InnovexciteConsultingService株式会社のメンバー もっと見る
-
三菱商事に入社後、経理実務を担当する子会社に出向し単体経理実務を経験、その後本社管理部にて連結予決算から監査対応、投融資審査、子会社経営管理、契約書確認等のリスクマネジメント業務に従事。その後、南米チリの鮭の養殖事業子会社に出向し、スペイン語環境下でCFO補佐を歴任。
現在はInnovexcite Consulting Serviceの代表として、ベンチャー起業の事業領域/コーポレート領域を幅広く支援。
口出しだけをする「いわゆるコンサル」というのが嫌いで、お客様と一緒に汗を流し、現場の社員の方から信頼されるような働き方を是とする。
慶應義塾大学SFC研究所所員。 -
「経営者として、世の中を少しでも幸せにしたい」
これが私の夢です。
具体的なものを見つけ叶える為に、今は目先の新しい事にチャレンジし続けたいと思います。
やりたいものは、全部やります。 -
管理部門を担当しています。
成長していく若い会社を、裏から支える仕事に
とてもやりがいを感じています。 -
中央大学法学部政治学科4年。
2018年に学研連所属炎の塔商法研究会66期幹事長として、OB会の立上げ等に尽力。
2018年の冬から、Innovexcite Consulting Service 株式会社でインターンとしてコンサルティング事業と社内体制整備に従事。ITインフラ企業案件や新規事業開発、採用企画、営業企画、社内教育制度整備等を担当。
2020年2月より、株式会社PIGNUSにて業務委託で採用企画及び営業企画に従事。
なにをやっているのか
Innovexcite Consulting Serviceは主にベンチャー企業を支援するコンサルティング会社です。
戦略立案だけでなく、プロジェクトの組成・企画をはじめ、プロジェクトの実行の部分まで一気通貫で実施しています。
具体的には、わたしたちが企画した新規事業提案を「お客様の立場」で「お客様の更にその先のお客様」に自ら提案しすりあわせを行い、予算を獲得するなど、お客様の会社のリソースを使いながら、自分たちが描く新しい構想を実現させていきます。
多種多様な業界のクライアントの経営戦略、財務、人事、営業、マーケティング等、必要とする領域全方位、プロジェクトの細部までオーダーに合わせて対応することでお客様、ひいては社会に対し本質的な価値を提供しています。
案件急速増加中のベンチャー企業で事業の川上から川下までフルコミットして、共に毎日を楽しみましょう!
なぜやるのか
ベンチャー企業の生存率はその中の6%とも7%とも言われています。
その理由は、「経営上の意思決定と事業遂行が高いレベルで並立していないから」と我々は考えてます。
世の中の多くのコンサルティング会社は「経営上の意思決定」に対して口を出すことはあっても、「事業遂行」に関与する事は少ないです。しかしながら、いくら素晴らしい意思決定であっても、それを遂行してはじめて世の中に価値が生まれます。
地図があるからといって誰でもエベレストに登れるわけではありません。
私たちは実務も担当することで顧客へ本質的な価値を提供することを目的にしています。
一緒に山に登ることで、机にいるだけでは分からなかった新しい問題にも気づくことが出来ます。
わたしたちは、ベンチャー企業に対して「経営上の意思決定」から始まり「事業遂行」まで2人3脚で寄り添うことで、はじめて世の中に新しい価値を生み出していけると考えています。
これこそが、「ベンチャーを支援する」ということであり、イノベーションを起こすということであると考えています。
今まで世の中に存在しなかったものを共に作り、そしてそれが世に出て電車で隣の人が使っている姿を想像してみてください。何だかすごくワクワクしてきませんか?
どうやっているのか
・充実した教育制度でスキルを磨ける
教育制度が充実しているため、スキル育成等のサポートを手厚く受ける事が出来ます。
日々の業務内ではもちろん、自己研鑽会等を通じスキル、ナレッジ、マインドを成長させることの出来る体制を整えています。
・必要な努力にコミットし、とことん自分を成長させる
入社時に必要スキルなどは定めていません。スキルは弊社で磨けばいいからです。 未経験の方も大歓迎です。ただ、確固として求めるものが1つだけあります。
それは「とことん自分を成長させたいと思う貪欲さ」そして「成長する為に必要な努力にコミット出来る覚悟」です。
・優秀な人と仕事ができる
社員・インターンとも意識が高く優秀な人の集まりです。ハイレベルな環境下に身を置くことで、自然とモチベーションが上がり仕事力がつきます。
「とにかく自分を成長させたい。」
切実にそう願い、自分の力を一段上に引き上げる為にその覚悟を惜しまない方は、是非一度弊社にお越し下さい。「覚悟」を持った皆さまにお会い出来るのを楽しみにしております。
こんなことやります
[未経験でもOK]
シニアコンサルタントとして新規事業開発などのプロジェクトに取り組むとともに、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを牽引していただきます。また、マネージャーとして部下のインターンの育成に取り組み、チームとして成果を出せるようリードしていただきます。更に、既存のクライアントから追加の案件を受注したり、新規のクライアントを探したりなどのクライアントワークに加え、インターンなどの会社リソースを使って行える新規事業を考案するなど、業務内容は多岐に亘ります。
[業務]
戦略・オペレーション案の検討
◇経営判断に関わる戦略立案
◇個別競争戦略の立案
◇新規事業における事業の在り方検討
◇実証実験の企画
◇オペレーション改善提案作成
各種資料の作成
◇提案書作成
◇営業資料作成
◇ガイドライン作成
◇事業計画の作成 など
クライアントワーク
◇既存顧客との商談
◇既存顧客とのリレーション(半常駐あり)
◇新規顧客開拓
プロジェクトマネジメント
◇プロジェクトマネージャー補佐としてプロジェクト組成(ゆくゆくはPMとして独り立ちを期待)
◇プロジェクト管理・運営
◇実証実験など現場でプロジェクトメンバーを指揮
新規事業開発
◇新規事業提案
◇マーケティング
その他
◇採用
◇社内教育システム構築
◇社内管理体制構築
など
やりたいことが固まっている方は相談に乗りますので、気軽にご相談ください。
[働き方]
◇曜日:月~金
◇時間:10:00~19:00
◇リモートワーク/フレックス制も実施しております。
[勤務地]
◇または東京都豊島区目白3-13-20DAIGO304(最寄 目白駅)
◇その他都内の常駐先のお客様のオフィス
[こんな人におススメ]
◇圧倒的に成長したい人
◇厳しくも実りある環境に身を置きたい人
◇仕事に必要なスキルを身につけたい人
◇優秀な人と仕事したい人
◇マネジメント能力を身につけたい人