株式会社ミギナナメウエのメンバー もっと見る
-
大学1年時に、国際交流イベント団体の代表を任され、そこで100人 規模のイベントを毎週開催し続け、1年間で延べ1万人以上の集客をしていました。
その後19歳で個人事業を始め、複数社のマーケ ティングディレクターとして15社以上の販路拡大、採用力強化に貢献。
20歳で株式会社Nextarium(現ミギナナメウエ)を立ち上げ広報PR業界に参入。
圧倒的な企画力を武器としてブラック企業合コンやパワハラ体験会など尖ったプロモーションから、マスメディアとS N Sを利用した採用戦略術やタレントプール採用をもとにしたコミュニティ採用といった新しい採用アプローチの仕掛人。
クライアントの社員数2倍、定... -
現在二年目です。
CS・サービスの運営・人事など様々なことに携わらせていただいています。
鹿児島県出身、身長171cm。
張り切って頑張ってまいります。
何卒よろしくお願いいたします。 -
・ミギナナメウエ 広報・人事・映像クリエイター
https://migi-nanameue.co.jp
2017年、明治学院大学国際学部国際学科卒業。ゼミ長を務め、岩波新書にて「読んじゃいなよ」を出版。オーストラリアでワーキングホリデーを8ヶ月間経験し、Sier企業に入社。大手企業のフロントサイド側の開発を経験、その後、報奨金管理の運用・保守を行う。2年のプログラマー経歴を経て、2020年1月に上場企業の社長取材実績日本一で3000社の取材している経済ジャーナリスト代表・夏目と6年間で9000件のビジネスマッチングのスペシャリスト副代表福田が昨年8月に創業したIZUMO株式会社にてイン... -
こんにちは!
ミギナナメウエの経理・財務・労務・総務を主に担当しています。
サッカー・映画・うどん・靴磨きが好きです。
なにをやっているのか
発想も右斜め上。
人数も右斜め上。
サービスも右斜め上。
売り上げも右斜め上。
ホームページも右斜め上。
全てにおいて右斜め上を行く。
私たちは、世界で最も傾いている会社です。
【これまでの事業内容】
❶バズるコンテンツ職人 (PRコンサルティング)
ミギナナメウエは元々もっと世の中に知られるべきサービスや会社の認知度を上げるために、尖った企画からサービスの拡散まで一貫して支援するPR会社として発足しました。
SNSやマスメディアで拡散されるコンテンツを作り出す「企画力」を強みとしています。
過去には「ブラック企業合コン」や「パワハラ体験会」「美女コント」「人間オセロ会」などといったコンテンツを世に送り出してきました。
❷採用広報コンサルティング
PR会社として培った「企業の魅せ方」を武器に今度は採用支援領域に参入しました。
中の人ではなかなか気づけない企業の魅力を発見して、それをより良い形で表現することで、企業の求める人材を的確に採用していくことを可能にしています。
❸ブラック企業で働く方限定アプリ『社畜のシャチ君』
2020年7月には、初めての自社プロダクトとなる『社畜のシャチ君』をリリースしました。
ブラック企業勤めの方が気軽に弁護士や社労士に相談できるプラットフォームです。
リリース当初からYahooニュースを筆頭に多くのメディアに取り上げていただき、現在も着々とユーザーを増やしています。
【2021年 待望のHR×SaaSサービス 就活TVリリース予定!!】
2018年設立以来、若いメンバーながら、地に足付いた経営で地道に会社としての力をつけてきました。
そして来たる2021年、これまで培ってきた経験を元に新しいサービスをリリースします。
それが『就活TV』です。
このサービスで解決したい課題は「就活のミスマッチ」です。
「業界」や「職種」といった「何をするか」から選ぶ既存の企業選びの方法に限界を感じています。
なぜなら、そんなのもの実際に働かないとわからないからです。
実際に学生が「自分はこの業界だ」と言い聞かせて就職し、「何か違う」とミスマッチを感じているケースは多いです。
就活TVは「何をするか」ではなく「どこで働きたいか」といった環境で企業探しをするプラットフォームになります。
企業検索の仕方は「ホワイト企業」や「安定している企業」「その企業出身者の成長度合い」あとは「合コンでモテる企業」なども入れています。それに加えて動画求人を原則としています。
ここで多くは語りませんが、これまでの経験から「これはいける!」と言う確信と共にひと味変わった就活プラットフォームを2021年リリースします!
なぜやるのか
【ミギナナメウエのD N Aを解き放ちたい】
私たちは、想像の右斜め上を越える瞬間が大好きです。
企画でも行動でも「一味違う」、それがミギナナメウエの強みです。
これからはミギナナメウエ出身の一味違った遊び心のある人をどんどん輩出していきたいと思っています。
そうすることで、日本が少しでもユニークになれば嬉しいです!
どうやっているのか
【チームの文化】
◆本音トーク
◆やるといったことはやる。
◆スピード重視
◆素直さ
◆遊び心を大切に。
【その他】
◆柔軟な働き方:毎週火曜、金曜のみ出社であとはリモートOK+フルフレックスタイム制度と言う名のブラック地獄。
◆オフィスは原宿 ランチ充実
◆全員地方出身者で地元によく帰りがち。各地のお土産がオフィスにどんどん溜まっていく。地方ディスり合いバトル多発。
こんなことやります
現在ミギナナメウエでは全職種を募集しています。
・エンジニア
・人事/広報
・マーケティング
・セールス
・コンサルティング
・コピーライター
・デザイナー
『何をしているか』を読んでいただいて共感した方!まずはゆったり話しましょう!!