インターリンク株式会社のメンバー もっと見る
-
Megumi Degawa
-
インターリンクで採用活動をメインに、会社の衛生管理も担当しています。
-
インターリンク株式会社、人事部の福永です。
なにをやっているのか
■インターリンク株式会社について
インターリンク株式会社は企業理念に『夢の共有と実現』を掲げ、多くの実績やノウハウを活かし、全ての企業の価値向上に努めています。
■主な事業内容
・自社サービス事業
・Webの総合プロデュース事業
・クリエイター、エンジニアのアウトソーシング事業
■自社サービス
Agelu(あげる)
SaaS型のHRtech領域のプロダクト。
同僚への感謝メッセージと共にチップを贈ることができます。社員や企業のエンゲージメント向上に繋がるサービスです。
■プロジェクト例
・株式会社メルペイ様
事業者向けの導入事例コンテンツ
撮影スケジュールや構図/構成の設計、インタビューの実施、記事コンテンツ/動画コンテンツ制作を担当
・株式会社NTTドコモ様
5Gイメージ動画
通信キャリアが現状提供しているLTE通信の理論上20倍の通信速度が大きな特徴で、今まで不可能だった分野への応用を表現しつつ、スピード感、躍動感、近未来感をイメージしたコンテンツ制作を担当
なぜやるのか
『働く人の幸せ創造カンパニー』を実現するためにやっています。
働く人というのはクライアントでもあり、インターリンクの社員でもあります。
インターリンクの強みであるIT/Webの力で、クライアントやユーザーが抱える課題解決や要望を叶え、クライアントの夢を実現させると共に、企業価値向上に努めています。
我々が提供したサービスにより、生活が便利になったり、業務の効率化に繋げるなど、全ての人の生活をより豊かにすることが、私たちインターリンクの価値そのものです。
そして福利厚生の充実に注力することや、ボトムアップの文化で働きやすさを追及することで、社員が幸せに働ける会社作りに努めています。
■インターリンクの具体的な強み:
Webサイトやスマホ向けアプリ、Webシステム、業務システムなどの制作・開発、 インフラの設計・構築から運用・保守までをワンストップで対応できることです。
システムエンジニアやWebエンジニア、フロントエンドエンジニア、インフラエンジニア、ディレクター、デザイナーなど様々な職種の仲間が活躍しているからこそ、それぞれの視点で互いの意見やアイデアを交わし合うことができます。
特に企画、要件定義、市場調査、Web解析、マーケティング、UI/UX設計などは、多くのビジネスパートナー様からも高くご評価いただいている分野です。
どうやっているのか
インターリンクで働く社員は、会社のビジョンである「One Step Ahead ~一歩先へ行く~」を体現することで、自身や自社の成長へ繋げています。
■社員教育:
・IT/Web、ビジネス系の外部セミナー受講料の補助
・ 社内向け・社外向け勉強会の開催
・社内向けナレッジ共有サイト
・管理職研修
など、常に技術者として刺激を得られる、与え合える環境作りを整えています。
■Withコロナの時代で安心して働くために:
Withコロナの時代でも安心して働ける会社でありたい。
そういった想いのもと、社員や社員の家族の健康を守るために
状況の変化に敏感であり、臨機応変で迅速な対応を行っております。
テレワークの推進のためオフィスを移転したり、
テレワークによってかかる光熱費の軽減のためテレワーク手当を導入するなど
社員の安全、安心、健康を保つための行動は早いと自負しております。
その他にも福利厚生が充実しており、
資格取得支援制度や外部セミナー受講補助などスキルアップ面のサポートや
テレワーク手当以外にも住宅手当や家族手当などの嬉しい手当も多く、
育児休業制度では男性の取得実績も複数あります。
こういった福利厚生の中には社員の提案により導入されたものも多くあるため、
自分の力で会社を良くしていける達成感を得ることができます。
≪こんな社員が活躍しています!≫
・C#からPythonへキャリアチェンジしたシステムエンジニア
・ジョブチェンジにより活躍しているフロントエンドエンジニア
・運用監視から設計構築まで任されるようになったインフラエンジニア
・バイネームで数々のプロジェクトを任されてきたWebディレクター
・戦略的なUI/UX設計と高いデザイン力のデザイナー
・育児をしながら活躍する管理職
他にも写真撮影、映像編集、楽器演奏、個展開催など、様々な趣味や特技を持つ仲間が多く、 目標となる先輩社員や交流してみたい!と思える仲間が多く活躍しています。
仲間同士で互いを高め合うカルチャーもインターリンクの自慢です。
こんなことやります
【具体的な仕事内容】
クライアントは映像コンテンツの企画制作や、映像配信プラットフォームの提供、クラウドゲーム、音楽配信など...最先端技術を駆使したコンテンツを提供している企業です。
そのなかでも当社で手掛けるのは誰もが知っている映像配信サービスの領域です。インターリンクからはエンジニアとクリエイターの総勢12名がこの映像配信サービスに携わっており、エンジニアは映像編集システム開発を、クリエイターは映像制作や番組編成を行っております。
あなたには映像クリエイターが使用する映像編集やエンコードを行うシステムの開発をお任せします。
【プロジェクトのやりがい】
自由に意見を言い合う文化があるため、職種の垣根を超えてアイディアが飛び交うプロジェクトになっています。あなたの改善提案で業務効率が上がったり、プロジェクトを良くしていけるのでやりがいを感じることができます。
また、今後も進化していく動画配信サービスであり、エンタメの新たな楽しみ方の仕掛けに携わっているという事もこのプロジェクトの醍醐味だと思います。
あなたが作ったシステムのユーザーは当社の映像クリエイターなので、ユーザーのリアクションを間近で確認しながら的確なフィードバックを受け、開発に取り組むことができます。
【身につくスキル】
・アジャイル開発のノウハウ
・Pythonの開発スキル
・ネットワークやサーバーなどインフラ領域の知識
・要件定義や基本設計、DB設計などシステム開発における上流工程の業務経験
・タスク管理やチームメンバーの教育などマネジメントスキル
・映像コンテンツ制作における業務知識
【活かせるスキル】
・Java、PHP、Pythonいずれかによる開発経験(2年以上)
・進捗やタスク管理などリーダー経験
・ネットワークやサーバーなどインフラの知識、経験
・要件定義や基本設計、DB設計などシステム開発における上流工程の業務経験
私たちに興味を持っていただけましたら、ぜひご応募お待ちしております!
※本求人は正規雇用での募集となります。
※お客様先に常駐勤務の可能性もございます。