350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 契約ヘルパー
  • 1エントリー

知的障害を方を支える介助ヘルパー・お出かけ支援大募集!!

契約ヘルパー
1エントリー

on 2021/01/19

598 views

1人がエントリー中

知的障害を方を支える介助ヘルパー・お出かけ支援大募集!!

オンライン面談OK
東京
中途・副業・パートタイム・契約
言語を活かした仕事
東京
中途・副業・パートタイム・契約
言語を活かした仕事

種村 竜馬

慶應義塾大学法学部3年生 バックパッカーとしてハンガリーを訪れた際に、日本より進んだ福祉の現状に衝撃を受け帰国後NPO法人はちくりうすでインターン生として業務を開始する。

島田 宏

上野 友莉子

看護師として病院勤務ののち、医療コンサルタントや大学院での経験を経て地域社会であらゆる人々が健康に暮らすための仕組みづくりに関心をもち、はちくりうすでボランティア活動を行っています。 障害を持つ当事者の方々だけでなく、それを支える担い手である介護職員さん・ヘルパーさんがより働きやすくなる環境づくりをお手伝いしています。 自分の暮らしに+αの創造力や思いやりを持って、多様性を理解し合える社会になるために、自分の五感を磨く毎日です。

吉田隆希

NPO法人はちくりうすのメンバー

慶應義塾大学法学部3年生 バックパッカーとしてハンガリーを訪れた際に、日本より進んだ福祉の現状に衝撃を受け帰国後NPO法人はちくりうすでインターン生として業務を開始する。

なにをやっているのか

私たち「はちくりうす 」は、目黒区・大田区の知的障がいをもった方を対象に ①外出の支援 ②生活の支援 ③自立に向けた宿泊訓練 ④自立生活の支援 を行なっています。

なにをやっているのか

私たち「はちくりうす 」は、目黒区・大田区の知的障がいをもった方を対象に ①外出の支援 ②生活の支援 ③自立に向けた宿泊訓練 ④自立生活の支援 を行なっています。

なぜやるのか

「君の町、わたしのまち、一緒に生きる街」をキーワードに、障がいをもつ人も、持たない人も、ともに暮らしていける地域を目指して活動している、東京都目黒区にある事業所です。2004年の9月に法人設立、2005年3月から事業を開始しました。施設でも、グループホームでもない、住みなれた地域での「新しい暮らし方」を目指して、設立当初から知的障がい当事者の自立生活の支援を続けています。

こんなことやります

知的障害をお持ちが方の生活や外出を支援するお仕事です! ヘルパーとして利用者の方の成長や挑戦を支えてみませんか! 【募集要項】 経験がない方でも、やる気があれば大丈夫です! 資格取得資金を補助します! まずは、事務所にご応募お待ちしております。事業者でお話伺います! 【仕事内容】 <お出かけ支援>  知的障害をお持ちの方達とレクリエーションやお出かけを一緒に楽しみ、たくさんの思い出を作っていくお仕事です。  一人では外出が難しい障害をお持ちの方達との外出や生活の時に必要なサポート業務をお任せします。 <生活の支援>  調理、洗濯、清掃などの家事補助や入浴介助を含む身体介護をお願いします。 <ショートステイ>  自立に向けた宿泊訓練をお願いします。掃除やベッドメイク、洗濯、調理などの家事を一緒に行っていただきます。 【勤務時間】 シフト申告制(1カ月毎)下記時間帯から、 平日・土日祝  6時00分~21時 1日1時間~OK 【勤務日数】 週1日~・月1日~など、お気軽にご相談ください 【事業所の夢・想い】 「はちくりうす」は「君の町、わたしのまち、一緒に生きる街」をキーワードに、障害を持つ人も持たない人も、ともに暮らしていける地域を目指して活動している東京都目黒区にある事業所です。2004年の9月に法人設立、2005年3月から事業を開始しました。  施設でも、グループホームでもない、住み慣れた地域での「新しい暮らし方」を目指して、設立当初から知的障害当事者の自立生活の支援を続けています。 【事業所のこだわり/自慢】 ●制度・環境 未経験・無資格の方大歓迎!現在活躍中のスタッフも8~9割が未経験からのスタート! 初心者同行研修やスキルアップ研修など未経験の方でも安心の研修制度! 費用全額負担によるガイドヘルパー資格取得の支援もあります!(※規定あり) ●社風 現役ヘルパーさんに聞きました!【はちくりうす】の魅力はココ! ◆新人ヘルパーさんの場合 「無資格でも、未経験でも、しっかりした研修があるので安心して始められました◎ 先輩方も優しくて仕事の悩みなど相談に乗ってくださったり毎月研修会を開催して他のヘルパーさんとの交流も深められたり・居心地も働きやすさも抜群です!」 ◆ベテランヘルパーの場合 「個性豊かなご利用者様とマンツーマンでじっくり向き合えるところ。信頼関係も築けます!研修でスキルアップも目指せますし、困ったことなど職員の方が相談に乗ってくださるのも心強いです。シフトの自由があるのも働きやすさのポイントですね!」
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK