350万人が利用する会社訪問アプリ

  • CX/CS 責任者候補
  • 7エントリー

toC向けIoTサービスの顧客体験の最大化を担うCX/CS 責任者求む!!

CX/CS 責任者候補
中途
7エントリー

on 2021/01/06

600 views

7人がエントリー中

toC向けIoTサービスの顧客体験の最大化を担うCX/CS 責任者求む!!

オンライン面談OK
神奈川
中途
海外進出している
神奈川
中途
海外進出している

Haruumi Shiode

13才の頃にインベーダーゲームを自作、2008年にスウェーデン王立工科大学でComputer Scienceの修士課程を修了、その後3ヶ月間洋上で生活。三井物産に入社し、途上国での電力事業投資・開発等を経験。2016年ハーバード・ビジネス・スクールでMBA課程を修了。ハーバード大在学中にNatureを創業。

長尾 友美

2010年に武蔵美術大学の工芸工業デザイン学科を卒業。その後、8年間京セラ株式会社で携帯やIoT製品のプロダクトデザインを手がける。創業時からNature Remoのインダストリアルデザインを手がけており、現在はNatureのデザイン全般を手がける。

神園 大知

オムロン株式会社にて、10年に渡り、セーフティドアスイッチからビジョンセンサまで様々なハードウェア(電気回路)の設計・開発を手がける。Nature Remoの発売前にハードウェア課題解決の救世主として突如現れ、その後、正式に参画した。

Nature株式会社のメンバー

13才の頃にインベーダーゲームを自作、2008年にスウェーデン王立工科大学でComputer Scienceの修士課程を修了、その後3ヶ月間洋上で生活。三井物産に入社し、途上国での電力事業投資・開発等を経験。2016年ハーバード・ビジネス・スクールでMBA課程を修了。ハーバード大在学中にNatureを創業。

なにをやっているのか

私たちNatureは、2015年にハーバード大学発ベンチャーとして設立。 現在の主幹となるサービスはスマートリモコン「Nature Remo」を開発・製造・販売をしているスタートアップ。「Nature Remo」はエアコンやテレビ、照明などの既存の家電をインターネットに接続させて、スマホやスマートスピーカーから誰でも簡単に操作ができて、スマートホームの実現をサポートするIoTプロダクトです。 2017年10月にスマートリモコン「Nature Remo」の発売をスタート。 その後、全国家電量販店(ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機等)へ販売を拡大、2019年の4月からはスマートホームスターターキットとして<Google Home Mini×Nature Remo miniのバンドル商品>の販売も開始しました。 2019年7月にDeNAなどから5億円の調達に成功し、Nature Remoシリーズは累積販売台数30万台を突破。 【エネルギーマネージメント】が実現できる「Nature Remo E」を切り口にエネルギー事業に本格参入しました。 2021年3月には電力小売事業「Natureスマート電気(https://energy.nature.global/)」を開始し、社会課題をテクノロジーで解決に導くスタートアップとして「Google for Startups」に選出されました。今後は次世代の電力インフラの構築により、ホームオートメーションからデジタル電力革命への発展を遂げ、電力の新しい未来を創造してまいります。
Nature Remo

なにをやっているのか

Nature Remo

私たちNatureは、2015年にハーバード大学発ベンチャーとして設立。 現在の主幹となるサービスはスマートリモコン「Nature Remo」を開発・製造・販売をしているスタートアップ。「Nature Remo」はエアコンやテレビ、照明などの既存の家電をインターネットに接続させて、スマホやスマートスピーカーから誰でも簡単に操作ができて、スマートホームの実現をサポートするIoTプロダクトです。 2017年10月にスマートリモコン「Nature Remo」の発売をスタート。 その後、全国家電量販店(ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機等)へ販売を拡大、2019年の4月からはスマートホームスターターキットとして<Google Home Mini×Nature Remo miniのバンドル商品>の販売も開始しました。 2019年7月にDeNAなどから5億円の調達に成功し、Nature Remoシリーズは累積販売台数30万台を突破。 【エネルギーマネージメント】が実現できる「Nature Remo E」を切り口にエネルギー事業に本格参入しました。 2021年3月には電力小売事業「Natureスマート電気(https://energy.nature.global/)」を開始し、社会課題をテクノロジーで解決に導くスタートアップとして「Google for Startups」に選出されました。今後は次世代の電力インフラの構築により、ホームオートメーションからデジタル電力革命への発展を遂げ、電力の新しい未来を創造してまいります。

なぜやるのか

【代表 塩出の原体験】 塩出は起業する前、三井物産で火力発電の事業開発に携わっていました。その中で、東南アジアの発電所や炭鉱の建設現場などに視察に行く機会があり、そこで多くの人や環境が犠牲になっていることを知りました。 この現状への違和感をきっかけに、中央集約化した電力形態を疑問視するようになりました。当たり前のように使っていた電気、それを支えてきた中央集権的な原子力発電や石炭火力発電の歪みを目の当たりにして、クリーンな分散化電源の普及を支える事業を立ち上げたいと考えました。 そこで一番に注目したのが、電力消費量全体の30%を占める家庭向けの電力需要。ピーク時の電力需要の50〜60%ほどを占める「エアコン」を制御できれば国内の20%弱の需要を調整できると考えたことが『Nature Remo』を開発をしたきっかけです。

どうやっているのか

◆デザインへのこだわり 機能として同じことができる商品は他にもあっても、ユーザー体験は商品によってまったく異なります。ユーザーにとっての最初の体験はプロダクトのデザインから始まります。デザインにこだわることでより多くのユーザーに使ってもらいたいと思っています。 Natureのデザインは、テクノロジーをより親しみやすく、使いやすいものにすることを目指しています。例えば白い筐体は部屋の壁に馴染むためのデザインですが、普通白いプラスチックは赤外線を通さないため、何度も素材を調整し実現しています。また、アプリのUIは説明がなくとも直感的に操作することができ、日々フィードバックをもとにアップデートしています。UXの全てに気を配り、多くのユーザーの生活を豊かにすることが私たちの目標です。 ◆ユーザー体験へのこだわり 長期的に長くプロダクトを使ってもらうために、Nature Remoは、使いやすさや安定性、に徹底的にこだわって開発しています。ユーザーからのフィードバックに耳を傾けて、商品の改善・改良というサイクルを徹底しています。まだまだご要望に応えきれていないところがたくさんあるのですが、着実に1つずつ形にしていきたいと思ってます。 ◆クリーンな分散電源普及のために 弊社にとってNature Remoの普及は、目的実現のための手段です。目指しているのはクリーンな分散電源普及のためにエネルギーの生産と消費のあり方を根本的に変えることであり、Nature Remoはあくまでも始まりです。 【全てはミッションの達成のために】 「自然との共生をドライブする」。2014年の創業以降、ミッションの達成に向かって挑戦してきたNatureは今、 IoTスタートアップから「デジタル電力革命を牽引する企業」へと変化する挑戦の真っ只中にいます。 ハードウェアとソフトウェアを融合したデジタル技術を使って再生可能エネルギー100%の世界を実現することが、 必ずミッションの達成につながると信じて、Natureは歩み続けています。 私たちと一緒に、このデジタル電力革命に挑戦してみませんか? 【私たちのカルチャー】 Natureには、ミッションを実現するために欠かせないカルチャーがあります。 「For nature」「Creativity」「Liberty and responsibility」という3つのバリュー。 管理より自由を、ルールより文脈を。我々は、メンバーを信用し、裁量や情報を十分に与えることで、オーナーシップが芽生える。 そしてそれは、創造的な思考と行動を生み、前例のない革新的なアプローチで大きなミッションの実現することに繋がると信じています。 【記事】 - 社員インタビュー:https://nature.global/careers/interview/ - 代表 塩出 note:https://note.com/haruumi 【求める人物像】 以下のNatureのValuesに共感し、体現できる仲間を求めています。 1.For nature Natureは「自然との共生をドライブする」というミッションをビジネスの力で実現するために存在している。 全てのメンバーが一丸となりそのミッションの実現を最優先して行動する。 2.Creativity "自然との共生"というのは、人類にとって重要で大きなテーマだ。 好奇心とハングリー精神を持って学び続け、創造的な思考と行動をもって、前例のない革新的なアプローチでその大きな課題に粘り強く挑む。 3.Liberty (and responsibility) 管理より自由を、ルールより文脈を。我々は、メンバーを信用し、裁量や情報を十分に与えることで、オーナーシップが芽生え、 大きなミッションの実現に必要な成果に繋がると信じている。 【勤務体系】 フレックスタイム制(コアタイムなし、フレキシブル勤務可能な時間帯 5:00~22:00) 年末年始休み、年次有給休暇(入社時より付与)、傷病休暇(有給・入社時より付与)、各種慶弔休暇 【福利厚生】 - 社会保険完備 - 通勤手当支給(上限3万円/月) - 書籍購入制度(スキルアップのための書籍は会社負担) - 勉強会や講座受講(都度相談で会社負担が可能) - 最新の開発デバイスを貸与 - 自然体験アクティビティ費用支援制度 - EV、太陽光発電設備、蓄電池購入支援制度 - ガジェット購入支援制度 - 語学学習費用支援制度 - 懇親会、シャッフルランチを開催(費用は会社負担) - フリードリンク - 副業可(許可制) - 定期的な1on1面談で代表に深い相談も可能

こんなことやります

【ポジションのミッション/魅力】 ユーザー体験の向上を通して弊社のファンを増やすことがミッションです。 カスタマーサポートメンバーとして問合せへの対応を行いながら、カスタマーサポート部門の組織設計や仕組み化、 カスタマーエクスペリエンスを最大化していくための戦略立案・数値分析・実行までをお任せします。 Nature Remoは消費者向けIoT製品における国内トップランナーであり、ユーザー数を順調に伸ばしている一方で、 事業成長に合わせたカスタマーサポートのオペレーションや組織の設計が喫緊の課題となっています。 また、新規事業として電力小売事業もスタートし、更なる製品やサービス成長の為のユーザー体験向上をミッションに、 カスタマーサポート組織の立ち上げや、マーケティング・開発などチームを巻き込み業務を推進していただきます。 【業務内容】 - カスタマーサポートの戦略立案、KPI設計 - ユーザーからのサポートメールへの問い合わせ対応 - 各種問い合わせに対する業務フローの整理・改善 - FAQ等のWebコンテンツの改善 - Twitter/Facebook/Amazon等でのユーザーとの関係構築 - プロダクトの改善提案 などを行っていただきます。 【現在のチーム構成について】 現在のカスタマーサポートチームは3.5名体制です。 弊社はユーザーの声をプロダクトに反映することをかなりこだわりを持って行ってきました。 ユーザーからの声を直接受け止めることができるのは、このカスタマーサポートのポジションだけ。 確かな製品知識が求められますが、ユーザーからの声を受け、エンジニアをはじめとする社内にフィードバックし、 新製品の開発や機能改善に繋げていく重要な役割を担っています。 【必須スキル】 - 企業・事業などにおけるパフォーマンス改善経験 - データを基に定量的な改善を達成した経験 - チームを横断し業務を推進できるコミュニケーション力  - 自ら意思決定をしながら施策を実行する力 【歓迎スキル】 - IT/Webサービスにおけるカスタマーサポート組織の立ち上げ経験 - toC 向けのITプロダクトに携わったご経験 - スタートアップ企業におけるカスタマーサポート経験
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2014/12に設立

    50人のメンバー

    • 海外進出している/
    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 社長がプログラミングできる/

    神奈川県横浜市神奈川区栄町1-1 KDX横浜ビル 11F