350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 蒸留家
  • 29エントリー

蒸留家候補求む!長野県佐久市の酒蔵でジンを作りませんか?

蒸留家
29エントリー

on 2021/01/30

1,682 views

29人がエントリー中

蒸留家候補求む!長野県佐久市の酒蔵でジンを作りませんか?

オンライン面談OK
長野
中途
新卒
長野
中途
新卒

都丸 一昭

1980年長野県小諸市生まれ、小海町育ち。高校卒業後、東京電力に就職。22歳で慶應義塾大学(SFC)に入学し、卒業時に起業。現在は、子育て応援と働き方改革を地域とともに実践中。 高崎市では、空き家を改修した子連れ可能なコワーキングスペースを運営し、みなかみ町では、幼稚園を改修したテレワークセンターMINAKAMIを運営し、長野県佐久市では地域の関わりしろをワンストップで提供するコワーキングスペースを運営している。

一般社団法人コトハバのメンバー

1980年長野県小諸市生まれ、小海町育ち。高校卒業後、東京電力に就職。22歳で慶應義塾大学(SFC)に入学し、卒業時に起業。現在は、子育て応援と働き方改革を地域とともに実践中。 高崎市では、空き家を改修した子連れ可能なコワーキングスペースを運営し、みなかみ町では、幼稚園を改修したテレワークセンターMINAKAMIを運営し、長野県佐久市では地域の関わりしろをワンストップで提供するコワーキングスペースを運営している。

なにをやっているのか

コトハバは、群馬県高崎市・みなかみ町・下仁田町・長野県佐久市を拠点に働き方改革の推進活動とその拠点運営を行う一般社団法人です。 長野県佐久市では、旧佐久情報センターを改修した”ワークテラス佐久”(https://www.3saku.com/)の運営に関わっています。 佐久市は、浅間山、蓼科山、双子山、荒船山、八ヶ岳などの山々に囲まれた高原都市です。38か所ある水源、全国トップクラスの晴天率、そして熱帯夜が未観測であるなど、高原ならではの自然環境に恵まれています。 「日本三大ケーキのまち」、「地域医療のまち」、 「佐久鯉の名産地」としても知られる佐久市。 ワークテラス佐久は、佐久エリアで起業する人、モノづくりに打ち込む人、都市部と行き交う人に対し、テレワーク・複業推進としての”関わりしろ”を提供すべく、日々奮闘しています。 地域の”関わりしろ”として、佐久エリアに13蔵ある酒蔵の一つである芙蓉酒造さんと”ジン”の開発を行っています。 ジンの開発プロジェクト https://www.3saku.com/project/200325 ワークテラス佐久 https://www.3saku.com/
ワークテラス佐久のオープンラウンジ
芙蓉酒造さんと開発したジン”YOHAKHU”
YOHAKHUに採用したクマザサ
和製ミントの香りを持つクロモジ
地元で採取したジュニパーベリーの水蒸気蒸留
浅間山を眼前にしたボタニカル採取

なにをやっているのか

ワークテラス佐久のオープンラウンジ

芙蓉酒造さんと開発したジン”YOHAKHU”

コトハバは、群馬県高崎市・みなかみ町・下仁田町・長野県佐久市を拠点に働き方改革の推進活動とその拠点運営を行う一般社団法人です。 長野県佐久市では、旧佐久情報センターを改修した”ワークテラス佐久”(https://www.3saku.com/)の運営に関わっています。 佐久市は、浅間山、蓼科山、双子山、荒船山、八ヶ岳などの山々に囲まれた高原都市です。38か所ある水源、全国トップクラスの晴天率、そして熱帯夜が未観測であるなど、高原ならではの自然環境に恵まれています。 「日本三大ケーキのまち」、「地域医療のまち」、 「佐久鯉の名産地」としても知られる佐久市。 ワークテラス佐久は、佐久エリアで起業する人、モノづくりに打ち込む人、都市部と行き交う人に対し、テレワーク・複業推進としての”関わりしろ”を提供すべく、日々奮闘しています。 地域の”関わりしろ”として、佐久エリアに13蔵ある酒蔵の一つである芙蓉酒造さんと”ジン”の開発を行っています。 ジンの開発プロジェクト https://www.3saku.com/project/200325 ワークテラス佐久 https://www.3saku.com/

なぜやるのか

地元で採取したジュニパーベリーの水蒸気蒸留

浅間山を眼前にしたボタニカル採取

世界に通用する”ジン”を佐久市から産み出します。 日本酒消費量の低迷、コロナによるさらなる需要減が追い打ちをかける中、蒸留酒である”ジン”に未来を見出だし、長野県・佐久市のローカル性を宿しながら、世界に通用するジンを開発・製造していきます。 創業130年の芙蓉酒造が激変する時代において、さらなる進化を遂げ、次代につなげていきます。そして、ワークテラス佐久としての新たな実績を生み出します。

どうやっているのか

YOHAKHUに採用したクマザサ

和製ミントの香りを持つクロモジ

ジンの開発環境はとてもユニーク。 日本酒蔵でありながら、先々代から蒸留に取り組んできた芙蓉酒造。その6代目である依田 昂憲(39歳)が杜氏のノウハウと、焼酎で培った技術を活かして、蒸留酒であるジンに取り組んでいます。 コトハバとしては、まず第一弾であるクラフトジン”YOHAKHU”を芙蓉酒造と共に開発したわけですが、蒸留フリークな人材ともっともっと素晴らしい仕事をしたいと願うようになりました。 ■ジンを愛している人 ■ボタニカルごとの香りを探究したい人 ■蒸留を探究したい人 ■森、植生、生き物が好きな人 ■佐久の地形、風景が好きな人 と出会い、一緒にローカルをジンに閉じ込め、世界に通用する商品を生み出していきたいと願っています。

こんなことやります

東京から長野新幹線で77分。暮らしやすさが魅力の長野県佐久市において、依田 昂憲(よだ・たかのり)さんの右腕として、蒸留に取り組んでくれる人を募集します。 蒸留に本気な人であれば、経験は問いません。学習・成長していきながら、ジンをつくっていきましょう。日本酒蔵ではあるので、冬は日本酒を醸していくことになります。 コトハバが、ワークテラス佐久のコワーキングの象徴として生み出したジン”YOHAKHU”を製造し、そして更なる商品を生み出していくためにもあなたの力が必要です。 山に入り、植生の香りを捉え、蒸留を試行錯誤していく喜びを分かち合える出会いを期待しています。 インタビュー動画を含め、まずはYOHAKHUのWEBサイトを見てみてください。 https://www.yohakhu.jp/ まずは、佐久市の絶景でYOHAKHUを飲みながら、ランチでディスカッションしましょう。 連絡お待ちしております。
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2013/06に設立

3人のメンバー

長野県佐久市中込2336-1 ワークテラス佐久