株式会社Cuonのメンバー もっと見る
-
■株式会社Cuon 取締役
トランスコスモス株式会社、株式会社メディエイドを経て、Cuonの立ち上げメンバーとして参画。 -
Shinji Kakimoto
Web エンジニア
なにをやっているのか
2005年にWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails」が登場したことにより、Webアプリケーションの開発は一気にスピードアップしました。
そうした潮流の中で、2010年の起業当時からこの当時最先端だった技術を、スピーディかつ合理的に、Ruby on Railsによる業務システムの構築という形でクライアント企業に提供してきたのが、Cuonという会社になります。
Webをとりまく技術は進化し続けています。
Ruby on Railsは現在でもWebアプリケーションの構築のための主要フレームワークであり続けていますが、マイクロサービス/IoTといったWebの新しい文脈では最適な唯一の選択肢ではないのかもしれません。
またWebの進化に合わせ、我々自身も変化していきます。
Golang/Elixirといった特徴のある言語やSalesforceのような基盤プラットフォームを適材適所に組み合わせ、これからもこれらの最先端の技術で、スピーディでかつ合理的にWebアプリケーションをクライアント企業に提供していきます。
なぜやるのか
「クールな技術を当たり前につかってもらいたい!」
そういう目標を掲げて2010年にクオンは設立されました。
あれから11年が経過し、大企業を含め多くの企業で、Ruby on Railsを始めとするOSS(オープンソースソフトウェア)で構築された業務Webシステムが広がってきていると感じています。
ただ、それもこの年々速度を増している技術進歩のスピードにより、すぐに陳腐化していきます。
ここ数年、企業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)が声高に叫ばれていますが、企業における成長がその会社のITリテラシーに依存しているのは、議論の余地がないと考えます。
業務Webシステムを得意とするCuonだからこそ、最新の技術を通してクライアントに価値あるものを提供できると信じています。
結果として、少しでも社会をよくすることができれば、これ以上嬉しいことはありません。
どうやっているのか
私たちは、プロであることにこだわります。我々の強みは、「Ruby on Rails」をはじめとしたWeb関連技術に対する深い知見・技術力、
そして、その知見・技術力を十二分に活かしきるために不可欠なものが「顧客との折衝力」「潜在的ニーズを察知する力」「それを企画として構成する力」といったコンサルティング力だと自負しています。
Cuonでは、プログラムを実装するだけの仕事を、原則として良しとしていません。
最新・最高の技術だけが、クライアントに対して価値を生むのではなく、あくまで最適な技術が、クライアントに対して価値を生むと考えているからです。
そのために必要になってくるのが、上述したコンサルティング力です。
【プロジェクトに関して】
Cuonでは、プロジェクト毎に、3〜4名という少人数でチームをくみ、メンバー全員が、クライアントとコミュニケーションを取り、また実装も行うという体制を強く意識づけしています。
そうすることにより、技術力・コンサルティング力の両輪でのスキルセットが身につくようになります。
また、規模感の大きなWeb系業務システムの構築を請け負うことも多々あります。
設計フェーズ、構築フェーズ、いずれも難易度の高い業務が多くありますが、お客様と直接コミュニケーションをとる立場で業務を行うので、案件完遂時のやりがいは非常に大きいと感じています。
【社内環境】
技術が好きなメンバーが集まっているので、技術好きな方にとっては知的好奇心をみたせる環境だと考えています。
若手がおおく、社員の年齢層の開きもそれほど大きくないため、皆が相談しあい、互いに切磋琢磨して、業務を遂行しています。
また、一人一人の裁量権が大きく、プロジェクトで採用する技術等、各自に決定権があることも少なくありません。
そういった意味では自由度がとても高く、刺激的な環境だと感じています。
こんなことやります
【募集背景】
当社は長年Ruby on Railsに代表される技術を利用し、サーバサイドアプリケーションの構築を主軸に事業を展開してきましたが、クライアントにより価値のある提案を実施するために、フロントエンド領域にも注力を開始しております。
フロントエンド領域のビジネス拡大のために、今回の募集に至りました。
【職務内容】
以下の技術を利用したフロントエンド領域の要件定義及び開発
・JSフレームワーク(react / vue.js)
・JSベースのスマホアプリ開発フレームワーク(react native)
・ネイティブスマホアプリ開発言語(Android Java / Kotlin / Swift)
【必須条件】
・JSフレームワークにおける開発経験(vue.js / react.js / node.js)
【歓迎条件】
・Ruby on Rails等のサーバサイドWebアプリケーションフレームワークの利用経験
・ ネイティブスマホアプリ開発言語(Android Java / Kotlin / Swift)
【求める人物像】
・仕事に対し、主体性がある方
・所属組織や担当業務における現状の課題を常に考え、その解決のために自律的に行動できる方
・組織の上下関係に拘泥せず、自ら考え、意見を言い、行動できる方
・腰を据えて開発したい方
【開発実績】
・大手アパレルスマートフォンサイト構築
・某英語学習サービス開発
・某人材派遣会社派遣エンジニア向けマイページサイト
・某大手出版会社海外サイト
以上です。
最後までご覧になっていただき、ありがとうございました!
少しでも興味をお持ちの方はカジュアル面談でも構いません。一度お話しましょう!
※しばらくの間、カジュアル面談をオンライン面談にてご案内しております。
ご了承の程宜しくお願いいたします。