株式会社Schooのメンバー もっと見る
-
プロダクトマネージャー
-
Schooでサービス企画、授業企画、プロダクトオーナー、開発・デザイン全般、アナリストを担当。楽しくて学べるサービスを完成させるべく日々精進しています。
プロダクトの世界に共通してるのは、どうしたらユーザーに「気持ちよく」「何も考えずに」使ってもらえるか。空気みたいなのがいいよね。毎日頑張って生きてます! -
Schooの取締役 COOをやってます。
これまではやってきたことは以下の通りです。
<主な経歴>
2000年日本電気株式会社に入社。
2007年株式会社リクルートに入社。R25のWeb/モバイル事業の戦略・サービス企画・商品企画を担当。
2010年にリクルートの住宅セクションにて、不動産ポータル「SUUMO」の戦略・企画・集客・ブランド・事業開発など、数多くの業務に従事。
2016年3月に在職中に大学院へ通い、MBAを取得。
2017年、株式会社リクルート住まいカンパニーの役員に就任し、不動産ポータル「SUUMO」のネット部門の責任者として従事。
2018年4月株式会社スクーへ入社。... -
人材業界にてWebサービスを中心顧客とした法人営業を経験。2014年よりNHN JAPAN株式会社にて中途採用からグループ全体の制度構築に携わり、2020年より株式会社Schooにて中途採用を担当しております!
なにをやっているのか
サービスサイト:http://corp.schoo.jp/service/
MISSIONやVISIONについて:http://corp.schoo.jp/mission/
ブランドブックについて:http://corp.schoo.jp/2020/07/0728_press/
ブランドブック:https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/i.schoo/images/assets/schoo_l_guide2020.pdf
「未来に向けて、社会人が今学んでおくべきこと」をコンセプトとしたビジネス向けの動画配信サービス「Schoo」を運営しています。
生放送授業を毎日提供しており、コンテンツも全て原則全て内製しております。
ビジネススキル・ITスキルをはじめとして、働き方やお金、経済ニュースなど幅広いラインナップを整えております。
また、上記のサービスを活かした法人研修のサービスの提供もしております。
法人様専用の授業があるだけでなく、クライアント様が研修を実施するにあたり使いやすい機能(課題提出や授業の視聴確認など)が付いております。
最近では学校法人や法人研修事業者様向けのコンサルティング事業も展開し、更なる事業拡大を加速させております
なぜやるのか
Schooはミッションである「世の中から卒業をなくす」を本気で実現しようとしている会社です。
本来、「学び」に終わりはないはずです。
特に圧倒的に変化する21世紀においては、大学までの教育や社会人になってから今までに身に付けた常識や仕事のやり方だけで未来を切り拓くことは不可能であり、誰にとっても学びにより自分を進化させ続けることが必要です。
一方、学ぶ意欲があっても学びには多くの障壁が存在します。例えば、モチベーション・時間・費用・教育機関へのアクセスなどです。
これらの障壁をテクノロジーの力で取り除き、すべての人が学び続けられる世界=つまり卒業のない世界を真剣に目指しているのがSchooという会社です。
どうやっているのか
【メンバー】
現在は、約100名程度のメンバーで構成されています。
ミッション共感の高いメンバーが多く、教育に対して想いを持ったメンバーばかりです。
【環境】
毎週の定例など含めて、情報開示が多くされる環境です。
部署ごとでのコミュニケーションの難しさや役員との話にくさも無いと自負しております。
こんなことやります
●Schooについて
Schooは「学び」へ真剣に向かい合うスタートアップです。
世界が猛烈なスピードで変化し続ける時代に生き残るためには、自分自身を変化させるための学びが不可欠です。
そうした「学び」は終わりはなく、学び続けることで社会が抱えている課題の解決速度は圧倒的に加速します。
Schooの登録会員数は約56万人、法人契約数は約1600社を超え
受講履歴をはじめとした保有データは膨大に及びます。
今後、PoCにおける仮説検証の精度を高める必要があり、
各種データを収集し、分析・評価プロセスを加速するため
インフラ整備やデータの利活用を促進したいと考えています。
そこで、サービス全体の利用率(MAUやMRR等)の向上を目的とした
データ分析基盤の設計・構築、および、データ分析モデルの構築をお任せします。
●想定される業務範囲
・データレイクの設計、構築
・分析モデルの設計、実装
・分析結果のビジュアライズ
※現在は、各種ログやマスターデータ等は個別に保管している状況で、
今後のインフラ構築によって集約したいと考えています。
※リファクタリング、課題解決のための新技術やサービスの導入など、
データ基盤改善のために積極的に取り組んでいただくことができます。
【開発環境】
- PHP, Ruby, Go, JavaScript
- Codeigniter, Ruby on Rails, Backbone.js, Laravel, VueJS
- Amazon RDS (Aurora), Amazon ElastiCache (Redis)
- Docker, CircleCI, Kubernetes
- GitHub, Jira
●必須スキル/経験
・BIツールの導入、実務利用のご経験
・データレイクなどのデータ分析基盤の設計のご経験
・統計に関する基礎的な知識
●歓迎スキル
・機械学習など新しい分析手法などに関する知識
・リアルタイムやストリーム型のデータ分析知識
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /