パスクリエイト株式会社のメンバー もっと見る
-
主に採用と総務を担当しております。
採用担当としてWantedlyの更新や応募者の方々へのご連絡をさせていただいたり、総務担当として社内イベントの企画をしております。
パスクリエイトの元気要員として、日々社員たちに元気を与えられるよう、奮闘中です! -
税理士紹介エージェントを担当しています。
税理士を探して欲しいというお客様からのご依頼を受け
詳しくご希望をお伺いし、ご希望に沿った税理士をご紹介しています。
子育て中のため、短時間勤務制度を利用しています。
人生の先輩メンバー、若くて活気あふれる若いメンバーに支えられて
家庭と仕事を両立しています。
楽しい事が大好きです!
食べる事も大好きです!!
紹介ブログ:https://www.wantedly.com/companies/pathcreate/post_articles/166406 -
10年以上のアパレルの販売員時代を経て、出産復帰後に働き方に悩みキャリアチェンジを考えて派遣社員として事務職デビューしました。
その後、自分も輪の中心に加わって仕事したい!と思い、転職を決意。
このWantedlyで縁があり、入社いたしました。
30分の時短を利用し、お仕事しています。 -
ツムツム( *´艸`)
その他
なにをやっているのか
【事業内容】
◆EC事業◆
妊活・妊娠・育活の自社ブランド商品の販売を行っています。
●ベビーライフ研究所:https://babylife-lab.com/
●Vassilyev(ヴァッシュリーブ):https://vassilyev.life/
◆オウンドメディア事業◆
自社オウンドメディアを運営しています。
●婚活・結婚おうえんネット:https://www.kekkon-ouen.net/
●税理士紹介エージェント:https://www.zeirishi-shoukaicenter.com/
◆教育事業(HR事業)◆
「webマーケティング」「IT技術」について業界未経験~中級者を対象に育成事業を行っています。
※マーケッター、エンジニアの技術を身に着ける事で、この先の未来で活躍できる人材に教育していく事を目指します。
◆マーケティング・コンサルティング事業◆
クライアントの広告運用代行、企画立案を行っています。
●大手サービス系事業会社
●婚活事業会社 など
【表彰】
〇テクノロジー企業成長ランキング
「デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 日本テクノロジー Fast50」
2年連続受賞
〇ベストベンチャー100記念式典第6回「宗次賞」受賞
なぜやるのか
パスクリエイトは、「志を同じくする人財と、人類の進化や人々の暮らしをより良くすることに貢献する」ために存在する会社です。
社名の「Path(道) Create(創造する)」には、需要者や供給者に暗闇の中に射す一筋の光のような、価値や解決策(道・選択肢)を創造し、ご提供したいという想いが込められています。
「人の役に立ちたい」という想いから、教育、EC、オウンドメディア、コンサルティングの4つの事業を運営しております。
これからも、人の役に立てるような事業部を増やしていく予定です。
どうやっているのか
【環境】
・社員に満足していただける制度がたくさんあります!
シエスタ制度(15分~30分のお昼寝)やランチ制度 、社外セミナー参加支援(社外セミナーの費用を会社が負担します!)・・・等、他にもございますので詳しくはぜひ、直接お話を聞きに来てください♪
・テラスがあるのでイベントだけでなく、MTGを行う部署もあります。
・1フロアなので他部署や社長との距離が近いため年齢差関係なくコミュニケーションも取りやすいです。
【ひと】
・20代も女性も活躍中!それぞれの人がそれぞれの得意なことを活かして活躍しています。
・雰囲気の悪い人がいません。
・保育園のお迎えや園行事にも積極的に参加しているママ・パパも沢山おります!
こんなことやります
「道を創る」という意味を社名に持つ、私達「パスクリエイト」は自社メディアの1つとして、経営や納税について困っているユーザーの希望条件に沿った税理士のマッチングを行い、解決の道を創造しています。
「終活」という言葉が一般的になった昨今、生前贈与税の申告の増加や副業が国に認められたことにより確定申告が増加し、納税について税理士を探しているユーザーが増加しており、弊社の自社メディアである「税理士紹介エージェント:http://www.zeirishi-shoukaicenter.com/ 」も利用ユーザーが増加しているため、コーディネーターを増員することとなりました。
2015年に相続税の基礎控除額の改定があり基礎控除が減額されたことにより、課税対象者が増え、相続税の申告状況は改定前に比べ約2倍に増えました。
改定前に比べ、相続税の申告数が増えたにもかかわらず専門性の高い内容であることから、きちんと知識のある税理士に依頼をしないと損をしてしまうこともあります。
相続税申告の専門知識を持った税理士の紹介や相続に関する情報発信をしているメディア「地主のための相続手帖︰https://souzoku-techo.jp/ 」の運営も行っております。
▼仕事内容▼
・ユーザーの希望条件ヒアリング
・ユーザーと税理士のマッチング
・提携税理士の管理
・会議資料作成
・売上管理
▼働く環境▼
・現在、弊社ではリモートと出社を併用しております。
最初の頃は対面で研修を行い、慣れてきたらリモート勤務も可能です!
・出社の場合は駅近で好立地です。
・希望者には大型デュアルディスプレイ支給あり。
▼応募条件▼
■必須条件
・Word、Excelが使える方
・基本的なビジネススキル(メール、電話応対)がある方
・人と話すのが好きな方
■歓迎条件
・下記経験がある方
*営業
*コールセンター
*接客業
■こんな方はぜひ!
・チームワークを大事にできる方
・向上心のある方
・素直な方
▼一緒に働く仲間▼
↓社員紹介ブログ↓
https://www.wantedly.com/feed/s/member-introduction-pathcreate