株式会社アップオンデマンドのメンバー もっと見る
-
大学卒業後アパレル小売店の全国チェーンに入社。店長・エリアマネジャーを経験。
その後経営企画室に異動し経営計画予算作成業務やIR業務などを行うかたわらシステム構築プロジェクトを多数推進する。
2002年37歳の時に自分の可能性を求めてシステム開発会社に転職。SAPのカスタマイズとABAPを死にもの狂いで覚え、主に大手企業向けのSAPプロジェクトに参画。
アドオンプログラムの設計開発やプログラム開発など行いノウハウを身につける。
2009年に、クラウドによる業界の大きな波を感じセールスフォース導入のコンサルタントとして独立して事業を行うことを決意。
2010年にアップオンデマンドを設立しセ... -
株式会社アップオンデマンドに中途入社させていただいて2年目になります。
主にSalesforceの初期導入を行っております。
将来的には開発規模の大きいプロジェクトなどを円滑に回せるように
開発管理スキル、課題解決能力等を日々学習しております。 -
株式会社アップオンデマンドに中途入社させていただいて2年目になります。
主にSalesforceの初期導入を行っております。
【努力していること】
システムエンジニアとしてお客様に誤解のない言葉で話し、長期で運用された際に発生する問題まで考慮した上で機能のご提案をすること
【嬉しかったこと】
システム導入後にお客様から「ありがとうございました」とお礼の電話を直接頂けたこと
【言語】
APEX、VISUALFORCE
【資格】
認定アドミニストレータ -
お客様に対してSalesforceの初期導入カスタマイズを主に担当しています。
お客様と打合せやメールでやり取りをしながら、お客様が思い描くシステムに形作っていく仕事です。お客様のご要望を聞きながらシステムを組み立てて行って、それが形になるのはとてもやりがいがあり、面白いです。
プライベートでは息子と娘の2児の母でもあり、仕事と家事の両立で毎日多忙な日々を送っていますが、平日の学校行事やPTAの用事があるときなどはお客様との打合せや作業の締め切りなどに影響が出ない範囲でお休みさせていただきながら、日々の業務をこなしています。
なにをやっているのか
主にセールスフォース(Salesforce)やボックス(BOX)社のクラウドサービスの導入を検討されているお客様にシステムの初期カスタマイズや開発と導入後の運用支援サービスを提供しております。
初期カスタマイズと開発では要件定義からコーディングなどのいわゆるシステム開発をアジャイルスタイルで行い、サポートではお客様よりの問い合わせの回答だけではなく、業務改善コンサルティングを行うこともあります
なぜやるのか
弊社のミッションは、システム導入期間、初期投資コスト及びシステム運用管理業務を大幅に短縮、削減することで企業向け情報システムをコモディティ化することです。
クラウドサービスを利用すると従来、購入していたものが借りて使えるようになりま、必要なときに必要なだけ使えるようになるということでもあります。
弊社はこの特徴をフルに活用し、お客様にメリットを得て頂ける価格と品質でサービスを提供致し、企業向け情報システムの一般化とそこで働く人たちの負担減少に貢献致します。
そのために弊社では提案段階からシステム化の目的と範囲を極力少なくかつ明確にすることを心が得ております。スモールスタートで導入し安定稼働後にシステム化する範囲を広げていくような提案をしております。
効果があるかどうかわからない時点で多大のコストをかける従来のシステム開発の手法ではなく、初期システム開発費用は最低限に抑え導入後に適用範囲を広げることで、システムに投資へのハードルを下げ、より多くの企業にIT化のメリットを受託していただくことが弊社のビジョンです
どうやっているのか
チームは10名と少数ですが、元の経歴はさまざま人がおり大企業の制御系エンジニアやゲーム会社のSE、ホームページ製作者、ユーザー企業のシステム担当者などですが全員業務系システムの開発経験がない人ばかりです。雇用形態も色々で社員、パート、アルバイトなどそれぞれの家庭の状況に合わせて腹いてもらってます。男性の育児休暇も積極的に取得していただいております。経歴や雇用形態は違ってもお客様、おもに中小企業にシステムで貢献したいという思いは一つです。
こんなことやります
こんなことやります
この数年で、企業規模を拡大していきたいと考えています。今回は中小企業のクライアントにむけてシステム導入を支援する、クラウドSEを募集します!特別な資格は必要ありません。入社後は半年ほど、先輩とともにクライアント先へ出向いてスキルを身につけてください。将来的には、プログラミングも覚えていただきたいと思っています。
※正社員の募集です。
【主な業務内容】
・お客様からの質問とその対応を調査し回答する業務
→操作方法の問い合わせがほとんどなので、プログラム知識がなくても可能です
・コンサルタントのサポート業務
→salesforceのカスタマイズ作業、データの加工作業(エクセル)
→マニュアルや仕様書の作成(エクセル、パワーポイント)
【必須条件】
・社会人経験のある方
・salesforceやBoxなどクラウドサービスの活用に関心のある方
・お客様と直接やり取りするコンサル志向を希望する方
【歓迎条件】
・コールセンターやシステムサポートの就業経験がある方
・2年以上のシステム開発経験がある方
・フロントに立ってシステムコンサルタントされた経験がある方
・
【こんな方と働きたい!】
◎課題解決に情熱を注げる方
◎傾聴力がある方
★「京都で働いてみたい!」「新しい分野でキャリアチェンジをしたい!」そう考える方は、まずは一度お話ししませんか?あなたのキャリアプランを聞かせてください。ご連絡をお待ちしています!