株式会社ガイアックスのメンバー もっと見る
-
2014年度に株式会社ガイアックスにエンジニアとして新卒入社。
現在は旅を通じて人と人を繋げるTABICAというサービスをやっています。 -
体験シェアサービスTABICA で、コーポレート室(事業提携、バックオフィス、訪日観光 http://inbound.tabica.jp) を担当してます。
-
エンジニア
-
好きで繋がる体験シェアサービスTABICA広報です!
人と人が出会う事で人生が豊かになる。TABICAはそのきっかけ作りをしている素晴らしいサービスです。
なにをやっているのか
■ガイアックスの紹介
~「人と人をつなげる」~
ガイアックスは、大手メーカーのソーシャルメディア運用やキャンペーンの企画や、個人と個人(C2C)をつなぎ、個人が持つ資産を有効活用してビジネスを行うシェアエリングエコノミー事業、また有望なベンチャー企業への投資事業など多角的な事業経営をしている会社です。
その中でも特に、「シェアリングエコノミー事業」の新規事業立ち上げを積極的に行っております。
■TABICAの紹介(https://tabica.jp/ )
TABICAは、誰もが得意なことや好きなことを体験として販売できるプラットフォームです。
TABICAは体験のを通して「人と人をつなげる」。人との出会いによる感動体験を世の中に提供することが、私たちのミッションです。
■事業の将来性
~数年後には株式市場に上場している会社をつくる~
「”共有する経済”シェアリングエコノミー」は、家、クルマや服、食事、スキル、たとえば子育てまで、生活のすべてにおいて知らない誰かとつながり、大切なモノを「共有」する経済です。一度始まったシェアは、消えることなく連鎖のように続いていきます。シェアは持ちモノの分配に留まらず、そこから新しい人間関係が始まり、今までとは異なる文脈で、私たちの生活と世界がリンクしていきます。そしてその関係性は共感をベースにしているからこそ、互いを許し、リスペクトしあえる。個人と個人をつなげることで、これまでにない新たな価値観を世の中に浸透させていきたいと思っています。
われわれは、そんなシェアリングエコノミーの一つとして、「地域の暮らしを旅する」文化を世の中に広め、当たり前を作っていきたいと考えています。そして、少しでも多くの人にこの価値を届けるために、数年後には株式市場に上場する会社を目指し、急成長を続けています。
なぜやるのか
■事業ミッション
~気になる暮らしを気軽に体験できる世の中を創る~
ここは、暮らしを体験できるマルシェ。
人にはそれぞれの“暮らし”がある。土を耕し美味しい野菜を育てる暮らし、町を歩き美しい風景を切り取る暮らし、日の差し込む部屋で本を読む暮らし。人の数だけそこにはまだ未知の暮らしが存在する。一方で、その暮らしに関心を持っていながら、触れる方法がわからなかったり、足踏みしてしまっている人がいる。
TABICAが目指すのは、手を伸ばしたとき、その暮らしを簡単に体験できる世の中。ときには自分の価値観がまるっと変わるような、そしてまだ見ぬ何かを発見できる世の中。ただ体験を売り買いするのではなく、馴染みの顔と挨拶を交わしたり、生産者の手から直接受け取れたりと、そこにはモノ以上の価値がある。そう、まるで現地の市場で果物を買うように。
旅サービスより奥深く、コミュニティ以上に参加する人にとってできることが多くある。TABICAは、暮らしを体験する“マルシェ”。人や町、そこにある一人ひとりの暮らしに出会い、人と人が繋がっていくのです。そして、その繋がりが生み出した感動や知識が、双方に心地よい変化をもたらし、やがてそれが大きな「旅」になると信じています。
どうやっているのか
~アントレプレナーシップな企業文化~
■フリー - Free -
固定的な役割に縛られることなく、社長から現場社員までが各々、自由度を高くもって枠を越えた協働をしています。
ひとりひとりの独立性と、チームでの協働性の両輪でガイアックスの毎日が駆動しています。そのマインドを「独協的」と名付け、大切にしています。
■フラット - Flat -
年齢・役職問わず、遠慮無く意見が言える環境で、若いうちから、裁量権が与えられ、20代半ばで事業部長になった社員もいます。
1人1人が経営者視点に立ち、主体性をもって働くことを実現し、社内は、多くの「新しい発想・化学反応」が起こる刺激的な環境です。
■オープン - Open -
Vorkers調査で「風通しのいい会社ランキングで1位」を獲得!
経営会議・執行役会など、経営層の会議議事録が一般社員に公開されており、会社としての目標・価値観をしっかり共有しています。その上で、みんなが経営者視点に立って独りでに考え、行動を起こせる環境があります。
こんなことやります
TABICAでは、人との出会いによる感動体験を世の中に提供することに、一緒に挑戦する仲間を募集しています!
お互いのことを知る時間とし、TABICAの仕事の話などをしつつ、ご希望などをお聞かせいただきながら、どのポジションでどのように働けるかなど相談させていただければと思います。
■募集職種
・ユーザーサポート/カスタマーサクセス
・広報/PR
・開発
■求める人物像
・起業やスタートアップに関心が高く、自分の力で事業を成功させたいと考えている方
・受け身ではなく、自らが考えて動くことができる方
・組織/チームにノウハウや知識を蓄えることができる方
・サービスを好きになることができ、更に良いものにしようと思うことができる方
■コミット量
・週3日程度〜/1日6時間以上
詳しいコミット量は面談の際にご相談させていただきます。
フルコミットから複業まで、働き方のご希望なども併せてお伝えくださいませ。
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
社長がプログラミングできる /