350万人が利用する会社訪問アプリ

  • フロントエンドエンジニア
  • 3エントリー

クライアントと共にWebサイトを作り育てるエンジニア経験者募集!

フロントエンドエンジニア
中途
3エントリー

on 2021/01/12

559 views

3人がエントリー中

クライアントと共にWebサイトを作り育てるエンジニア経験者募集!

オンライン面談OK
山口
中途
海外進出している
山口
中途
海外進出している

永井 智子

Web業界歴22年、モノサス歴16年、周防大島でのリモートワーク歴3年。 システムエンジニア経験を活かし、クライアントに最適なソリューションを提案するべくディレクターをしています。現在は自分でもディレクションをしつつ、後進の指導もしています。リモートワークは難しい面もありますが、オンラインツールを活用して、離れた場所にいる仲間とともに離れたところにいるクライアント対して成果を出せるWebの仕事を目指しています。田舎ならではの豊かな暮らしも模索中。

栗原 功

2012年にモノサスに入社。運用ビジネスをメインにプロジェクトマネージャー、ディレクターとしてクライアントのWebサイトに携わってきました。 もともと東京本社で勤務をしていましたが、現在は徳島県神山町に4年前に移住をして、仕事内容は変わらずに日々の仕事と生活とのバランスを試行錯誤しながら楽しく過ごしています。 今現在は、運用ビジネスの責任者として、東京、徳島のメンバーのマネジメントを主に行い、東京と徳島を行ききしています。#今現在は、コロナの影響で東京への出張は自粛中

松永 悟

株式会社モノサスの松永です。 BtoBサイト運用、BtoCサイト運用のディレクター、コーダーを行なっています。 具体的な仕事としては、 ・制作の進行管理 ・客先訪問 ・アクセス解析レポート作成 ・コーディング(HTML,CSS,JS,PHPなど) 静的なサイト作成が多いのですが、いかに早く正確に良いものを作れるかということに日々邁進しています。 参考) わたしたちの部署の記事 https://www.monosus.co.jp/posts/web/ 私について書かれた記事 https://www.monosus.co.jp/posts/2017/12/255556.html

児嶋 いずみ

2019年まで、初期構築系の部署にいました。2020年からは、Webマスターサポート(運用系)のお仕事をしています。 2017年前半でハロヲタを卒業し、以降、タカラヅカ沼にどっぷりはまっています。

株式会社モノサスのメンバー

Web業界歴22年、モノサス歴16年、周防大島でのリモートワーク歴3年。 システムエンジニア経験を活かし、クライアントに最適なソリューションを提案するべくディレクターをしています。現在は自分でもディレクションをしつつ、後進の指導もしています。リモートワークは難しい面もありますが、オンラインツールを活用して、離れた場所にいる仲間とともに離れたところにいるクライアント対して成果を出せるWebの仕事を目指しています。田舎ならではの豊かな暮らしも模索中。

なにをやっているのか

モノサスの事業はマーケティングやWeb制作からはじまりました。東京の代々木、徳島県神山町、山口県周防大島町、タイのバンコクを拠点に、50名ほどのメンバーが働いています。 集まったメンバーがそれぞれの得意なこと・興味関心を仕事につなげ、Webに限らず大小さまざまなプロジェクトに取り組んでいます。最近は働く環境を考えるプロジェクトや食のプロジェクトなど、メンバーのやってみたいことから始まったものが事業になりつつあります。 今回仲間を募集するWebチームは、創業当時からクライアントのWebサイトの構築や運用更新業務を行ってきました。頼む側と頼まれる側というよりも、Webの専門家として一緒にWebサイトを育てていくような仕事をしています。
周防大島サテライトオフィスは、海まで30秒。一人で集中したいときは海辺がオフィスに。
古民家をリノベーションしたオフィス。ネット環境など仕事のしやすさは東京と変わりません。
自分なりのモノサシを持つ人の集まり。
自分たちが働く空間について考える勉強会の様子。部署も役割も異なるメンバー、外部の方も一緒になって考えていきました。
常に相談したり、お互いにつくったものをチェックしあいながら仕事を進めていきます。
自然の中での打ち合わせでは、新しい発想でのアイデアも。

なにをやっているのか

周防大島サテライトオフィスは、海まで30秒。一人で集中したいときは海辺がオフィスに。

古民家をリノベーションしたオフィス。ネット環境など仕事のしやすさは東京と変わりません。

モノサスの事業はマーケティングやWeb制作からはじまりました。東京の代々木、徳島県神山町、山口県周防大島町、タイのバンコクを拠点に、50名ほどのメンバーが働いています。 集まったメンバーがそれぞれの得意なこと・興味関心を仕事につなげ、Webに限らず大小さまざまなプロジェクトに取り組んでいます。最近は働く環境を考えるプロジェクトや食のプロジェクトなど、メンバーのやってみたいことから始まったものが事業になりつつあります。 今回仲間を募集するWebチームは、創業当時からクライアントのWebサイトの構築や運用更新業務を行ってきました。頼む側と頼まれる側というよりも、Webの専門家として一緒にWebサイトを育てていくような仕事をしています。

なぜやるのか

常に相談したり、お互いにつくったものをチェックしあいながら仕事を進めていきます。

自然の中での打ち合わせでは、新しい発想でのアイデアも。

どんな企業でもWebサイトで情報を更新し、自分たちのことを伝えていくことがあたり前になってきました。どんなふうに情報を出していくといいか解析したり、より使いやすさを追及したり、新しいページを企画してつくったり。Webサイトを通してどんなコミュニケーションをとっていくのか、Webの担当者は考え続けることが求められます。 とは言え、担当者がWebに詳しく、なんでも1人でできるというわけではありません。 モノサスのエンジニア集団は、私たちのことを一緒にビジネスを育てる仲間と思ってくれるクライアント企業と長いお付き合いをして、その企業のWeb担当者と一緒になってその会社をより良くしていく。そのためにWebの専門知識を提供していくチームでありたいと考えています。

どうやっているのか

自分なりのモノサシを持つ人の集まり。

自分たちが働く空間について考える勉強会の様子。部署も役割も異なるメンバー、外部の方も一緒になって考えていきました。

モノサスにはディレクター、サイトの分析官、プランナー、デザイナー、エンジニア、マネジメントなど、Webに関わるさまざまなスキルを持つメンバーがいます。 徳島・神山の山の上に住むデザイナーがいたり、東京・代々木で飲み屋にいくのが好きなディレクターがいたり、タイ・バンコクで働くアニメ好きなコーダーがいたり。スキルだけでなく、価値観や興味、使う言葉も異なるメンバーが集まり、コミュニケーションをとりながら仕事をしています。 働く時間は、基本的にフルフレックス制を導入しています。仕事内容、クライアントや関わるメンバーの都合に合わせ、それぞれが自分で働く時間を決めています。時間の使い方を考えながら、社内外の勉強会に参加して技術や知識を増やしたり、会社の制度や仕組みを考えるワーキンググループに所属することもあります。 価値観が異なるメンバーと働き、話し、ともに生きることで、それぞれが自分なりのモノサシを考え続けています。

こんなことやります

モノサスでのエンジニアの仕事は「御社のWebサイトの目的はなんですか?」と尋ねることから始まります。クライアントが考えていること・やりたいこと・悩んでいることをよく聞き、同じ目線になって、クライアントと一緒によいWebサイト、その先にあるコミュニケーションやビジネスをつくっていきたいからです。 クライアントごとに対応範囲は様々ですが、基本的にはBtoB企業のWebサイトの構築と構築後の運用業務を行っていただきます。半年にもおよぶリニューアルのプロジェクトもあれば、日々の更新・システム改修もあり、どちらもクライアントと密にコミュニケーションを取り制作・開発を進めていきます。 決まった仕様のもとで開発・構築をすることもありますが、社内外のUI・UXデザイナー、マークアップエンジニアなどの専門家の仲間ととともに、クライアントの要望に最適な仕様を考えること自体もエンジニアの仕事です。そのためCMSやフロントエンドエンジニアリングの知識と、それを伝わりやすいことばにして説明し、クライアントと並走していけるコミュニケーション力とを発揮していただきたいです。 具体的には、BtoB企業のリニューアルから、運用更新として発生するCMS(Wordpress、MovableType)やJS改修など大小様々な案件を行っていただきます。小規模な開発は自分で手を動かして実装をしていただくこともありますし、数人のチームで開発する場合には、チームをまとめ、クライアントとのコミュニケーションを適切にリードしていただくような仕事も任せていきたいです。 最初の半年から1年程度は、山口県周防大島町に引っ越して、周防大島サテライトオフィスにて勤務していただきます。スキルや任せた仕事への向き合い方、貢献した利益などの観点で、一人前の仕事人と認められた後は、周防大島での勤務を継続していただければ嬉しいですし、東京やその他の拠点への転勤も相談に応じます。 ご自身の技術スキルを活かして、クライアントとともにWebサイトを良いものに育てていくことを楽しめる人からのご連絡をお待ちしています。 <求める人物像> ・CSS、HTML、JSのメタ言語を使用できる方 ・CMS(Wordpress、MovableType)で独自デザインのテーマ実装や、適切なプラグインの選定・実装ができる方 ・別業種や仕事以外でも、複数人のチームを取りまとめたり仕切ったりした経験がある方 ・いろいろなタイプ・価値観の人との適切なコミュニケーションを模索できる方 ・変化や未知なことへ向きあうのが好きな方 ・約束を守れる方
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2004/10に設立

85人のメンバー

  • 海外進出している/

山口県大島郡周防大島町地家室809-4