の仕事にも日々挑戦しております。
非常に若い社員で構成されています。
社員は現時点では24歳から32歳の社員が多数を占め、
また大学生や専門学生のインターン制度も採用していますので、
職場は常に活発的な明るく向上心のある環境です。
アナログデザイナーからWebデザイナーへと転身した者、
専門学校から直接新卒入社した者、
優良メガベンチャーの内定を蹴って、弊社にて会社を大きくしたいと新卒入社した者
様々な背景を持つ者がいます。
また、
私たちはお互いに学び合える環境を作っています。
新しいメンバーも温かく迎い入れ、それぞれの考えや思想を尊重できる
職場環境を作ることによって、上下関係や年齢の差を感じさせない、
自由な職場となっています。
新しいことに挑戦し結果を出すには、常に今の自分を超えていかなければなりません。
そのためにも社員同士が協力し合い、知識や考え方の共有を継続的に行っています。
クライアントの注文には会社の思想や事業内容、業界についての知識を深め、
その要望に応えられるまで真摯に向き合い課題にぶつかります。
こんなことやります
営業職の募集です。
Webディレクターや制作の経験があれば尚嬉しいです。
基本的にはWeb業界で営業職を経験された方、またはWebディレクターや制作を経験して今後営業として働きたい方を募集しています。
業務内容はコンサルティング営業です。
クライアント先ヒアリングを行い、課題を抽出していただきます。
市場の状況など様々なデータを分析し、提案書の作成やプレゼンを通して、
クライアント様に改善策の提案をしていただきます。
現在当社は会社規模を拡大していくフェーズにあります。
この段階では、言われたことだけをする人材は必要とされておらず、個人が自己の裁量権を持って仕事をすることが求められています。
自分でやるべきことを考え、失敗を恐れず新しいことに挑戦する人材が必要不可欠です。
まずはジェイオンラインにはどんな人がいて、どんな会社なのか、
お気軽にオフィスにお越しいただいて見てみて下さい。
梅田のど真ん中にオフィスを構えているのも特徴です。