株式会社エーピーコミュニケーションズのメンバー もっと見る
-
通信サービス業界を経てインフラ業界へ転身。
エンジニアとして大手ISPにてネットワーク網を流れるトラフィック分析などの業務に従事。
現在はリクルータとして活動中。
なにをやっているのか
当社はITインフラを主事業としており、AnsibleやPaloAlto次世代ファイアウォール、Docker、Kubernetesのような特定領域の強みを活かしたシステムインテグレーション(System Integration)をお客様先に常駐しながら提供することで、お客様と一体となり課題を解決しています。
「エンジニアから時間を奪うものをなくす」ため、ITインフラ自動化のプロフェッショナルとして、クラウドも含めたインフラ自動化技術で顧客の課題を解決すると同時に、SI業務の課題を解決するプロダクト・サービスを提供しています。
■Firewall/ネットワークのテスト自動化ツール「NEEDLEWORK」
URL:https://www.ap-com.co.jp/ja/needlework/
なぜやるのか
私たちSIerは、お客様が必要としている技術・経験・リソースを提供することでお客様を笑顔にすることが仕事です。それを実現するためには、私たち自身がその手段、実力、経験を持っていなくてはなりません。それはつまり、エンジニアがエンジニアとして充実している必要があるということです。そのためには、社員が学ぶべきものを学べ経験すべきものを経験できる環境があること、つまり個々のエンジニアが求めているけど個人では実現できない環境を組織的に提供できる企業でなくてはなりません。エンジニアの充実こそがエンジニアの笑顔、ひいてはお客様を笑顔にすることにつながります。
どうやっているのか
■実質を追求し建前を排除する
不要な建前を排除し実質を追求することが、
社員はもちろんお客様にとっても効率的で本来あるべき状況を創ります。
■エンジニアを軸に考える
エンジニアのモチベーション及びパフォーマンスの最大化を生み出すベクトルづくりを
経営判断の最優先事項とします。
■ユーザーのことを真剣に考える
アクションを起こしたことに満足するのではなく、
そのアクションが誰に、何をもたらしているか、どのように役に立っているかを常に考えます。
■越境する
所属部署やリージョンに関わらず、業務領域やキャリアの違う社員が
お互いにリスペクトしながら価値観を認め協働します。
また、今の自分の限界、お客様からの期待、世の中の常識を越えていきます。
■ワイガヤをする
立場の相違にかかわらず、オンライン・オフラインを問わず、ワイワイガヤガヤ自由闊達に話し合います。そのためには、匿名でなくとも、黙っていないで質問をしたり、意見を言えるようになります。
こんなことやります
"これからの時代のキーワード「内製化支援」"
近い将来、外部ベンダーに頼らずお客様自身でクラウドネイティブなアプリケーションを開発/運用できるようにする「内製化」が主流になると言われています。
弊社は、お客様のAKS(Azure Kubernetes Service)クラウドネイティブ開発内製化について、導入期は外注型でご支援し、徐々にノウハウを移行しながら最終的にお客様主導で自走できる体制=並走型で内製化を支援いたします。
イメージ図:https://www.ap-com.co.jp/wp-content/uploads/2020/12/stepbystep_flow.png
■概要
お客様と共に企業のDXを実現するために、システムの構想段階から参画し、並走型・アジャイルでシステムの根幹となる CI/CD, マイクロサービスといった基礎設計を担っていただきます。
顧客のビジネススピードを上げるためにDevOps・アジャイルを導入・実現し顧客の企業文化の改革にも携わります。
■業務内容
お客様が業務システムの設計~運用を「内製化」するためのDevOps実現、クラウドネイティブシステムの設計のコンサルティング業務。AzureやKubernetesの設計やアプリケーションアーキテクチャ設計まで広範囲な領域がコンサルティングの対象です。
■必須スキル
・メンバ10名程度でのシステム開発PL/PMのご経験
・アーキテクチャからのシステム設計のご経験
・アジャイル開発手法を用いたプロジェクトマネジメントのご経験
■尚可スキル
・顧客への提案活動のご経験
・コンテナまたはPaaS/FaaSを利用したアプリケーションの開発経験
・マイクロサービス開発のご経験または自己学習
■求める人物像
・ITトレンド/動向のキャッチアップをしている方
・顧客の課題をIT技術を駆使して解決したいと考えている方
・クラウドネイティブ業界の動向について興味があり情報収集を行っている方
・DevOpsの実践にご興味のある方
■業務の魅力
・DXを実現する最適なマイクロサービスのアーキテクチャの検討に関わることができます
・マイクロサービスアプリケーションのための最適なクラウドネイティブ基盤の設計に関わることができます
・Kubecon等のオンラインイベントへの参加費等の補助もあります
・社内の勉強会等も活発に開催されており、モチベーション高いエンジニアと切磋琢磨できます
・アジャイル型のプロジェクト管理、自律型のフラットな組織文化の中で柔軟に働けます
・フルリモートで地方在住の方も多数活躍しています
※職務経歴書に下記キーワードの記載がある方も歓迎します。
マイクロサービス / アジャイル開発 / ドメイン駆動設計 / Kubernetes / Azure / IaC / SRE / DevOps / 自動化 / Web開発 / Python /Go言語 / Java / C# / F#